新しい年号が発表されてから、あと10日で【令和】に突入ですね!
 
新しい時代にうまく乗れるようにと、ミスティックリングの師叔とCoco先生のお話し会で
教えていただいた3つのうち、ひとつは令和の風=フラゴニア☆
 
 
もうひとつは、お水を飲む事。
身体の中に良いお水を取り入れる事で、変化に対応しやすくなるそうなのです。
 
 
お水を飲むのなら、良いお水を飲んだ方が良いので、
 
 
おススメの場所、
大分県由布市にある男池(おいけ)に行ってきました。
男池は日本名水百選のひとつです。
 

 
1日約2万トンも湧く男池。楽しみ~
保全のための100円の入場料を払って、森の中へ。
 
新緑が美しいキラキラ
 
 
川のせせらぎの音も心地よく、気持ち良い所です。
 
 
 
ありました!男池!
ブルーに透き通った美しい池です。
水が湧き出ているので、水面が揺らいでキラキラしていましたキラキラ
ちゃんと杓子が置いてあったので、すぐに飲んでみました。
 
 
男池の湧き水は、黒岳の落葉樹に覆われた中にあります。
黒岳にしみ込んだ雨水、雪水はゆっくりと地面にしみ込んで、
長い年月をかけてゆっくり流れて湧き出てくるのだそうです。
 
 
雨水は落葉樹の間を通り、土を通り、浄化されて男池に湧き出る。
自然の素晴らしさを感じました。
 
 
 
森の中には、こんな樹も!岩が飲み込まれています。 食べられているのか?(笑)
 
 
 
これも凄い!
 
川のほとりの樹は根っこが浮いてますびっくり
 
小さなお花も凛と咲いてて美しい~
 
苔と森が本当に美しいアップ
 
樹が倒れているのも圧巻です!
 
この花?なんだろ?
 
滝もあったのですが、近くまで行ったものの、遠くから眺めて写真なしです汗
 
男池のある森は、気持ちの良い森でしたアップ
 
 
 
 
そして、最後の〆はデザート(笑)
九重の長者原にある「レストハウスやまなみ」でかぼはちソフトクリームを食べる!
カボスの酸っぱいのと、はちみつの甘いのが、ソフトクリームの間に入ってました。
 
 
酸っぱ!甘っ!唾液をじゅわ~とだしながら(笑)美味しくいただきました音譜
 
 
 

 

*:.。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
虹招致募集 7/9(火)精油成分おさらい講座

 

アロマハンドセラピスト資格対応講座
クイックリンパケアセラピスト養成講座

サロンメニュー
プレジールHP

キャンセルポリシー

 

☆ご希望メニュー・日程もお知らせくださいね♪

 

D902is080-1900ー3162 LINELINEもOK

友だち追加

 

♪いつもありがとうございます♪
ポチッとしていただくと励みになります(*^_^*)