②梅宮大社は梅の名所で知られる。

 

 

 

橘氏の祖・県犬養橘三千代(アガタノ・イヌカイノ・ミチヨ)が

祖神・酒解神を祀ったのが創始。

 

創建当時は、

山城国相楽郡井手(現・綴喜郡井手町)にあり、

幾度か移転し嵯峨天皇皇后

・橘嘉智子(カチコ=檀林皇后)により、

現在地に遷座したとされる。

 

大山祇神が「天甜酒(アマノタムザケ」を造り、

孫の誕生を祝った事から

酒造りの祖神として崇敬されて来た。

 

檀林皇后がこの社に祈願し、

仁明天皇を生んだ由来から

安産のご利益でも知られている。

 

 

境内の跨石(マタゲイシ)は、

子宝に恵まれると云われ、

現在も白砂を入れた安産守を授与している。

 

影向石(ヨウコウイシ)は末社・熊野社の御神体で、

紀州熊野から飛んできた

三羽の烏が石になった3個のご神石である。