へと向かうが、

この時代行列が鴨川を渡る時に通る橋は何か?

 

時代祭・行列は、

京都御所・堺町御門を出て葵祭とは反対に、

丸太町を西進する。

 

 

 

 

 

烏丸から御池へ、

更に河原町から三条へと進むので、

三条大橋」を通って鴨川を渡る。

 

続いて、

三条神宮道を北上し平安神宮へと戻る。

 

総距離は約4.5キロで約2000名の行列

の長さはおよそ2キロに及ぶ。

 

行列の先頭が平安神宮・応天門に

到着するのが午後2時半頃で、

最後尾の到着は午後4時頃となる。