先行きが見えてきません・・・ | Dreamの夢、蒼空のブログ

Dreamの夢、蒼空のブログ

2017.9.17 ブログ始めました!
2019.3.31Yahooブログから引っ越してきました!

こんばんわ。

 

今日、石川県から震災に関し発表がありました。

仮設住宅、能登全体で3月までに3,000戸を着工・・・

着工ってことは完成は分からないんだわ、31日に輪島市で18戸の仮設住宅、プレハブ・タイプが出来たようです・・・

もっとも推奨してるのは輪島市以外、金沢市とか中心ですが賃貸住宅(みなし仮設)がメインみたいで地元、輪島市での仮設住宅はマジでのぞみ無さそうな気がします。

オイラの母親も、2次避難所で金沢市に避難してますが一ヶ月経って、やはり知り合いが居る輪島市に帰りたいとの愚痴を毎日聞かされ参ってます・・・(-_-;)

オイラは、もう帰るべきじゃないと思うのだが金沢では知ってる人もいないので帰りたいようです。

どうしますか・・・(-_-;)

 

インフラも、電気停電も90%は通電したらしいが残りは市道が復旧しないと無理みたいです。

孤立地区もですが、道路が無いと電柱を含め無理みたいなので完全復旧は目途が経たないと言うか、永久に無理かもしれません。

市道の復旧自体が目途が経ってないと言うか、来年いや再来年なのか先が見えないんですわ・・・

 

水道も再来月の3月末までに、ほぼ・・・

だから、市道の被害が甚大な場所を除き復旧するらしいが全部では無いようで悲しくなってきました。

 

罹災証明書も火災地区以外は発行の目途も経たず、倒壊した家の片付けにも帰れず、ボランティアの受け入れすら目途が経ってない輪島市です。

 

はぁ~、マジで凹んでます・・・

メンタルがやられるようです、被災者になって初めて分かりました。

 

と言っても前を向いて進むしかないのも現実、思うほどスピードはあがりませんが頑張りますわ!!

 

ではではm(__)m