特別養子縁組で、幼稚園児(チビ彼君)の母親になったわんこさんが興味深いブログをアップされました。

是非、クリックして全文読んでいただきたいと思います。

わんこさんの許可を得ましたので、一部引用させていただきます。
(引用部分は青字、わんこさんの思いは、わんこさんのブログのまま薄グレー色)

&何故か・・・ここ2日ばかり、特別養子やそれにまつわる話しがブログアップされていますので、それも紹介しながら、私の感想など書きたいと思います。
(わんこさんブログ以外は、ブロガーさんの許可を得ていませんので、リンクは貼りません。
ただし、記事の内容を紹介させていただくことは、コメントしておきました。)

では、まず、わんこさんのブログ引用から
ダウン
(前略)

元々、私的な特別養子縁組希望なのですが、施設に既に入所している児童なので、児相に対応して頂き、面会や宿泊を繰り返していたところ……。

チビ彼が、うちに泊りに来るようになってから、施設職員に嫌がらせを受けている。
チビ彼を通してでも私に嫌がらせをする保育士たち。

チビ彼と仲の良い子供を使い、お迎えの時に「ここにチビ彼が居なかったら寂しいよね~、1人になっちゃうね、嫌だよねー」と目の前で何度も発言。
更に迎えに来る前に保育士5人がかりで「お母さんと呼んではいけません」と、折檻。
……ここに住みたいという彼の希望は無視デスネ。

「チビ彼は、施設の子供だから。産んだ親が迎えに来るのを一緒に待つよ」
……施設という建物が子供を産むのかー‼️実父母が捨てて来ねーと教えてるの、あんた達だろーがっ‼️

更には、「お薬使うと言うことを聞けるんですよ」
……虐待じゃねーの?お前も上司の言うこと聞くために、お薬飲んでのか?!

「ここの施設は、里親とか養子の話があっても、なぜか途中でダメになることが多いんですよ」
……そりゃそーだ
「なぜか」解らないのは、あんた達保育士がオカシイんだよっ‼️
上も「金の為に離すな」って指示してんだろーよっ‼️

中高生の非行をした子を軟禁している話を何度か自慢され……
……中高生のほうが、話が通じるんじゃねーの?ただ独房に入れときゃ反省できるのかよっ‼️刑務所か‼️

何度か児相担当者に訴えたものの、「この施設は、お金の関係で子供を離したがらない施設なので、どんなことをされても言われても、子供を欲しければへりくだり、頭を下げてください。仲良くしてください」と。
……上等じゃねーかっ‼️仲良く出来るかっての‼️くだらねーなっ‼️公務員と金絡みの話を暴露すんなや‼️タイーホされたいのか⁉️

(中略)

児相の担当者は、我が家の担当から外されたが、チビ彼の親族や実母などに、「あそこの家は虐待する家だ‼️とにかくロクなことがない‼️とんでもない養育者だ‼️」と、お伝えしてくれたようで。
……名誉毀損&守秘義務違反ですよ~

直接内容確認しようかと、ボイスレコーダー片手に、後日お電話で元担当者とお話ししてみた目

「子供が悪さをした時に、叱るじゃないですか‼️それは虐待です‼️あなたたちは絶対虐待しますから‼️子供の担当者として、児童福祉士として、そちらの家に子供が行くことは断固反対します‼️上司がどう言おうと、私が担当者ですから、私の意見なしでは子供を渡すわけがありません。もし行ったとして、裁判所からの見解を求められた時に、虐待していますと言いますから。とにかく子供は施設から出しません。私の権限を行使してでも、阻止しますから。上司より私の意見が尊重されますから」

(中略)

モチロン貴方より権限のない上司に相談しますよ

(中略)

「そんなことを言ってましたか……
簡単に虐待という言葉を使わないように指導してるのですが。虐待の意味ももう一度指導します。そして、担当を外すというのは、かなりの意味があるのは解ってるはずなんですけど。完全に職権乱用及び職務専念義務違反ですね」

(中略)

正直言うと、私達はどうしても子供が欲しくて、へりくだってでも欲しいという考えはサッパリ無く、チビ彼の身内の方からこのお話しを頂き、子供が欲しかったこともあり、何かのご縁かもと思い、受け入れる事にしたのです。
少しでも関わったチビ彼の将来がこのままでは、あまりにも過酷だと思い、たとえうちに来れなかったとしても、今より少しでも良い方向性にと思い、懸命に動いてみました。

なので、誰にも遠慮せず、お願いする立場では無い事を児相に説明したりしていたところ、児相の上の方から、「今まで私達の立場上、預かるにしても、渡すにしてもお願いされることが多く、上から目線で対応していたところがありました。考えさせられることがあり、とても身に染みました」と。
……気付いたのは良かったけどさ、もっと早くに気づいて欲しかったよ汗

(後略)

引用終わり


児童養護施設の職員、児童相談所(元)担当職員、児童相談所の上司・・・・
皆、言っていることが矛盾していますし、変です。

児童相談所は、子どもは家庭で育った方がよいから、実親の元で暮らすことが難しい子どもを里親委託や特別養子縁組を進める方向だと、各地で講演等でおっしゃっているのではないですか。
それなのに、特別養子縁組希望の親御さんに、外泊や面会時に嫌がらせをするなんて、ナンタルシアです。プンプン

子どもが悪さをしたら叱るのを虐待と言いつつ、中高生の非行に対し、軟禁する・・・叫び
言うこと聞かすために、薬を投与する・・・・ドクロ
叱るのは虐待で、軟禁と薬を投与するのは虐待ではないのですか?

そう言えば、上司の方も、元担当者に対し、虐待の定義がわかってないと言ってます。
(本気で、叱るのは虐待で、軟禁や言うこと聞かすための薬投与は虐待でないと思っていたら、怖ろししぎます。ガーン


そして、児童相談所や児童養護施設は何かというと、子どもの幸せのためと言うが、施設の金のために子どもを施設に囲い込むことのどこが子どもの幸せのためなのだろうか?
お金のために、囲いこんでいることは、児童相談所職員がきちんと証言してくれていますので、言い訳はできません。

お願いされることが多いから、上から目線になっていたとおっしゃるが・・・・
虐待の事実がないのに、子どもを一方的に一時保護された親御さんは、児童相談所に預けた覚えもないし、お願いした覚えもないです。
ただ、子どもを一方的に人質にとられて、理屈が全く通らない脅迫をされているので、子どもを帰してもらうため仕方なく、下げたくもない頭を下げ、罵倒したいのを我慢して、へりくだって言うことを聞いているのです。


凶悪誘拐犯と同じことをしながら、自分はお願いされて子どもを預かっていると勘違いしているなんて・・・・
こんな勘違いをしている人間に、最大の権力を与えているなんて・・・・この国の最大の間違いです。


結局のところ、児童相談所も児童養護施設も児童福祉も、子どもの幸せを考えてないのです。
自分たちの都合と幸せしか考えてないのです。

そんな事実をわんこさんのブログによって、まざまざと突きつけられました。
その後に読んだのが、特別養子縁組について再放送するハートネットテレビを紹介したブログでした。

ブロガーさんは、某不妊団体に所属し、また「日本財団主催のハッピーゆりかごプロジェクト」のサポートをしている方です。

「日本財団主催のハッピーゆりかごプロジェクト」とは:
産みの親がなんらかの事情で育てることのできない赤ちゃん達が、できる限り早く特別養子縁組により愛情のある家庭で育つことのできる社会を目指しています。(HPより)

ブロガーさんの友人に特別養子縁組や里親さんになられた方が何人かいるようです。皆幸せな家庭を築いていると言います。

(ブロガーさんの友人の家庭はそうかもしれませんが、里親から虐待を受けた里子さんもいますし、実際被害をブログで訴えている里子さんもいます。)

(幸せな家庭を築いていると言いますが、誰の幸せでしょう?)←水を差すわけではありません。

また、特別養子縁組や里親制度が、不妊治療の末の選択ではなく、「子どもどうする?」と考える時に不妊治療と同じく一つの選択肢となるよう情報が得られることが理想としめられています。

不妊治療に拘らず、子どもを育てるということで、特別養子縁組や里親になることを考えることに異論はないですが・・・
でも、何か違和感を感じます。

特別養子縁組や里親制度は、あくまで子どものための制度です。
不妊の人のための制度ではありません。

不妊の人の「子どもが欲しい」という思いを満たすために、特別養子や里子がいるわけではありません。
そのあたりは勘違いしてはいけません。

当記事だけを読んだ人は、「奈々草は不妊の人の気持ちがわからないから、そういうことを言っている。」と思うかもしれませんが、・・・・私も不妊です。
だから、不妊の気持ちは痛いほどわかるし、しっかりトラウマになってます。(この表現変?)

そして、その後に読んだもう一つのブログ・・・
ブロガーさんは、地域の子育てを推進され、里親さん達も支援されている方です。
今回の記事は、人工妊娠中絶と不妊治療が件数を紹介され、ほぼ同数ということをおっしゃってます。

だから、こうすべきとは書かれていませんが、
望まない妊娠をした人と、子どもを望みながら授からない人、生まれたい命が皆がハッピーになるには・・・でしめられています。

それを読んで「う~ん・・・どうなのかなぁ~」と思いました。

「う~ん・・・どうなのかなぁ~」と思ったことは、もやもやして言葉にできないです。




何だか、まとまりなくなってしまいました。(いつものこと?ニコニコ
何が書きたいかわからなくなったので、今回はこれで終わりにしておきます。