チャオチャオ~ 綺羅綺羅星である あたちの おともだちぃぃ~ (◕‿◡✿)

 

 

 

 

 

 

12月 春待ち月

 

 

宵の西には夏の星座 

明けの東には春の星座

 

名残り 旬 走り

まるっと まるまるっと 

まるっ まるまる~るるる~ ◎◎◎

 

 

 

夕方 宵の空を眺めると

まだ 夏と秋の星座が 名残りを魅せてくれとる

西の低空には 夏の大三角がおります

目を惹くのは 「はくちょう座」の 星の並び

1等星のデネヴの輝く尾から 体 首 翼の星を結ぶと

大きな十字が描けます

「 北十字 」ノーザンクロスと呼ばれとる

12月も半ばを過ぎる頃 北十字は 地平線知覚に立ち上がる

冷たい冬の風邪の中に凛と立つ 北十字は

夏の空高くに羽ばたく はくちょう座とはまだ別の美しさに魅せてくれます

 

南西の空には 秋の四角形がおる

秋の星座の王者 「 ペガスス座 」

四角形の北側の2つの星を結んで東へ伸ばすと

「おひつじ座」の 2等星ハマルに むすべます

そのそばで輝くのは 太陽系最大の惑星・ゼウス・木星

こちらは冬の星座の先駆け

おひつじ座に導かれるように 東の空から次々と

冬の星座がのぼつてきます

 

まず 目に入るのは おうし座

青白い星の集まり 「プレアデス星団(すばる)」

橙色の1等星・アルデバランの色の対比が美しい星座です

 

 

 

 

 

 

さてと  ポテト

 

今年のラストを飾る 流星群が到着します

 

 

*˚✧ ふたご座流星群 *˚✧

 

 

 

 

 

 

 

15日未明が極大と予想されとる

1時間に50~60個

街中でも 20個程度は見られると予想されとる

未明に起きるのは無理ぃぃ という おともだちぃぃ~は

前夜14日夜が狙い目

極大よりは数時間前やけど 

すでに ふたご座は地平線上におるので出逢えるはず

 

 

 

 

 

 

あくまで極大時間も 予想

あたちは 極大日前後 一週間くらいは 

意志氣して 眺めとるよ

 

流星群 お迎えするために眺めるとき

方角なんかも こだわらんでええの

空全体を広く眺めとるほうが 多くの流れ星を見つけられます

 

Xmas前の 流星群

今年は 月明かりも氣にせず 楽しめそうかな

 

ディーディーディー