近所の雑貨屋さんで見つけて、衝動買いしましたぷっ
 
 
かわいいラブ
これを使って手浴やフェイシャルスチームしたら、
美しくなりそうです笑
 

 
こんにちはアロマセラピスト野見山千穂です。
 
 
簡単にアロマテラピーを取り入れるのは、
お部屋にアロマ(精油)を香らせるのが一番ですが、
 
 
それだけではもったいないビックリマーク
洗面器で、手浴やフェイシャルスチームを楽しんでみてはいかがでしょう音譜
 
 
私のしているアロマテラピー検定対応講座では、
もちろんやり方をお伝えしますが、
実際に体験もしていただきます。
 
 
アロマテラピー検定に「手浴」や「フェイシャルスチーム」の
やり方の問題も出てきますが、
実際に体験しているかどうかで、記憶の残り方も違います。
 
 
実際に、手浴やフェイシャルスチームをやりながら覚える。
その時、注意事項もお伝えするので、
体験しながら、耳耳からも、しっかり吸収する事ができますよ音譜
 
 
独学でもアロマテラピー検定は受験、合格する事ができますが、
体験しながら、テキストにない事も知りたいたい方は、
アロマテラピー検定対応講座を受講してみてはいかがでしょうラブラブ
 
 
 
 


ラベンダー ラベンダー ラベンダー ラベンダー ラベンダー ラベンダー ラベンダー ラベンダー ラベンダー ラベンダー
 
 新芽6月のサロン空き状況&予定
募集中のアロマ講座 

リンク五行体質チェックでアロマハンドセルフケア講座
アロマテラピー検定対応講座 (随時募集おひとり様からOK)
クイックリンパケア協会認定セラピスト養成講座とは (随時募集おひとりさまからOK)
サロンメニュー
プレジールHP

携帯携帯用お問い合わせ、お申込みメール
D902is080-1900ー3162 LINELINEもOK

友だち追加


♪いつもありがとうございます♪
ポチッとしていただくと励みになります(*^_^*)


 
アロマサロン~plaisir~プレジール


↓インスタグラムもフォローしてね♪
Instagram