…鎌倉期の法相宗(ホッソウシュウ)の僧で、

海住山寺の中興第1世【42】貞慶(ジョウケイ・解脱上人)

の一周忌に建立された。

 

 

同寺は承元2年に貞慶が笠置寺から移住した際、

寺号を現称に改めた。

 

五重塔は国宝で、

三間五重塔婆・本瓦葺・初重裳階(銅板葺)付である。

 

高さ17.7mで現存する五重塔では

室生寺五重塔に次いで小さい。

 

この塔は建立年代が明らかな鎌倉期

唯一の五重塔の遺構であり、

初重に裳階を付けた数少ない例として、

貴重とされる。

 

又、組物を各重とも

二手先とし、初重四天柱内を厨子状に作る

と云った類例のない手法を持つ。