斎王代を中心とする女人列の中で、

唯一馬に乗って参向するので

騎女(ムマノリオンナ)と呼ばれている。

 

 

 

 

本来は斎王付きの巫子(ミカンコ)であり、

女官の中でも神事を司ってきた。

 

「むま」は馬の古語で、

「むまのり」は馬乗りで騎馬を意味する。

 

騎女の装束は、

衵(アコメ)の上に汗衫(カザミ)と云う、

腋を縫い付けていない狩衣の様な上衣を付け、

馬の鐙(アブミ)に乗せた足には革靴を履いている。

 

行列の順は、

腰輿(オヨヨ)に乗る斎王代列の次に騎女列が登場する。