筋トレで少し遅かった日曜日。
じゅじゅが新式作って禁断終わってた。
クラフター外見ららだとかわいいな!
ギャザは呪術師ギルドの5兄弟だなw
じゅじゅはがんばりすぎたのか、疲れ果ててたw
シルロは久々の勝利。
今100勝アチーブが72勝だったかな。最近じゅじゅと行くと負け、じゅじゅ1人でFL行くと勝つのよ!w あんじぇのせいで負けてそうや!w
夏休みの宿題も終わったあんじぇはミラプリ。
新トロクリ装備のクリティカルシリーズでコーデします。ABC共に1は入手済みなので染色箇所次第で2を交換しようかなと。
クリティカルA頭のニット帽はA1もA2も全く同じ染色かも。
大きく違いがありそうなのがC1とC2だったのでC2セットで交換しといた。どれを交換済みか分からなくなるのでセットごとで交換ですw
宿屋に向かう途中。
ウルダハの新生祭飾り付けが素敵でした。メインストリート沿いに設置してあるランプも幻想的で、いつかのナナモ様が主役の新生祭を思い出す。
モンクミラプリを変更することに。
背中のバックプリントがかわいいGジャンですが、今やTシャツにもこの柄が登場してるので一旦卒業しようかなと。
モンクはFLで使うし雀荘でも使う。ガンブレなど出番の多いジョブはマメにミラプリ変えたいところ。出番が多い分、見飽きるのが早いのよw
全身クリティカル装備でコーデ。
AとCだけかな。Bは使ってなかった、はず。
泥棒ミラプリになってもうたw
そんなつもりはなかったんだけど!w クリティカル装備で使えそうなの合わせるとこのコーデに行き着く。みんなこれになるはず!w
するともう殺し屋とか泥棒にしか見えなくて、殺し屋は物騒なので泥棒にしといた。フードのスノウホワイトはのちほどアッシュグレイに変更。
泥棒なので真っ黒です。
サメちゃんナックルもガンメタに。
フェイスアクセ「ローズカラースペクタクルズ」
デフォだとローズカラーですがブラックに染めるとレオンのジャン・レノになります。ニット帽と相まって雰囲気出たでしょw
ジャケットはC2だったかな。C1はインナーとジャケットの2部位、C2はインナーが染まらずジャケット本体とフードの2部位染色。
染色2のフードの色はインナーのロゴ(文字)にも反映されます。
おなかがざっくり割れてます。
すけすけシースルーみたいな素材で腹筋がグレーになる。ベルトは胴に付属したものでカーゴパンツに被さってきます。
丈短いのでアスレジャーのスウェットパンツと合うかと幻想試着してみましたが、ベルトが邪魔してアンダーウェアが見えず。
アスレジャー買う理由や言い訳を探してるんですが見つからない!w
ちなみにこの胴のベルト、めっちゃ長いです。
ジャンプするとビロンビロンします。わたしは好みですw
カーゴパンツは言わずもがな。
ブーツもイイのよね。どれも秀逸なデザインですが、ABC3種類ある割に胴も脚も足もこれ一択になるのがなんか惜しいw
B胴は色次第でどうにかなるのかな。セクシー系なのでうさおとか似合いそうですが、あんじぇの守備範囲ではないかな。
A脚だっけ、なんか2部位に分離してるやつ。あれもスゴいデザインよねw
おなかシースルーといいクリティカル装備はセクシー路線なのかもしれない。
セクシー路線をコーデして泥棒猫になるってスゴいなあんじぇ。
裁縫主道具はピクシーが長い。
調理のナマズのほうがもっと長いけどw
その裁縫主道具を新式デフォ外見に戻しました。
じゅじゅに教えてもらったんですが、裁縫はメーティオンなのね!しかも今回の新式主道具は背負いばっかり!
鍛冶と甲冑はハンマーを背負う!
染色したかった!w
槍の7Aツアーは50人。
募集出すと即埋まりだったので人数多いと思いきや、削るのも大変でギミック全部見れる展開。そりゃもう踏みまくりですよw
Aツアーベテランのあんじぇですが。
踏んだ回数はじゅじゅと変わらず。じゅじゅの何倍も参加してますが、瞬殺だとギミック見れないから参加回数関係ないですねw
正義のヒロインVS泥棒猫。
AA時代、メンバーに泥棒猫って呼ばれて大爆笑した記憶がある。けどミコッテでもないのになんで猫って呼ばれたんだろって不思議だったのよ。
過去ブログを泥棒猫で検索するとHITせず、そんな事実はなかったのかと訝しむものの爆笑ネタは覚えてるのがあんじぇです。
まさかと思いつつ平仮名でどろぼうねこって検索したらHITしたw
そいえばキグルミあったわwww
AAはアバターという外見専用装備がありました。14でいうセット装備になるのが惜しかった。コーディネートができないのよね。
あんじぇが14でコーデにこだわる、同じセット装備を組み合わせないのはAA時代の反動なんだと思うw 自分で自由に組み合わせたい!ってねw
それにしてもメンバーからの評判が悪すぎる。かわいいのにね。
これだ、どろぼうねこ発言!w
同じ猫キグルミのふぉっさんが自身を飼い猫と言うてたようで、それ聞いたうちのメンバーがあんじぇをどろぼうねこって言いやがったww
腹抱えて笑ったので覚えてたんだw
AAは顔で判断されましたが、今回は正真正銘のどろぼうねこミラプリですw
ららの紳士のポーズかわいいなw
そいえば事件屋も7.35。今回は長いかな?w
ブラックサメちゃんナックルで雀荘へ。
タタルさんがいました!w
泥棒が堂々と雀荘行くとはイイ度胸だ。
スペクタクルズが雀荘でイイでしょ。これでFL行ったら顔面殴られたときパリンって割れちゃいそうだけど。
双子を泥棒に付き合わせるわけにもいかない。
お供はにゃん。泥棒稼業もこいつなら卒なくこなしそうw
さあさあ国士無双チャンス。
現在あんじぇが狙う役満は大三元と国士。九種九牌で流しちゃう人をよく見ますが、これは役満チャンスですからね!
4巡目にして中ないなったww
こうなったらベタ降りも可能なのが国士のイイところ。安牌だらけなので降りたとき困らない。哭きが入らないのも降りやすい理由。
んが!w 変な方向に手が伸びて小四喜イーシャンテン!w
北は2切れだが東は場に1枚も出てない!w
結局流局となり、最後の捨て牌で東が出てきた。
ツモ切りだったので山にあったんだなー。手前で北引いとけば小四喜でした。泥棒猫とにゃんのコンビはツキを持ってそうにゃw
オーラスTOPと8000点差で満貫直撃。
ここも三色確定リーチですが、役が付く手がよく入り、ダマテンも余裕。にゃんはロクな手が入らずリーのみが多いので珍しいw
他の3名様も打ち慣れた様子で。
リーチ入るとしっかり降りる。フリコミは少なく、あんじぇも満貫2回と跳満アガったが全てダマテン。上手な打ち手さんばかりでした。
流局も増えて1時間くらい掛かった。
これくらいしっかり麻雀打てると半荘1回で大満足w この盛り上がりもハコテン出ちゃうと終わっちゃうのでハコ下も欲しい!
コスモに備えて来週のチャイ作り。
いよいよ明日。今夜は地図に行きましょか。
チャイ素材も補充して準備万端。
明日は19時メンテ明けのようで、可能な限り早くINする。コスモの最初の景色を見ておきたいんですよね。
焦がれの入江は初期フィールド見ることなくログインしたら2段階になってて、なにがどう変わったんだかよく分からんかったw
後半もずっとそんな感じで、最後だけ激しく模様替えで感動しましたがw
今回はなるべくじっくり見ていきたいところ。
楽しみにしてたイシュガルド復興以来の大規模ギャザクラコンテンツ。いつかの共同施工作業のように、「歴史の目撃者」になりたいですねw