前回の 

新江ノ島水族館からの

続きになりま~す♪

 

 

 

新江ノ島水族館を後にして

次に向かった所は目の前の

江ノ島でした 笑

 

 

 

江ノ島弁天橋を通って

 

 

 

ひゃ~~久しぶりに来たな~~♪

前回来たのは 確か8年前の

2015年のお正月

とーたんと

当時4歳のポパイも一緒に来ました

(その時の記事 良かったら)

 

 

 

外から江ノ島は 

しょっちゅう眺めてましたが

(ドライブで)

8年も足を踏み入れてなかった~~💦

 

 

 

青銅の鳥居

 

 

 

 

仲見世通りも賑わっておりました~♪

 

 

 

こちらは良くテレビで拝見する

デニムストリート

 

 

 

デニムグッズの他に

食べる物も全て青いという笑

 

 

 

今回 瑞心門の鳥居には

足場がかかってました

8年前にポパイと一緒に来た時は

カートに入ったポパイを二人で担いで

坂や階段を登り頂上まで行きました💦

 

 

 

だって当時は エスカーが

ペットOKだとは知らなかったので💧

(カートやバッグに入っていればOKだそう)

 

 

 

今回ポパイは いないけど

楽ちんに頂上へ行く事に♪

初エスカーです

 

 

 

でも乗ってみて これまたビックリ!!

エスカレーターだから エスカーなのね!!笑😂

わたし箱型のロープウエーとは言わないけど

そんな感じの乗り物を想像してました😄

 

 

 

エスカーは3区間に別れていて

頂上まで2回 乗り換えますが

最初に降りた所に龍神様~~🐉

 

 

 

江島神社 辺津宮

 

 

 

奉安殿

 

 

 

八坂神社

 

 

 

そして2区間目のエスカーに乗る直前

たぬきに遭遇💧

肌が荒れてて痛々しかった💧

 

 

 

江ノ島ヨットハーバーを眼下に眺めて

無事に 2つ目3つ目の

エスカーを乗り継いで頂上へ

 

 

 

ここで ちょっと遅めのお昼を

Cafe madu(カフェ・マディ)さんで頂きました

相模湾が一望できる

テラス席へ

 

 

 

ここでも まずはビール♪

 

 

 

こちらは

イタリアン・フレンチレストランだそうですが

釜揚げしらす丼があったので

こちらを頂きました

 

 

 

 

風が心地よくて気持ち良かった

 

 

 

8年前に来た時は

この写真の 魚見亭さんで食べました

こちらはテラス席ワンコOKで

テラスから富士山が見えます

ちなみに下の仲見世通りにも

こちらの姉妹店があって

そこも仲見世通り唯一 ペットOKだそうです

 

 

 

紫陽花も綺麗に咲いてました

 

 

 

そしてなんと 上で見た

たぬきちゃんを帰り際に

仲見世通りで見かけました!笑

この子 ぜったい江ノ島詳しいハズ!笑

この子に案内してもらったら新たな発見が出来そう😄

 

 

 

江ノ島を出て

弁天橋で海を撮ってみる

 

 

 

写真右側に

サザンの歌に出てくる

烏帽子岩(えぼしいわ)が写ってます

 

 

 

やっぱり海 さいこーーー☆

 

 

 

その後 

江ノ電の江ノ島駅近くの

 

 

 

 

すばな通りにある

スムージー専門カフェ

#imoreさんで

写真映えするスムージーを堪能☆

 

 

 

飲むのが もったいないくらい

 

 

 

あとね これなんだっけな

クレープに見えるけど

普通のクレープじゃないの

ガレットだったっけ??

従姉妹が看板メニュー見て

これ食べたかったの~!と言って

急遽入ったお店でした

 

 

 

後で調べてみたら

かなりテレビや雑誌に取り上げられた

人気店みたいでした

 

 

 

そして小田急の

片瀬江ノ島駅まで戻ってきて

 

 

 

わたしの地元まで戻って

夜は居酒屋へ笑

 

 

 

一日中 食べて飲んで

楽しい一日でした

ヒダリガ ワタス

 

 

 

ポパイとソルテを見ていてくれた

とーたんには

江ノ島の仲見世通り

「遊膳」で買った お箸を

お土産に買って帰りました

 

 

 

昨日のポパイとソルテ

おやつ中は仲良し

 

 

 

そして~ポパイの老後は

これからも穏やかです😁

 

 

 

これにて

江ノ島お出かけ日記は終了で~~す♪

お付き合い頂き 

ありがとうございました~😄

 

 

それでは~~~バイバイバイバイバイバイ