西賀茂船山山麓で住職が

読経するなどが行われる寺院は何処か?

 

 

 

 

 

 

京都五山送り火は、8/16の夜、

京都盆地の周囲の山々に

「大」「妙・法」「船形」「鳥居形」

などの文字が次々に浮かび上がる。

 

この送り火は、

お盆に迎えた精霊を送る行事。

 

船形は西賀茂・船山で灯されるが、

当日早朝から山麓の旧家の人々が

西方寺に集まって点火の準備をし、

この西方寺の鐘を合図に点火される。

 

送り火終了後は、

同寺では鉦や太鼓に合わせて

六斎(ロクサイ)念仏が行われる。