最近、「韻を踏む」という日本語の面白さを覚えた息子。

昨日も素麺のことを「つゆめん」と言っていたので(麺つゆにつけて食べるからだと思いますが)、「素麺やで」と言ったところ、

「違うで!亀ちゃん(息子)はつゆめんで、お母さんのが素麺やで!」

と頑なでした(°▽°)

「ほな、亀さんがつゆめんでお母さんが素麺ならお父さんなんやねん!」

と聞いたところ、息子、ちょっとラッパー風に言いました。

「亀ちゃん、つゆめん、お母さん、そうめん、お父さん、アーメン」

韻、踏んでる∑(゚Д゚)
ちなみにお母さんはいつも仏様の前で「印を組んで」います(゚∀゚)