2023築城基地航空祭①〜今年は約68,000人〜 | Dreamの夢、蒼空のブログ

Dreamの夢、蒼空のブログ

2017.9.17 ブログ始めました!
2019.3.31Yahooブログから引っ越してきました!

おはようございます。

 

今日は朝7時に目が覚めました、目覚ましは5時30分にセットしましたが起きれませんでした。

はぁ〜まだ眠い、なので小松基地遠征はパスして午後から翡翠散策へ行ってこようかな(笑)

 

さて、それでは撮った写真は勘違いもあったけど約4,100枚でした・・・多い(-_-;)

年内に整理出来たら良いかなと思います。

image

入場は無料だったけど、天気が凄く良かったこと!

ブルーインパルスが来たこと、そして飛び石連休だったことで入場者数は約68,000人だったそうで、昨年の約2倍!!

まぁ~昨年は制限してたからね(笑)

オイラも入場してて、エプロン外側で撮ってたんですが人・人・人・・・

三沢基地航空祭より多かったのは気のせいか、と言うか築城基地のエプロンは狭いからかな?

午前中、ウイスキーパパが飛び頃から更に増え始めてブルーインパルスの頃が最高だったような感じで、午後一の8スコ機動飛行が終わったくらいで相当数は帰り始めてました。

結果は正門、いや先の駅に向かうと分かれる交差点で大渋滞が始まり大変でした(-_-;)

 

いや~、68,000人ですか感覚とあってました(^^♪

 

とりあえず、昨夜は風呂に入れてないからシャワー浴びて、朝ご飯を食べて今日の予定を考えます。

 

カメラから航空祭のデータ移動までは終わりました。

パッと見て、ブルーは変形1区分を青空背景で良かったし、F-2は6スコと8スコともに低いし近いしで良かったわ本当に(^^♪

image

今晩は、先に地上展示機からのスタートになりそうですかね!?

来年も是非、築城基地航空祭は行きたいです。小松、三沢、築城基地、そして岐阜基地か百里が遠征対象となりそうですわ。

岩国は遠いし、人がパワーアップして多いし、観覧席いや有料観覧席に入らないと飛行写真は難しくなるのでパスかな~・・・

 

では、68,000人と盛況だった築城基地航空祭でした(^^♪