INしてまずアルファに挨拶するのが日課になりそう。

ぬいぐるみはデカいほどかわいい!w

 

 

昨夜はお給料日となりました。

1機ずつレベリングしてるので金策は現在3機体制。にしてはまずまずのペース。金額のほうは思ったより平凡でしたがw

 

 

財宝はご覧の使用人で換金してる。

どれだけ大量の財宝だろうとにこにこ現金払いで換金してくれる彼は一体何者なんだろうか。彼こそ横領してるのではないか!?w

 

 

新式全集中の予定でしたが。

開始前にモブハントツアー募集出たので参加しといた。製作始めちゃうともう動けませんが、始める前ならイイでしょうw

 

きしさんがいてエモくれたんですが、まさか同じPTと思わずオレンジネーム探してしまったww 今PTメンバーはイニシャル表記で気づけなかったw

アラ卒業したのでフルネームに戻しておいたw

 

FLデイリーは昨夜終わらせたので、新式仕上げに取り掛かる。

ここからは全集中。なんびとたりとも邪魔をさせない。じゅじゅとの会話も控え、ただ黙々と作業。事故は許されない!

 

 

早速邪魔が入ったあああwww

 

ヤ・シュトラ衣装を身にまとった蒼さんがやってきた。

なぜ今なんだ。これほどやる気に満ちているのに、なぜか仕上げに入ろうとすると横槍が入る。なぜなんだww

 

 

そいえばグルージャジャ見てなかった。

理王に布が被ってないのが新鮮です。回想シーンくらいでしかお目にかかれない。理王は声が素敵だったなー。

 

 

いかん、仕上げに全集中だってば。

マクロもスタンバイしましたが、いきなり製作に入れるわけでもなく、薬の仕様など思い出しながら確認していく。

 

魔匠の薬液はじゅじゅから誕プレでもらったもの。

当時から7.3新式製作を目標に掲げてたので、ファットキャットコスとは別でロネークステーキやらセットで頂いてましたw

 

99コ持ってたので7.2戦闘新式では使わなかったんかな。

15分で切れるのは知ってたけどRT4分半は記憶になく、4分半後に使っても注ぎ足しにならない仕様も知らんかった。

 

料理とは違うんだなー。15分は短く、事故りそうでこわい。

ちゃんと確認しておいて良かった。今度こそ準備万端、では練習から!

 

 

早速失敗、練習で良かった!w

やると思ってたマクロの順番まちなえた。しゃべりながらだと今何番目のマクロか分かんなくなるww 今回は3ページだから!w

 

 

すまんが蒼さんは放置しようw

再三言うが事故は許されない。失敗したら失敗した分の材料集めて、また中間素材作ることになる。もうアレはやりたくない!w

 

これで邪魔者はいなくなった。今度こそ、仕上げに入ります!

 

 

なんでやねんwwww

今度はなっとさんがやってきた。なんで照準合わせて全ての準備を整えた夜に、ふたりも来客が重なるかねww 

 

 

宣言通り中間素材作りにきたようだw

確かにあれはひとりでやるには孤独で退屈すぎる。あんじぇも中間素材製作はすぐ飽きてしまい、数日に分けましたw

 

SS見るとバンドみたいなフォーメーションになってます。

あんじぇがヴォーカル・ギターでなっとさんがドラムポジションだw

 

 

笑わせないでwww

集中できないからwwww

 

 

早くも飽き気味のなっとさんw

ヒューランのでぶにゃんこサイズを見せてくれましたが、どエラい迫力に笑ってもうたがなw これはこれでかわいいけど!w

 

 

計算サイトの塗りつぶしは前回使ってなくて。

部位数も半分程度だった戦闘新式と違い、倍の今回はこの機能に助けられた。心配りが行き届いてて感動しましたw

 

製作マクロのほうは前回もお世話になったサイトさまで、こちらのマクロがなければあんじぇは装備揃ってても何も作れない!w

有志のサイトさまには本当に頭が下がります。ありがとうございます!

 

 

FF14あるあるだと思ってるんだけど。

誰かが製作してると周囲も製作始めるのはなんでだろ~(なんでだろ~

 

じゅじゅと蒼さんも製作開始。すでに新式作った蒼さんは早くも売る側に回ってるらしい。14開始1年足らずで新式作って金策とかぶっ飛んでるww

 

 

ついこの前まで未カンストだったのよw

裁縫と革がカンストしてたから新式作れました、そんな話聞いたことないわっ!w

全クラスカンストしてる人が挑戦するエンドコンテンツじゃろがいw

 

 

これくらいからマクロに慣れてきた。

品質やらのゲージ見れば次がマクロ2なのか3なのか判断できるようになればチャットしても安心です。慣れるまでがこわいんですw

 

じゅじゅのアイデアとても面白い。漁師は釣った魚の用途が少ないって話から、せめて飼育できる種類を増やしてとなり、池で飼えたらイイというアイデア。

プールも面白そうです。よしだあとは任せた!w

 

 

なっとさんが飽きられましたww

このあときしさん襲撃に行った。自由だなww

 

 

薬の維持、マクロの順番、作る装備の数合わせ。

僅かではありますがケアする要素が存在し、その僅かな要素をひとつでも見落とせばとんでもない事故になるというプレッシャーw

 

失敗で破壊されれば素材集め、中間素材製作、そしてもう1度仕上げという工程を最初からやり直す。これをアライアンスやIDで喩えると、3ボスで床ペロしたらスタート地点に戻って雑魚や1ボスからやり直すって話よ!?w

 

んなもん新式仕上げのほうが緊張するに決まってるじゃないか!w

中間素材はまだ気楽。気楽な分、飽きるんだけどねw

 

 

終盤は冒険してました。

マクロ残り僅かで薬液32秒残し。ひとつ作るのに1分45秒程度と把握すればこんなスリルも楽しめる。料理は注ぎ足し1時間キープだったけどw

 

 

手間に見合わない錬成なども進みまして。

このあと禁断待ってるからな!

 

 

最後の裁縫でフィニッシュ!

7.1終わりのエバーシーク禁断に始まった今回の挑戦。あんじぇにとって黄金最大の挑戦は大成功で幕を閉じた!

 

 

今回はたくさんのことを経験し、学んだ。

 

戦闘新式は零式で使うのでレイドのタイミングで実装なんだろうなーとボンヤリ理解してましたが、ギャザクラも同じだと勘違いしてて。

7.0・7.2・7.4と思いきや、7.0・7.1・7.3というズレたタイミングと知った。

 

7.0でがんばって作った新式が、7.1で早くも更新することになるなんて考えたこともなく、思ってた以上に目まぐるしい世界。

ただ7.1新式にはアクセがなく、7.0新式アクセを継続使用など、目まぐるしいなりの救済措置も用意されてる、ってことなのかもしれないw

 

あんじぇは7.1終わりで7.1新式をじゅじゅに作ってもらった。

もちろん7.0新式を持ってないのでw 7.0アクセも一緒に作ってもらい、そのとき初めてアクセがないって知って驚愕したもんよw

 

7.2が来て(初めて)ガチ禁断して、7.3ギャザクラ新式を作る練習として、7.2戦闘新式を作った。予行練習やっといて良かったよw

大枠は同じだけど戦闘とギャザクラはボリュームが段違い。最初がギャザクラだったら心が折れてたかもしれんw

 

 

新式を自作するという黄金最大の目標。

最初のキッカケはこの「さいきょう」ボタンでした。

 

6.3新式のインダガトル装備を(外見目当てで)購入して、ギャザクラマテリアが売れなくなった暁月6.4とか6.5あたりから我流で禁断を進めてた。

お得意様は毎週やるのでスクリップ余るわけよw

 

それでもモーエンツールは作れなくて、調理師は最終形態手前で断念。クエ見たさで園芸ゴリ押ししてギャザ道具は作ったけど。

調理師のほうは触った瞬間カスってないと分かるほどの難易度を感じた。

 

そのぽんこつ禁断インダガトル装備を装着したまま暁月でギャザクラがカンストし、橙貨装備か何かを「さいきょう」で更新しようとしたんですが。

今がさいきょうです、って更新されなかった。

 

てきとーにマテリアつけただけのLv90装備にLv100装備が負けてることに衝撃受けまして、マテリアの効果を少し理解した。

戦闘装備は「ILが正義」と教わってきたので、ギャザクラ装備も同じと思ってたら全然違ったんだからそりゃ驚くでしょww

 

このことをキッカケに黄金では真面目に禁断してみようと思い、それならいっそ新式を自作してみようと思った。

暁月で断念したモーエンツールのリベンジを、黄金のコスモツールで果たそうと考えたんです。「ギャザクラエンドコンテンツ」をクリアしたいと。

 

その準備のための新式製作のほうがエンドコンテンツだったなんて知る由もない素人職人あんじぇはコテンパンにされたわけですが!w

転んでも何度も立ち上がり、やり遂げました。達成感もひとしおですw

 

 

ギャザ新式外見になります。

ピーコックは孔雀だったかな。ケーツハリーといい黄金装備は鳥類を模写したデザインが多い。ばぬばぬの影響でしょうかばぬ。

 

 

腰のランタンがかわいらしい。

グローブはアシンメトリがポイントです。

 

 

フードの前髪反映は印象変わりましたね。

装備もイイ感じに見えますw

 

 

クラフター新式外見。

ギャザもクラも個性的でよき。

 

 

こっちは背中に孔雀の羽。

開いて光って石化したりするのかな。

 

どっちも外見はミラプリしちゃいます。

エバーシークは外見がめっちゃ好みで一部をそのまま反映して、その部位に合わせて他をコーデしましたが。

 

ギャザは今のコーデそのまま移植する予定です。

クラフターはどうかなー。脚と足がかなり気に入ってるもんで、こっちもそのまま移植しちゃうかもしれないw

 

いずれにせよエバーシークを外見として使うので、エバーシークをドレッサーにぶち込んでからとなる。7.3新式に着替えたあとです。

禁断が終わらないと着替えられないので、とりあえず禁断に突入するよ!w

 

 

ご褒美麻雀は持ち点100でリーチもできねえw

ここからにゃんとあんじぇの反撃。

 

 

東4局で100点だったのにここまで盛り返したぞ!w

昨夜は半荘2回もシャキって大満足!w

 

 

じゅじゅも素材揃って新式作り始めてます。

あんじぇもじゅじゅも億万長者。手間暇考えたらマケボで買ったほうがイイ。言うまでもなく、なっとさんもそうだw

 

それでも自作するのはなぜなのか。明確な理由は分からないけど、自分で作ってみてなんとなくの気持ちは分かるようになった、かなw

 

今夜から始まる禁断は別種の作業となり、作業になりがちな中間素材製作、緊張しかない仕上げ作業と真逆の、ハイパワーゴリ押しコンテンツとなります。

マクロも使わず高速入力でババロアとタコス作ります。あんじぇの得意分野です!

 

問題はもっと先で、「この作業を8.0でもやるのかな?」って、今回の新式作りながら、頭の片隅でずっと考えてました。

わたしの理解では8.0新式は7.3新式で作るはず。真面目に禁断すればあんじぇも8.0新式を作れるわけですよw

 

ただどうでしょうねww 拡張パック直後の忙しい時期、そんなことする暇あるとは思えないし、ギャザクラカンストさせるのも時間掛かるし。

黄金でいう7.0ギャザクラ新式を実装してすぐ作り、その新式で7.0戦闘新式を作って売る人もいるなんて、考えられない世界だよww

 

戦闘系より生活系コンテンツのほうが上を見るとヤバい気がするw

戦闘コンテンツで追いつこうとは思わないけど生活系コンテンツはいつか追いつきたいもんです。今回も少しだけ差が縮まったはずw

 

8.0新式作るか分かりませんが、「クラフターのスキルと仕様を理解し、自分なりのスキル回しで高難易度を作れるようになる」

今回新式作ってみて、次なる目標ができました。いつか成し遂げたい。

 

新式挑戦、想像以上に奥深い世界だった。めっちゃ楽しかったw

なんやかんや結局これが全て!w 楽しいが全て!挑戦して本当に良かった!w