白砂を段形に盛り上げて造られたものは何か?

 

 

銀閣寺は室町幕府8代将軍・足利義政の

山荘・東山殿であり、死後に寺院となった。

 

義政の法号「慈照院殿喜山造慶大禅定門

(ジショウインデンキザンゾウケイダイゼンジョウモン)」に因む

「慈照寺」が正式名称である。

 

文明14年に造営を始めた東山殿の庭は

西芳寺庭園を模したと云われている。

 

 

方丈前に広がる「銀沙灘(ギンシャダン)」は、

月光を反射させる為の造形との解釈がある他、

中国西湖に擬えて、段形に盛り上げた

砂紋で波を表したとの説もあるが定かではない。

 

 

 

円錐台形の「向月台(コウゲツダイ)

共々幾何学的で不思議な意匠は謎である。