2023.4.17_小松基地遠征記④~春の新色、Su-57を意識!?~ | Dreamの夢、蒼空のブログ

Dreamの夢、蒼空のブログ

2017.9.17 ブログ始めました!
2019.3.31Yahooブログから引っ越してきました!

おはようございます。

 

昨夜は小松基地遠征の疲れもあり、ビールを飲んだら寝落ちしちゃいました。

アップ出来ず申し訳ありませんでしたm(__)m

 

と言うことで、昨日は朝は雨が降る中でしたが午前10時頃には降り止むも空がね~・・・

どん曇り、グレー一色でのスタートとなりました。

途中経過ですが先に報告しないといけないのは、春の新色が3回飛びました(^^♪

ただし、アグレス部隊じゃなくて、303SQに混じって飛ぶもんだから朝9時半に上がったときに見つけられたのが幸いです。

 

でないと、普段はあまり303SQ機ってハイレートミッションくらいしか撮らないので、残念なことになってたとこでした・・・

 

そして、ナイトのトップとして16時半前に期待しつつ待ってると・・・

来た~!!

春の新色、背景が曇ってるのは残念ですが、とにかく来た~新色(^^♪

おっ、ようやく捻りと背中を見れるか!?

13時の上りは、ほぼ捻らず遠くの上空だっただけに、本日のラストチャンスです。

お願いしますm(__)m

おっ!!

おぉ~、初撮りで背中まで撮れてラッキーでした。

青空背景は、また次回以降の遠征で撮れたら良いです。

陽射しも当たって良かった~。

しかし、本当にカッコ良い新色、いや識別塗装ですね~(^^♪

 

これって、アレですよね。

ロシアのSu-57のを意識したのかは分かりませんが、アグレッサーつまり侵略者にピッタリの新色、マジで好きですわ。

 

32-8087機って、確か306SQが使ってた機だと思います。

新しく補充されたのかは不明ですが、まさにトップガン使用ですわ。

今年の航空祭での機動飛行を楽しみに待ちたいのですが、まだ無塗装機が2機ほど待機してるので、次回の夏の新色も楽しみになってきました。

 

では、春の新色のアグレッサー機でした。

まさか、303SQで撮るとはサプライズでしたわ本当(^^♪

 

今週も、オイラは今日からスタートです。

頑張りましょう~(^^♪