お疲れ様です😊

今日は息子と一緒に番傘わかくさ川柳会へ行ってきました🙏


私が川柳をはじめたのは18歳の頃で、仏教雑誌「大法輪」に川柳コーナーがあったことがきっかけでした😊📚

初めて応募した川柳が尾藤三柳先生から「天」をいただき、当時、住み込みで修業をさせていただいていた大師匠に報告すると、番傘わかくさ川柳会へ連れて行っていただけるようになりました😃❣️


それ以来、私の一番の趣味は川柳で(ぬいぐるみも一番の趣味ですが…😅)、将来、結婚したらパートナーと一緒に川柳をやりたいと密かに願っていました💍


その後、結婚してからは大治朗も川柳をはじめ、大治朗も


お題【お・も・て・な・し】

おもてなし 裏があっても おもてなし


などなど、詠むようになり…😁


今日はついに息子も川柳デビューしてくれました😊🙏


ちなみに今日はお題が5つ出ましたが、息子は3句入選しました🦀


はじまる前にアドバイスしたのは、川柳の作り方やルール、そして、自分の経験、日常、好きなこと、ニュース、気持ちなどを題材にしたり、また、物を擬人化させてみるのも良い…とうことでした!


そして、入選した句は…😃

お題【忘れる】

テストの日 筆箱忘れ 困ったな


お題【式】

信玄が 和式トイレの 発明者


などでしたが、個人的には「式」から「武田信玄」まで繋がった息子の歴史好きな部分が嬉しかったです😂


私はというと

お題【脱ぐ】

髪の毛を 脱いではじめて 逢う仏


お題【じれったい】

ああなんで!違う!そやない!そこやない!


などを詠みました😊✨


息子もすっかり川柳を好きになってくれたので、これからは家族で詠んでいきたいと思います♪



尼崎城にて🏯❣️