こんにちは! あなたのリラックス力・コミュ力・英語力をトリプル劇上げ! セラピスト英語コーチのMitoです。
 

 

初めましての方はこちらを読んでいただけると嬉しいです♡

Mito(さかもとみと)ってこんな人

ライフストーリーも交えた自己紹介はこちらです。

プロフィールをご覧ください。

 

 

LINE公式もぜひお友達登録お願いします♡

 

Good evening!

こんばんは!

 

Thanks for visiting my blog!

ブログを訪れてくださりありがとうございます。

 

今日は21時から30分間、クラブハウスで 「英語とオラクルの部屋第3回目」で

英語発音練習とお顔の表情た笑顔の魅力UPとの繋がりについて

お話させていただきました!

 

3名の方にご参加いただき、ありがとうございました♡

 

こんなことをお話しましたよー♪

 

・英語と日本語では発声方法が違う。

英語腹式呼吸。なので、音がパワフル。

日本語はあまり口を動かさなくても、顔の後方でもごもご話せる

よって、唇や口周りの筋力を使うことが少ない

日本語はあまり舌も使わない。よって、舌の筋力は弱い

・英語発音練習で、頬ぼねの下の筋肉、唇、舌の筋肉を自然に鍛えていける。

よって、表情にハリや豊かさが出て、笑顔も「ニコッ!」と歯を見せて

笑うことができるようになる。

日本語の発声方法や声の張りや出し方まで変わることも多い。スピーチや講演で声の感じが変わる。

発音記号は覚えなくて良い!

フォニックスで音と文字を繋げる練習で、発音・リスニング・読み書きまで上達して来ますよ。

 

こんなお話をさせていただきました♡

 

 

patientlyに聞いてくださった参加者のみなさまが、間で、こんな風におっしゃってました。

 

・「そういえば50代から「飲み込む力」が少し低下すると聞いたことがあるけれど、そういう仕組みかぁと思いました。」

 

・「日本語は感覚や感性を大事にして、「話す」ことよりも「あうんの呼吸」のように何も言わずに伝わる、伝える言語で、そういえば熟年夫婦とか年々「話すこと」に重きを置いていかない感じがしますねー。言語の違いって面白い!

 

・「英語の発音が少しでも違うと、海外や外国人に伝わらない経験をしてきて、「あー、そうなんですね。。。違うんですね、、、」と落ち込んだことがある。」

 

・「Mitoの笑顔の写真をみて、「あー、そーゆーことか!確かに ニッ!と口角が上がっている!」と思った。」

 

こんなお言葉をいただきました♡

 

 

英語っていう言葉を、発音練習しながら、

日本語のこと、日本文化のことをさらに深く感じられ、

副産物的に「表情や笑顔まで魅力UP」する!

って、

 

単純に英語の音の練習だけなのに、すごくない???

 

と、実際に英語レッスンに携わっていて、思っています(笑)

 

 

そして、舌の筋肉が鍛えられていくのは年々、健康面にも関わりますからね。

 

 

 

ぜひ、「頭を空っぽにしてただ楽しむレッスン」として

英語発音練習を楽しんでもらって、

豊かな副産物を手に入れていただけたら嬉しいです♡

 

お申し込みは明日5/25(火)21:00〜6/7(月)23:59まで

限定4名さまのグループレッスンです。

 

 

英会話グループ1年コースはこちら♡

こちらのお申し込み期間も発音講座と同じです。

 

どちらのコースもお申し込み期間は5/25〜6/7までです。

もし体験レッスン20分希望される方は、こちらからお申し込みもいただけます。

期間限定無料英語体験レッスン20分(通常60分4000円)

 

 

 

 

 

「今この瞬間」に居るというマインドフルな練習を、

誰でもできる1日の行動として続けていくことを提案しています♡

 

⇧詳細&ご登録はこちらをクリック⇧

 

 

無料7日間メール講座の内容

1日目:今ここを感じるということ

2日目:見るケア

3日目:足の裏を感じて歩く

4日目:トイレde1分瞑想 でリラーックス♪

5日目:味わって食べよう!

6日目:お風呂をプチ儀式にしちゃおう

7日目:Blessingsを数える

メール講座受講者さま限定プレゼントつき:一つでもできたら褒めよう!

おまけ:7つのシークレットのしくみ