夢リーディング練習会 | あるてみすてんぷる│大阪 箕面 ローフード&玄米菜食の料理教室、ヒプノセラピー ルーム 主催 | 沙羅のポータルサイト

あるてみすてんぷるの沙羅です。

 

小学生3年生?か4年生?に見た夢が最近上がってくる、

ということで気になるので夢リーディング練習会で読み解きたいです!

ということでのご来室くださった方がいらっしゃいました。

 

では何故今なのか?

ということなのですが、ある話を聞いていて、その時にふと思い出されたのです。

 

そのふと、という感覚が大切です。

 

私たちがぼ~っとしている時やルーティンワークをしている時に

超意識からのメッセージが顕在意識へと上がってくる時があります。

 

あ、そうか!と気付くものの、すぐに書き留めないと忘れてしまって

あの時のあれは・・・なんだった!?ということを経験したことが

ある方も多いのではないでしょうか。

 

私も実はしょっちゅう^^;

ですから今ではすぐにメモに残すようにしています。

 

この一瞬の直感を見逃さないように。

ものすごく大事なメッセージを込めてくることが多々ありますので^^v

 

そして夢のリーディングを行ってみると・・・

やはり今とても必要なメッセージだと分かるのです。

 

ご来室くださった方に許可をいただき掲載させていただきます。

 

「妹と3人で近くの山に入り、沢蟹を取ったり野苺を取ったりして

山の頂上にあがって遊んでいると急に下に落ちる。」

 

夢はどうしてこんなことをする?というクエスチョンマークのところに

霊的な意味合いを込めてきます。

 

この夢で重要なのは「急に下に落ちる」というところ。

 

何故急に山頂から落ちるのでしょう?

ここを読み解かないといけません。

 

それに、小学生の時の出来事から感情を導き出していくと、

まさに今行うべきことが見えてくるのです。

 

それを行うためにこれから自分が日々行うべきことを明確にし、

そして今回は霊性が教えてくれているところを逃さないでやること!

 

私たちは常に二つの選択肢に迫られています。

やるか、やらないか^^

 

練習会が終わり感想をいただきました。

 
楽しいし、今度夢をみたら今日学んだことを応用してやってみます!
 

                羊, 睡眠, ファンタジー, 動物, 夜, 月, クリップ・アート

                     

 

どんなことをするの?

 夢リーディング練習会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢リーディングを学んでくださった方からこんなお声をいただきました。
・夢をみるけどうまく読み解けない
・見た夢の解釈が本に載っていない

夢は超意識からのメッセージであり、
人生の重大な出来事は全て夢に出てくる、と言われます。

そのような大事なメッセージを読み解くための練習会です。
 


 

 ご来室ありがとうございました♪

 

何度でも繰り返し見る夢というのは自分がそこから学ばないので

見るということがあります。

 

そしてそれでも気付かない場合。

 

夢はグロテスクにして私たちに悟らせようとします。

 

それでも気付かない場合。

一旦、夢であげるのを中断します。要は諦められるのです^^;

こうはなりたくないですよね^^

 

しかし、私たちの超意識は素晴らしく、ど~しても霊的に上がって欲しいのです。

ですから少し時間をあけてまたアプローチかけてくれます。

 

せっかく目の前に置いてくれているのに読み解かないのは勿体ない!

 

夢だけではないですよ。

身体を整えるということも当てはまるし、

自分の癖を直すということに対しても目の前に置いて下さっているのです。

 

それを見たくないから拾わない、ということを私たちは多々しているのです。

 

この地球は時間の制限がありますゆえ、せっかく霊性を上げるために目の前に

置いて下さったことに対しては果敢に取り組みましょう^^v

 

 

 

 

 

 

 

 

            

                                     >>アクセス    >> お問合せ