2月11日(土)は外房大原港の力漁丸にて鬼退治行ってきました。

メンバーはたけぞーさんと2人。
そして常連のBOSSさんと小〇がいらっしゃいました。

ここに来るのはロマンがあるから。
魚影の濃さでは石花海に及ばずとも、ここでは2kgを超える巨鬼がいるから。
以前ここで2.8kgの鬼を見た時は心の底からたまげたものです。
つかあんなの釣ってみたい・・・。

AM4:00前に船着場に到着し、AM5:00出船。
釣座は左舷のミヨシにBOSSさん。
大艫から小〇さん、自分、たけぞーさんの順に並びました。

両舷7名ずつ。予約では20名の満杯だったのに、直前で減ったそうな。実はその予約満杯だと言われたせいで来ることができなかったコテツさん、ラッコさんにとってはちょっと何だかなというドタキャンですよね(`ε´)

今回のタックルは
竿:先鋭剣崎230-120リール:ビーストマスター3000MUTEKIにPE5号
錘:200号
餌:サバ短(15cm)、ヒラメ皮(BOSSさんからの戴き物)

$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ-120211_0848~01.jpg

ポイントは大原真沖の水深125m前後。150mのポイントにも行って欲しかったですが、今回は終始ここを流す感じでした。

第1投、第2投はすぐに流し換え。第3投から流しが安定。そこで背ビレに黒い斑点があるニセフサカサゴだかコクチフサカサゴだかの小鬼が釣れました。これはオニタンJr?

ここまでの投入で底潮があんまり流れてないなぁと感じます。終始そんな感じでした。

BOSSさん、小〇さんと良型の鬼を退治しする中で、自分はメバル・ユメカサゴ・トラギスの一荷など外道がたくさん。
餌が小さいからだよとBOSSさんに言われて、全くその通り大きな餌には大きな鬼=外道が少ないなのですが=かと言ってボウズも怖い。

2009年のシーズンで巨大な餌を使って3連続ボウズを食らったトラウマから抜け出せない自分は大原流の巨餌(サバの半身の3分の1くらい)よりも半分くらいのサイズで本命・外道を合わせ飲む作戦。
仕掛けを動かし過ぎても小鬼や外道が多いみたいですが。。。
$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ-120211_0847~01.jpg

そんな矢先に竿先にゴン♪持ち上げると明らかに重いモタレ感。そのままリールのハンドルをクルクルクル、うぉ~りゃぁぁ!と鬼合わせでゴンゴンゴンゴン♪
巻き上げに入って途中の引きがあんまし無かったので不安になりつつ…30mでゴンゴンゴン!と引いて確信。大鬼ゲットん♪

$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ-120211_0748~01.jpg

その後もメバルとかユメカサゴとかの外道がたまに釣れ、まったりタイム。底は平坦な岩場、ずっと同じような水深、流し換えも少ない。集中力の切れやすい状況です。

前に鬼カサゴを飼育していた時の補食の仕方を見ていると、餌をじっと見ながら体勢を整えてからのロケットダッシュで餌に食いつくか、餌に近付いて大口を開けてバキュームみたいに吸い込むかでした。

なるほど比較的わかりやすいアタリが出る時とアタリが小さくてわかりにくい時がある理由かと思われます。
だから餌が浮いていても海底ズル引きでも釣れると思いますが、共通して鬼カサゴに餌を見せる時間が少し必要なんだと意識してやってます。誘い過ぎても魚の狙いが定まらないというか…。
マハタみたいに餌と見た瞬間に飛び付くという感じよりも少し間が必要ということでしょうか。
或いはマハタも実はそうなのかもしれません。アカムツは明らかにそうだし、魚の食い棚で餌を止めるというのは何の釣りでも重要なのかなぁ。とブツブツ言ってみたところで2匹目の良型をゲットん♪

$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ-DCIM0006.jpg

その後は船中でたま~に本命が上がる感じ。胴の間の人が3kgはあろうかというカンコを釣ってド肝を抜かれました。年末にとび島丸でtagaさんが釣ったのよりも明らかに大きい…写真撮ればよかった。

ともかくとして、それから本命を釣ることはできず、11:00タイムアップ。

船中0~4匹

自分は2匹(小鬼は除く)、メバル2匹、ユメカサゴ多数。
全体的に渋かったし、ボウズの方もけっこういたので、まずまずと言ったところでしょう。

水圧の変化で死んじゃうメバル以外は全部、毎度おなじみ吉祥寺みこしの水槽へ。なんて可愛いんだ(-^〇^-)
$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ-120211_1719~010001.jpg

来週から3週間は満足に釣りに行けないので、4月までにもう1回は行きたいですね。6月からはレギュラー乗合にも乗ろうと思います。

やっぱり鬼カサゴ釣り大好きです…水面から真っ赤な顔が浮かび上がる瞬間がたまらないです。