hfc(葉山釣具センター)でとても有名な葉山で誰もが認めるボート真鯛のスペシャリストのイヌキチさんが、最近は澄み潮で真鯛の調子が悪いからと初めて甘鯛船に乗ってみたら、いきなり50cmUPを釣り上げちゃったとのこと。しかも先週は52.5cmと53cmの2本ゲットしたという衝撃的な話が…。なんとこの船宿は毎回50cmUPが上げているらしい…。

葉山鐙摺港 たいぞう丸
http://www.e-ri.net/taizoumaru/

行ってみたくなるじゃないですかぁ~!

ということで、あまだい突撃隊隊長のカンパチ先生をお誘いして、乗り込んで来きました。

12月あたりから甘鯛に行きたいなぁと思っていましたが、実はオキアミを使う釣りはどうも苦手でして…(^_^;)
指でプチュッと簡単に潰れるオキアミだと、途中で外れてしまっているんじゃないかと気が気でないのです。

だけど、甘鯛は大好き!美味しい旬の食材をゲットしたい!やるっきゃない!
と気合い十分で港に着いたのはAM5:40

北風がぴゅーぴゅー!(-.-;)
受付で出船可否の判断待ちです。
まずイヌキチさんが登場し、続いてカンパチ先生が到着。
先生に届け物があった直☆樹さんもちょっと立ち寄り。

「今日は出ないかもねぇ~。」
という雰囲気の中、AM6:00を回ったところで、船長が不機嫌な顔で登場。
受付の人が「出そうですね!船長やる気マンマンですよ↑↑」

「え?あれで?(^_^;)」

実はこの船長、普段は西伊豆の某船宿の兄貴並に怖いんだとか?

そんなこんなで前置きが長くなりましたが、無事にAM7:00出船です。
$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ

船中5名で
左舷ミヨシから
自分
イヌキチさん
一般客

右舷ミヨシから
カンパチ先生
一般客

往路は風に押されてスイスイ。波は心配した程でも無さそう。

$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ

とは言っても本命ポイントの城ヶ島沖ではなく亀城根からスタート。

アカボラ、ムシガレイ、鬼カサゴ、キダイなどちょっぴり嬉しい外道ボチボチで本命もイヌキチさん、カンパチ先生、そして自分も20cmちょっとのポニョみたいなのがとりあえず。

カンパチ先生のはサイズが大きいなぁ。
40cmにちょっと満たないくらいの良型も上げているし。
どうやってんのかなぁ…って仕掛けが5m!?とても真似できません(-o-;)
イヌキチさんは1.5mの短い仕掛け。しかも二人とも剛樹の竿です。自分は2mの仕掛けでLEADING XA73だからなぁ。

いやいや、アタリの取り易さから言えばカーボンの自分の竿の方が簡単なはずなんですが、グラスワンピースの64竿でもしっかりアタリを見極められるこのお二人とは釣り方が違うってことです。レベル…いやラベルがね。

ということで、昨年アッキー君に教えてもらった、スローな誘いとステイを繰り返すやり方が割と近いのかな~と。
仕掛けもアッキー君のパクリだしf^_^;

そんな感じでさっきのポニョと、ちょいましなポニョと、ましなポニョの合計3ポニョで亀城根の部が終了。
$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ

台移動、、、いや大移動で

AM11:00前 城ヶ島沖

決して風が大して弱くなったわけでもありませんが、むしろ雨がガンガン降り出して波もありますが…。

50cmUPが上がるのはこのポイントです!
気合い入ります!

でもサラダ煎餅をもしゃもしゃ食べて休憩を挟み挟み…。このポイントはもっと集中しなくちゃ~と、イヌキチさんのダメ出し入りました(^。^;)

クラカケトラジロウの猛攻でカモメに餌付けし過ぎて、ちょっと集中切れました。

まあまあ引くけど重くないのはカナガシラのスレ掛かり。

けっこう引くけど本命じゃないトンボギス(ヒメ、アカエソ)には片っ端から海にお帰りいただいて。。。

そんなこんなで、最後はアタリが無くなった時に潮が速いと判断。ガン玉Bを下針のハリスに付けてみたらトンボギスのアタリが復活しました。使い方は間違ってなかったのかなぁ。

ってことで自分は城ヶ島では本命取れず終了!

そしてイヌキチさんは今回も…
$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ

49.5cmと41cmをゲットしちゃってました。さすがっす!(b^ー°)

カンパチ先生も良型含む5匹。


ううっ、リベンジしたくなってきた…。予定埋まってるけど、土日連続釣行考えるかな…。

まあ今回はカンパチ先生やイヌキチさんと釣りができて、楽しかったし、今まで自分が乗った甘鯛船の中でも何気に一番アタリがあった日でした。

それと、みこしの大将に戴いた波除神社の絵馬の御利益でが出船できたってことにして、それで御の字です。
$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ

自分で食べるには賑やかで十分な釣果でした。
$Dフォレさんのおしなべてすべからく釣りブログ

あ、西伊豆の某船宿並に怖いとウワサの船長ですが、全くもって静かでした。

「だって寒いんだもん…。」

と言ってたそうです。見た目は怖そうでしたけどね。
でも釣らせる技と思いはすごいそうです。

ではでは。