お疲れ様です。
今日は、お世話になっていた桂福車師匠のお葬式へ行かせていただきましたm(__)m
福車師匠には入門当時からお説教落語の会メンバーとしてお世話になり、沢山のアドバイスをいただきました。
また、岩手花巻でのお仕事でご一緒させていただいた際には、森乃福郎師匠、落語作家のさとう裕先生とともに宮沢賢治記念館へ行かせていただき、楽しい思い出となりました。
『餅屋問答』のお稽古をつけていただいたのは、昨年です。
お葬式には沢山の方が来られていました。
感謝の気持ちを込めてお念仏をお唱えいたしました。
余談です。
噺家のお葬式は悲しいだけではありません。なにか気持ちがほっこりしたり、ときには笑いがあります。
私は、今日は出棺の際に思わず心の中でツッコミを入れてしまいました。
というのも、近年、霊柩車は簡素なものを好む方が多いといいますが、今日、福車師匠のご遺体を乗せた霊柩車は、大変立派な、派手な霊柩車でした。
さすが、派手なものが大好きだった福車師匠らしい!と思ったのです。
明日からも、福車師匠に教えていただいたことを大切に頑張ります!!