やっぱり上がりが悪いかなぁ。。。 | ぴねこんのぷくぷくしてらんない日々

ぴねこんのぷくぷくしてらんない日々

2017年3月半ばにツレが脳出血で倒れ、ドタバタが始まり
2020年春に自分が糖尿病だということが確定、治療に乗り出しドタバタ中
2023年1月半ば、ツレ父が急に旅立ってしまった日にツレの大腸がん発覚で
去年は年明けから秋口の相続税申告までドタバタしてました~!

今使ってるリブレセンサー、どうも上がりにくいのかもしれないなぁ。。。

食後にSMBGでも数度測ってみてるんだけど、リブレのほうがちょい上がりが悪い気がする。

明日辺り、もうちょっとしっかり糖質を摂取して検証するかなぁ。

 

今日もこんな感じで、これが本当なら嬉しいことなのだけれど、どうも信用しきれないんだなぁ。。。

今日は、朝ごはんの後にチーズのいちごソースの入ったコンビニデザートを食べカーブスへ

お昼のすぐあとにカレ・ド・ショコラの限定味のフランボワーズ1枚とバッカス1粒食べた。

あと、夕方ナッツを少々、今日は間食しすぎだな。

 

 

 

本日のランチは
サニーレタスとゆで卵、プチトマトにタンゴールのグリーンサラダ
(ドレッシングはキューピーのバジルドレッシング)
ウドのきんぴら、昨日の残りのペペロンチーノキャベツに生協の冷食ひじき入豆腐ハンバーグ
低糖質パンとスライスチーズ、ソイラテ
 

 
夕飯は、かなりの手抜きで、あれこれお昼と被ってる~。
でも、昼はツレは私と同じものを食べてないからいいのさ~
ツレはスーパーで買ってきたお稲荷さん食べてた。
 
ウドのきんぴらとペペロンチーノキャベツは昼と同じ(ってことは昨日と同じな訳だ)
水菜の白あえ、赤魚の煮付け(ツレと半分ずつ)
 
 
明日は、弟の北海道みやげの乾燥野菜を使って常備菜をちょっと作っておくかな。
 
最近、水菜の白あえが気にってしまって、お豆腐の水切りをしておいて作ってる。
おかめ豆腐の3パック入りの1つを使って、だいたい2人分。
水菜は茹でて小口にカットしておいて、水切りした豆腐と混ぜて適当に味付け
白味噌つかいたいのだけれど、最近は常備してないので本日は辛子と牡蠣醤油で味付け
味のアクセントに大葉をちょっと刻んで入れたんだった。
白ごま入れてもいいのだけれど、この前使い切って買い足してないのだ。