…その背後に立つ松に付けられた

鳥居や宝珠などを描いた絵馬が

巡行後に盗難除けの護符として

授与される山は何か?

 

 

 

 

盗難除けの護符となるのは、

御神体背後の松の木に下げられた数々の絵馬で、

この様に絵馬を付ける山鉾は珍しい。

 

これを巡行後に護符として

授与されるのは「鈴鹿山」である。

 

伊勢・鈴鹿山で道行く人を苦しめた

悪鬼を退治した「鈴鹿権現」は、

実は瀬織津姫命(セオリツヒメノミコト)で、

金の烏帽子を付け手に大長刀を持つ女人姿で現わされている。