ChatGPTとか対話型のAIが注目浴びて本格的に世間一般で騒がれだしたのって去年か一昨年位からやと思う

それから一気に機能が加速して、今や画像だけでなく先日俺が記事にUPした様に音楽や

何なら芥川賞の作品にAIを使ったとか、ストーリー性のある動画すらAIが勝手に作ってくれる様になってる

この勢いなら2024年末には、芸能人の問題も増えて来たし自分で思考し動くAIタレントとか出て来ても全く不思議やないなぁって思う程の進歩状況

そんな中、犯罪にも無料で利用できる生成AIシステムがネット上に公開されてるのがニュースになったアセアセ

これまであった対話型AIは、危険な思想とかエロとかには『そんなん答えられんわ』って返答やったのが、今公開されてるいくつかのシステムではその倫理が取っ払われていて、銃の作り方とか爆弾の作り方とか道具だけでなくコンピューターウィルスを作ってくれたり犯罪の作戦立案までするのもあるそうなガーン

岸田さんのAI画像作ったとか、声優の声をAIに学習させ自分の好きな歌をYouTubeにUPして金稼ぐとか、実際にやるとアカンからって児童ポルノをAIで作るとか、そんな生易しいものではなく直接的に激ヤバな犯罪の手助けまでしてるって事

お金を取るAIサイトもあるし無料で公開されてるのもあるそうで、今後こういったサイトが増えるやろうし、規制したところで海外サイトとか闇サイトってアングラで広がって行くんやろうねアセアセ

 

道具ってのは使う人次第

包丁も料理の為のモノやが犯罪に使われる事もあるのと同じ、AIって道具を良くも悪くも使えるって話

AIのヤバイ所が、当初は人間が自分達に必要な事柄を勉強させていわば百科事典の早引きみたいに使ってた訳やが、進歩が進んでる現在ではネットを通して勝手に学習し進化してるシステムがあるって事

包丁が勝手に動き始めるのと同じ、最早道具の範疇を超えて(例えば上に書いた犯罪に使えるAIとかを取り入れたりすれば)将来的にターミネーターの世界が本当にやって来るかも知れないよなぁって

2045年問題(AIが人類の知能を超えるとされる時期)もあながちホンマにあるんやろうなぁって思う