お疲れ様です✨

今日は東近江市でお仕事でした🙏


開演は10時40分🕦

最寄駅は能登川🚃

滋賀へはJRが便利なので、尼崎から以下の電車に乗ることにしました😃



乗車してしばらくすると、高槻あたりで私のまわりのお客さんが、なぜかため息をついたり、「え…」と小さな声を出したりしていることが分かりました。なんやろうと思ってあたりをみると、通路を挟んだ隣の席の人がとんでもない迷惑行為をしていました😱(※迷惑行為の内容は自粛🙏)


とりあえず、駅員さんに言うべきか、本人に言うべきか…なんともいえない車内の空気💦

刺激してもいけないし、様子をみつつ、ドキドキ…😭

山科に着くと、そのお客さんが下車しました。


ホッとしましたが、気持ちはザワザワしています。そこで、気分転換のために読書をすることにしました📚


そして、8時55分ぐらいに「そろそろ着くな」と降りる準備をしていると、9時02分前に「安曇川、安曇川です」のアナウンス🎤


安曇川?能登川でしょ?と思いましたが、安曇川、と聞こえるうえに、駅のホームにも安曇川の文字が。


一瞬で、頭が真っ白になりました😱


ちなみに、安曇川駅と能登川駅の位置関係は、こんな感じ😱



間違いなくあの電車に乗ったのに、なぜか能登川でなく安曇川に着いてしまったのです😱

理由は分かりません。が、急いで会場までの距離を調べると、21キロとのこと。しかも、タクシーもいません😭💦


そこで、電車ならどうかと思って調べましたが…



能登川から会場までは車で15〜20分。

これだと、なんぼ早くても11時10分にしか高座にあがれません😱


取り急ぎマネージャーさんに電話して、大治朗にも電話して、もう、気持ちが限界で、ホームで泣きました😭


が、とにかくどうにかしなければ!と、とりあえず9時14分の電車に乗りました🚃


そこでふと、堅田駅でもしもレンタカーを手配できれば琵琶湖大橋を渡って小一時間で東近江市までいけるのでは?と考えました💡

祈るような気持ちで、急いでタイムズレンタカーを検索😭


堅田駅にカーシェア、ある😭🙏

今、空いている車…ある😭🙏

私の運転できる車種…ある😭🙏


急いで車を押さえると、堅田駅で下車してレンタカーへダッシュ🚙

琵琶湖大橋を渡り、湖岸道路を走り、八幡さまを拝みながらヴォーリズ学園を抜けて、なんとか会場に10時35分に到着💦

5分で着替えて10時45分には高座に上がることができました😭


お客様を少しお待たせしてしまいましたが、なんとかなりました😭


帰り道🚙

また堅田まで車を返しにいきましたが、その道中、なぜ安曇川に着いてしまったのか分かりました💡


おそらく、乗った電車は京都で切り離しパターンの電車だったのです😱

これまで、時間帯の問題もあるのか、滋賀方面で切り離しの電車には乗ったことがありませんでした💦

切り離しというと、和歌山に行くときに関空に行ってしまわないように気をつけるぐらいのものだと思っていました😭


また、車内アナウンスも用心して聞いている方ですが、例の隣のお客さんのことで頭がいっぱいで、全く聞こえていなかったのだと思います😭

今後は気をつけます💦


なにはともあれ、安全運転でいけて良かったです😭


あぁ…疲れた🥲