今年何度かチーム錦の例会に参加させていただいたおかげで、海の中を観察してきたかのような境地に至った、とんでもないカワハギ仙人の方々の話を聞く機会がありました。

しかし、畏敬の意味を込めて言います。僕が聞いても意味がわかりません(笑)

だから自分はもう、お気楽、ユルユルなカワハギ釣りに専念することにいたしました。
ということで、11月3日はDKO(ダイワカワハギオープン)の決勝大会でした。


が、


自分達はDKO(デブフォレカワハギオープン)を勝手に開催してきました。
勝負方法はカワハギの太さ。つまり、一番肝パンのカワハギを釣った人が優勝です(≧∇≦)
参加者は4名。
カワハギに熱心な方々は大会に忙しく—また、諸般の事情により人数が減ったので—仕立てに出来なかったのは残念でしたが、乗合船で楽しんできました。

船宿は鴨居大室港の五郎丸。

基本は予約無しで先着順なので一応のつもりで早く行きましたが、AM4:00過ぎで既に両舷とも10人以上と埋まりまくり…。

左舷のミヨシにたけぞーさん、自分
右舷のミヨシにラッコさん、ふぃろさん
という形の席順になりましたが、結局船首にも3名入って来ましたし、その後もお客が増えてスシ詰め状態に…。

林立するカワハギ竿。

$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ

今年は特にカワハギが盛り上がっている気がします。

AM8:00出船

最初のポイントは鴨居沖。
水深は20mくらい。
でも潮がかっ飛びで、しかも艫側へ…。
自分達のところまでカワハギが到達するまで一体何本の仕掛けを通過しなければならないのでしょう…。

なので、そのラインを外すために遠投して広く探る作戦。
しかし、飲み物を取ろうとして手を離した時にいきなり根掛かりしたので、とあるルートから入手した鯨ヒゲ穂先の和竿に交換しました。

$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ

この竿、アタリを取ることにかけては抜群の感度。次々にカワハギのアタリを捉らえます。

が、全く胴に入らない硬い竹でのやり取りが難しく、釣れるかどうかは別です(^_^;)

しかし、やっとパターンを掴んで、バラしながらもポツポツ。ポイントが久里浜沖を転々とする中でと5枚まで数を伸ばします。

$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ

周囲でも1、2枚という感じでしたから幾分健闘できたのかなという感じでした。

しかしこの渋さじゃカワハギに慣れていないラッコさん、ふぃろさんには正直厳しいものがあります。加えて、どうも反対側では出船前からうるさかったトンチンカン親父がやたらめったらまくし立てるせいで、ふぃろさんもウンザリ…。たけぞーさんが見かねて黙らせに行きました(^。^;)

そんな中で船はいよいよ剣崎沖へ。
水深は25m前後。
久比里のやまてん丸や巳之助丸の姿も見えます。

移動後はさっぱり。
自分達だけでなく、周りも沈黙。
こりゃあ本当に渋いばい(>_<)

そこでまた広く探る作戦。底は完全に砂地なので、ビューンと投げて底をズル引き。潮が弛んだら船下で錘を底に当てたまま船の動くままに引きずり、外道のベラがプルルルン!と来たら仕掛けを素早く離し、再び底をズリズリ。カッ!というアタリが来たらその場でキープしてゆっくり聞き上げるとカンカンカン!と穂先が入るので、そこから巻き上げてファイト!

これが嵌まって、4枚ゲット!しかもサイズがデカい!

まあ3枚くらいバラしたんですが(^_^;)

でも鯨ヒゲの竹竿でのやり取りが楽しくて、極鋭に換えないでそのまま使い続けます。

どうせツ抜けまであと1枚。昨日の竿頭は13枚で、今回もツ抜けすれば竿頭かという雰囲気。ちょっと調子に乗っていたかもしれません(-.-;)

それからバラし、バラし、そしてアタリが遠退き…。眠くなり…。ウトウト…。

はっ、と目が覚めたらズン!!とデカハギ特有のアタリ。
しかし、やっとこさの10枚目となるはずだったそいつは散々に暴れ回ったあげくに針をポッキリ折って水面でサヨナラ~。巨大なカワハギが悠然と帰って行くのが見えました。

たけぞーさんがそれを見て、
「ツ抜けしない勇気!」

すごい!下手クソでバラしただけなのに、勇気と付け加えただけで、あたかも釣りたい欲求を抑えて資源保護に努める高尚な釣り人のように聞こえてしまう!そんなことは一言も言っていないのにっ!

たけぞーさん、ありがとうございます…って、んなわけあるか~!!
(ノ;;)ノ┻┻

たけぞーさんの呪いのせいか、それから沖上がりまでの1時間半でアタリ無し…どうして釣れないのかわからないカワハギ地獄に見事に嵌まりました。
その裏腹にたけぞーさんがパターンを掴んで大型3連発!!
そしてその中でデップリなメスハギが…。

15:00終了

$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ


たけぞーさんの持って来た、幅を測る機械で測定。自分とラッコさんが30mm弱のところ、たけぞーさんが最後に釣ったデブメスハギが40mm超で圧勝(°□°;)
第1回DKO(デブフォレカワハギオープン)はたけぞーさんの優勝で幕を閉じました。

船中0~30匹

ん?30匹!?

両舷殆どの人が1ケタの中で—大艫の当たり席とはいえ—その人だけが爆発してたみたいです(゜∀゜;ノ)ノ

ん~、カワハギ…やっぱりわからんっす…。

ちなみに冒頭で述べたカワハギ仙人の一人はその日、久比里で開催されていたDKO(ダイワカワハギオープン)の決勝大会で、胴の間にもかかわらず2位に輝いたそうです(o^∀^o)

でも、その人やうみ猫さんから聞いた話。

カワハギを遠くから連れて来て、集めてから釣る。

チッとアタる直前で掛ける。

カワハギの口に針をすぅ~っと送り込んで、しっかり飲ませてから掛ける。

…すみません、やっぱり意味がわかりません(笑)