西芳寺は奈良期に行基が開創したとされる

古刹・西方寺の跡を暦応2年に夢窓疎石

開基となり禅寺として中興し、「西芳寺」と改称した。

 

 

「心」の字を模った黄金池を囲む池泉回遊式庭園は、

美しい苔で風情に富み、

「苔寺」の通称の由来となっている。

 

疎石は、

鎌倉末から室町初期の臨済宗の高僧で、

初めは後醍醐天皇、後に足利尊氏の信任を得て活躍した。

 

造園に優れた才を発揮し、

西芳寺庭園共々、鹿苑寺・慈照寺の庭園に影響を与えた。