追伸!叶ったよ。感受性豊かにを取り戻し真っ当な道理に即した愛の話・鬼滅の刃 | ♡守護天使からの贈り物★

♡守護天使からの贈り物★

天国な時間を過ごしています。
誰でも、気づけば、
それは叶う…

鬼滅ネタです。


あますところなく

あらゆる心理を見事なまでに

描ききった鬼滅の刃。


多くの痛み、真っ当な愛が

涙します。←泣きすぎて疲れた。




上弦結集・刀鍛冶の里・映画 鬼滅の刃 


五回観ました。

そんなに観なくてもなのですがー

最近は真ん中の画面でなく

風景画を楽しんだりしています。

(時折寝てます。)


今は特典は

映画館でコマフィルム貰えますが

これがまた

人気の偏りがあるのなんの。


まりあは

運良く宇髄天元さん、

伊之助の人気のを出しましたが、

そして、宇髄天元さんのは、

願ってた善逸(善子)のを

交換してもらえましたが、

百種あるからみんな、

欲しいのがお互い難しい!

(正面向いて目覚めてる善逸出したらよろぴく!)←追伸!このあと、うわっ、叶ってしまった。。一番欲しかったのが。。。😳❣️100分の2枚のみ、欲しくて他はいらないくらいなのが、早くも2枚とも叶ってしまった。。しかも、他の人たちも狙ってるものなのに。。😳❣️やはり、ほら、確率ではないでしょ?確率じゃないの。意識、波動なの。



映画では


大好きな猗窩座、

甘露寺蜜璃が

登場するので

気に入ってます。


もう何回も観てますから。。。

途中寝てます。。←遊びすぎてやばい、また、寝不足。。。




なんで

猗窩座が好きなのかって?



女神が

喜ぶ鬼だから。フフフ。



あ、


勿論、


煉獄さん倒したのは

嫌ですよ。

しかし

ラスボスに命じられて

仕方なくだからねえ。。


良い子なんですよね、

人間時代の彼はね。


ただーーー


(秘)フフフ。



そう、

煉獄さんを倒した

悪の猗窩座。


しかし

煉獄さんを惜しがりながら

倒した猗窩座の精神性が救いとなります。


そしてー

猗窩座は

最期に

猗窩座の生きてきた

過去が出てきて


しかもー


鬼の中でも

一番良い死に様、

でした。


猗窩座らしくて。


猗窩座ならではの。


さすが

素晴らしい人格の

煉獄さんを倒した

最も価値ある鬼です。


そしてー


まりあは


遊郭編の

鬼の兄妹の

生き方の過酷さも

可哀想過ぎて

涙しましたし


共感めいた感覚も

ありましたがー


かなり泣きましたがー


漫画では


猗窩座のラストほど

泣いたことはないです。


思い出しただけでも


猗窩座ー!

って

叫びたいくらい

泣いてしまいます。



最終決戦の中の

もっとも、山場、

だと思います。



鬼滅の刃の山場は

実は 鬼の倒れ方、最期なのよね。


報われた、と泣きながら

満足して死んでいく鬼 ←可哀想で(泣)


やっと恐怖政治から

解放される、と望む鬼 ←安堵


両親の愛にやっと気がついて

懺悔する鬼 ←うんうん!で(泣)


愛する人を思い出した鬼 ←痛ましくて(泣)


遊郭編も 兄の鬼が

報われない悲劇的な生き方の中でも

唯一愛した妹に慕われ

愛が報われ

人間の姿に戻って

地獄に進みます。


(良かったな、妓夫太郎、)←醜いだけで石を投げられたってのが、もう、まりあはだめです。走って助けに行きたくなるくらい、辛い。。



多くは知らずに

騙されたり

抵抗できなくて

鬼にさせられています。



猗窩座は

顔も本当は幼顔で可愛いので

めっちゃ好きな上に

雪の結晶がモチーフなので

大好きです。


鬼の中でも

一番○○が

良い鬼なんですよー。。。



またまだ猗窩座のラストは

アニメに登場は

少なくとも

二年後以上。


つまり。


またまだ

鬼滅は好きなまんま。

前ほど

全制覇はしませんが〜。



楽しみだなぁー。



四月からのテレビ放送




まりあの大好きな

甘露寺蜜璃さん

登場ー!活躍ー!

だし

色合いが大好きな

時透無一郎さんも

登場ー!活躍ー!


今回は

時透無一郎さんが

素晴らしくて

熱くなれますよー!

凄い素敵な目覚めが。。。!


鬼は

2つ出てきますが

ネタバレ。

こんな腹立つ鬼たちは

遊郭編の鬼たちとは

打って変わって!です。(笑)


めっちゃ

卑怯!


ムカつくくらい

被害者意識丸出しで

多くの犠牲者を出すし


現実に居るよね!

こんな人!


可哀想と思わないのか?!


ってー

やってて

一番ずるくて

卑怯で

相手を悪者でないのに

悪者にする人を


これから


半天狗と呼ぼうぜ。


ひぃーーーー

ひぃーーーー

いぢめないでくれ〜!


ばかり言って怖がって

自己中自分勝手な

被害者ぶりっ子。


その癖

激・悪パワー強くて

残酷なまでに人を破壊していく。



あともう一体は

めっちゃ

自己中美に酔いしれ!

(笑)


でも柱との

やりとりウケルのなんの!!!(笑)


なんか

残酷だけど

もはや、

キレるところが笑える鬼。



いつもと異なり

こんなに倒す時に

微塵も

可哀想さがない

鬼達で笑えます。。




そこがまた

人間像を現してて

深いのなんの。。


吾峠呼世晴さんってー

恐ろしいわーーー

様々な真理の人間像を

矛盾なく描き現してて。。

若いのに。。。


100歳くらいにならないと

こんなの、描けないよ。。




みんな、

絶対に

猗窩座の最期は

知ってね!



そりゃー

世界的ヒットするはずだわー。。


なんか、様々に深くて

天才なんだよ。

この漫画。。



感受性、豊かになります!





まりあ