さよなら長崎、また12月に‼ | チャクラ調律師 原万由未のクリスタルボウル日和(千葉県松戸市・東京ひばりが丘・亀戸 他)

チャクラ調律師 原万由未のクリスタルボウル日和(千葉県松戸市・東京ひばりが丘・亀戸 他)

クリスタルボウル奏者になって28年。チャクラ調整に特化た演奏で『チャクラ調律師』の異名を持つ、
クリスタルボウル奏者&クリスタルボウル奏者育成 原万由未(旧名:はら まゆ美、はら・まゆ魅)の独り言を綴っていきます。

昨日、無事にツアー終了致しました。
ルルドの泉の後は、お諏訪さんへ。

諏訪神社は、7日からの『くんち祭り』の準備で
賑わっておりました。
前日3日が庭見世。
そして昨日4日は、出演者のお詣り日とあり、
ひっきりなしに参拝者の方が。
その中に混ざって、我々も参拝。

何度も訪れている場所ですが、
今回初めて目にした『トゲ抜き狛犬』



心のトゲを抜いてくれるそうで、


抜いて頂きました☺

そして、ここは外せない『月見茶屋』でぼた餅購入

何だか、光に包まれてました(#^.^#)




桟敷席、作成ちゆう!

この後、ランチに、、、


知り合いの方にお願いして、特別メニューを
用意頂きました。

からすみ、ウニ、鴨肉、栗は渋皮ごといただけました。
お店の名前でもある、なつめには、ザクロ( ☆∀☆)


だし巻き玉子


お刺身は、胡麻だれで。


オクラ、蓮根団子、海老真薯の天婦羅


鶏つくねときのこの椀もの


鯛めし(味噌汁、お新香付き)


チョコレートアイス
参加者全員、大満足の長崎最後のお食事でした。

皆様を空港に送った後、市内に戻り、眼鏡橋。



トンビが何羽も飛んでいました。




夕食は、軽く大好きな一二三亭の名物「おじや」で締めました。

今朝、もう一度ルルドに行き、
マリア様と会話してきました。

沢山沢山お話して、




長崎を後にします。

次回、12月まで、さようなら。
12月の件は、また後日、アップ致します。

ありがとう、長崎(’-’*)♪