オーシャン21時回に出ました。

風呂も入らずに!w

 

 

大人失格!!!w

オーシャン終わりで風呂と洗濯。戻ると23時前でした。

今週は珍しく月曜暇で火水木と忙しかった。

 

 

そんなわけで23時回へ。

4分前だとまだ人も少ないですね。

 

 

我ながらイイアイデアです!

前夜モグコレ相談会がありまして、じゅじゅは漆黒マウントよりベッド優先させたいって言うてた。ベッドは買えばイイじゃないw

 

ログイン遅くなって今日もプリンセスデー行けないなーなんて考えてて、そいえばプリンセスデーって何の日だろうと考えて。

ホワイトデーを思い出した!w だから言うたでしょ!忘れるって!w

 

お返しも思いつかないのでベッドあげることにしたw

モグコレ更にがんばることになれば300万点アチーブも進むでしょう。あんじぇにもじゅじゅにもイイプレゼントですw

 

 

しゃべってる間に人が増えたw

雨なのに傘さす人が少ない。サブキャラっぽい若葉マークが多かった。レベルひと桁なんてキャラも今はよく見ますw

 

 

NPCルガさんの隣で。

この竹っぽい竿カッコ良い!

 

 

3万点ほど稼ぎました。

紫貨も2000ほど。ごちさまです。

 

 

日課の地図掘りをマイナーチェンジ。

今あんじぇはG17掘ってまして、シェルレザー狙いのG11はお休み。殿下はG12掘って売ってたんですが、昨夜ついに9000ギルを切った。

 

モンハンで人がいないと地図が売れないんですよ!w

ならば殿下がG11でシェルレザー狙ったろうと思いまして、場所は中の人が把握してるしクレデンダムフル装備なら余裕。

 

開けるともらえる詩学15が地味に嬉しい。永遠の詩学貧乏殿下w

 

 

無人島は乾燥が大敵なのよ。

作物育たないのは乾いてるからかも。

 

 

鉄雲母加工してアーチウィンドウは準備おk。

あとは作るだけ。50コ作るだけw

 

 

くたびれてたので雀荘に行きます。

大抵こゆときはボコられる。昨夜もボコられた。アルフィノの「リーチよ、走れ!」が虚しく響き渡ってたw

 

 

1時回もぼちぼち稼いだ。

3回オーシャン出てモグコレ30コ!

 

 

モグコレ前は210万でした。

すでに235万、まだまだ稼げそうだw

 

やっぱ普段は腰が重たいですね。1時回はフローティングソーサー+パールボムとあんじぇが最も好きな爆発回でしたが。

普段は時間ギリでも雀荘入っちゃう。間に合わなきゃサボっちゃうw

 

モグコレというもうひとつ理由が追加された今は雀荘控えて待機する。

稼ぐには今しかない。わたしの気分的な問題だが!w

 

 

前ゲーAAにも釣りはあった。あるにはあった。

フォーマットは魅力的だったと思う。

 

ただ得るものが少ない。ハイリスク・ローリターン。

操作も少し忙しくてあんま人気なかった。

 

川釣りはホント得るものなかったけどww 操作もシンプルでキレーな景色に癒やされながら釣り糸垂らすだけで幸せだった。

せめて釣った魚が役に立てば、釣ること自体に意味があれば良かった。

 

14はヌシならコレクター心をくすぐるし、エリアごとのアチーブで光る釣り竿がもらえたりもする。あんじぇが楽しみにしてるアチーブである。

オーシャンではご存知300万点というクレイジーなアチーブまで存在する。ヌシのほうでも太公望とかいうアチーブがヤバい代物になるらしいw

 

AAにも海釣りはあるんですが、いわゆる公海上で釣ることになる。

釣り船を自分で作れるのが最大の魅力!JTが作ったか課金で買ったかしてそでつきで釣り大会したときはとても楽しかったw

 

けど釣り上げまでの操作がまあまあ要求される。14ならHIT→フッキングですが、AAではHITしてから5回以上の操作があってやっと釣れる。

これが3秒刻みくらいで要求されるのでチャットができない。チャットギルドのギルドイベントには向かず、釣りイベは1回しかやってないw

 

14で初めて釣りしたとき驚いたものw こんなシンプル操作なの!?って。

でもスキルがまた別にあり、戦略性は14のほうが高い。◯押して△押してを繰り返して釣るAAは操作の割に単調になりがちでした。

 

そして公海上だけに、敵勢力のプレイヤーに見つかればPKされるww

やっと釣った魚を港に運ぼうとするも襲われたり、ヒドいときは港で待ち伏せされて船ごとかっぱらわれることもあるww

生活系コンテンツも対人ゲーであれば、釣りでさえ殺し合いになるのだw

 

それでも一部釣り人はいた。海を愛する人たちはいた。

けどいかんせんアップデートがない。得るものないし積み重ねで何もない中、同じコンテンツをずっと遊ぶのはムズい。

 

わたしも結局手を出さなかった。川も海も少し触ったけど続けたいと思わなかった。釣り場の景色や漁船など、土台はイイけど奥行き不足でした。

 

 

14の釣りはアップデートがマメなのもデカい。

拡張パックでレベルキャップが開放され、新たな装備やスキルが追加され、ゾーゴーコンドルは新スキルを使って釣ることになる。

 

釣りができるエリアも拡張され、新規お魚がもりもり追加され、釣り人たちを恐怖のずんどこに突き落とすヌシも追加されてしまう。

カジュアルに遊んだり、ヌシ中心にガチで遊んだりと幅があるw

 

それだけでなく、オーシャンではクガネルートが追加されてる。

あのアプデはあんじぇが14始めてからなので、ここ5年の出来事。昔からあるコンテンツに未だテコ入れがあるってスゴいことです。

 

AAの釣り人は見捨てられ気味だった。農民自体が見捨てられてたけど。

14は釣りもアップデートされるので見捨てられた気分になることはない。零式や絶と同じように、釣りもちゃんと「次」が用意されてる。

 

7.2のコスモエクスプローラーも漁師で進めることができるはず。

スカイスチールツールやモーエンツールもそうですね。あんじぇも釣り竿欲しくてスカイスチールやったものw

 

それら積み重ねによってコンテンツは膨大となり、6年目になってようやく新生エリアから順次釣って手帳を埋めてくことになる釣り猫。

膨大な量かもしれないけど、楽しみが勝るのでばっちこいである。

 

早くお魚図鑑埋めたい!w 黄金ナギ節最大の楽しみは7.55開始予定!w