昨夜はボイジャー分配。
じゅじゅ今月もお疲れ様でしたw
未だに決められないヒルダの髪色。
シチュエーション選ぶ機能めっちゃパワーアップしてるのね。ここは照明つけることできたり、外は昼夜選べるの驚いたw
これグリダニアの宿屋だろか。
GSの暗さがこれくらいで髪色も暗く見える。屋内特有の髪色の変化はこの1番右のシチュエーションでチェックできるんだw 便利!w
また少し濃くしてみました。
なんやかんやヒルダを楽しんでますw
じゅじゅがライトさん持ってるのでヒルダと比較してみる。
かなりの癖っ毛なんだなー。
悪くいうとボサボサ、良く言えばナチュラル。ららだとヒルダのほうがかわいい気がしますが、あんじぇでライトさんしてみたい!w
後ろ髪がめっちゃ特徴的。
これなら襟や背負い武器と被らない。
帽子はこんな感じではみ出します。
やっぱイイ!男でも適用できるようにして!w
マナのマケボデビューしました。
相場高いのね。武器箱は30万ほど、ピュアホワイトは2割増くらいの相場。都会は物価高ってリアルと一緒なのかw
モンクのサメちゃん買おうと思いましたが、なぜか世間も需要があり高騰してる。分配金で買うのはあんじぇのタイミングなわけで、世間も同じタイミングで欲しくなってるっつうのがホント不思議w MMOあるあるよねww
ってことで衣替えします。
リアルは先週大規模な寒波で、そろそろ落ち着くかなと。前倒し大好きあんじぇは毎度の如く春服も世界一早く先取りします。
というか今回は使いたい服が決まってんのよね。
ファインウールコートのガンブレと、セレブリティ恭子さんのモンクを変更。どちらも真冬すぎるのでw
ガンブレはダボダボジーンズとバロニアルブーツの組み合わせが気に入ってる。太いジーンズにゴツいブーツは相性イイ。
こゆのは残したいので他のジョブのミラプリに転用しておきます。
ぴくに転用。あんじぇミラプリはこの手の作業が長いw
同じ衣装は複数ジョブに使わないという縛りでやってますが、お気に装備だけど今どのジョブにも適用してないってことも避けたい。
組み合わせがパズルみたいにムズいですが、デザイナーさんがあんじぇ好みの装備を作ってくれた感謝を込めて、なるべく幅広くコーデしたいのだw
晩飯から戻って続きです。
昨夜は4時間くらい宿屋にこもってた。煮詰まってくるので休憩大事です。休憩中にアイデア閃いたりするから(マジで!!
セレブはヒルダでより良くなりましたがw
さすがに真冬すぎるだろww
まずはTシャツコーデから。
2色になったサバイバーは殿下もラクスもコーデしてますが、季節感大事にするあんじぇはまだでした。
適用するならモンクと決めてた。夏向けファッションは海を連想させ、いずれ購入するサメちゃんナックルとも相性イイと思ったので。
今は暫定でヤカンですがw
んで、ルーズストリート胴ね。
1時間以上掛かった。アウターがダークブルー、インナーをセレストグリーンと変化をつけた。無難に仕上げては物足りない。
バックプリントも好きですが、はっぴ感が強いw
我ながら良くまとめたほうですが、飽きるの早そうだなこれw
ちなみにナイトもごりっと冬服。
ただミラプリ変更予定のジョブをひとつふたつ残しておかないと新オサレ装備とか来たとき困るのでナイトは放置(言い訳じゃない
ガンブレのルーズストリートコーデ。
ユニフォーム!確かに!w
それ聞いて子供のパジャマでよく見るユニフォームちっくなの想像したw はっぴ感から抜け出せたと思ったら今度はユニフォームとパジャマ!w
力尽きてたので休憩。ここも1時間以上ぶっ通しでやってる。
新規ミラプリは初見コンテンツ並に集中する。初見コンテンツ1時間ぶっ続けでやってるようなもんなんです。体力的に無理よw
休憩中にサメちゃん買うことを決断。
なにかを決断するにも休憩挟むのは大事です!w
武器見てみないことにはミラプリも決まらない。
一時期よりは高くなりましたが。
ギルを使う楽しさはギルを貯める楽しさに繋がる。手持ちがすっからかんになったのでダッシュで納品してきましたw
今回も貯金に(ギリ)手を付けず購入できた。ガンブレ、機工士、暗黒と来て4箱目と順調です。宣言通り全ジョブ集めるぜ。次はケーキかなーw
ああ、サバイバーのバッグやベルトに干渉するか!
ね?買って試して分かることがある。
サメちゃんナックル(正式名称知らん
抜刀すると歯をカチカチって噛み合わせる音がするww サメのあごは強力と聞くだけにこわいよ!w 手突っ込んじゃってるし!w
でも質感はソフトビニール製みたいでかわいいww
染色1は水色部分、染色2は根っこの黒い部分が染まる。デフォの水色がかわいくて染めるの躊躇しちゃいますねw
ミコじゅに見せびらかし。
日の出が無駄にイイ演出してるww
ナックルは暫定でチェリーピンク!
雀荘で休憩しつつポトレチェック。
目立つつもりが空飛ぶららさんに負けた!w
オーシャン行くと最新オサレコーデのミコ女子さん。
胴とタイトスカートがセットですね。
じゅじゅもやってるの知ってるけどさw
舌打ちやめてくださいww
今年のなっとさん誕プレはこのタイトスカート軸に考えてまして、胴やらのコーデをどうすっかなーと薄っすら組み立て中。
そんな折こちらのコーデ見てイイ!と思ったけど、セットは無難かなw
昨年の高原の美少女コーデは気に入りすぎてしばらく着てたので、ミラプリ未定ジョブは「女装枠」もひとつ空けておかないといかんな!w
オーシャンはついに200万点到達。
アチーブないんかい!w
あと100万、年内にはイルカ教材もらえそう。
今回ガンブレードがサメちゃんでモンクもサメちゃん。海の背景やイルカの装飾が似合うと思われ、オーシャン教材待ったなし!w
オンサルは接戦で勝利!面白かったw
制圧戦が実装される7.2は恐らくオンサル翌日が制圧戦(以前その順番だったので
どんな感じかなーw バチバチ当たる系がイイな!w
再び「転用」となりましたw
モンクはサメちゃんがベルトに干渉しちゃうのでガンブレのほうにサバイバーを持ってきた。ルーズストリート胴に飽きたのもあるw
んが、サメちゃんは基本少し埋まる。
ソフトビニール製だけに埋まってるわけじゃなくしぼんでるのかもしれませんがww 埋まってるように見えてしまうのは回避できなさそう。
ここからまた1時間くらい悩んだ。Lv1オサレ装備はもちろん、AFからニーアまで幅広く検討しました。100周くらいした「成れの果て」がこちら。
どうしてこうなった。
サザンシーのスカートはともかくw
グランコスモス胴はいつか使いたかったのを思い出した。今回ヒルダがポニテなのでおしりにもポニテを入れてみようかなと!w
けもみみもつけちゃえ♥♥♥
迷走した成れの果てを見せびらかしに行った。
なんならもうやけくそである。
そう、この段階では成れの果てだった。
んが、しばらく眺めてるとじわじわ良く見えてくる。
こんなミラプリもアリでしょ。だってミラプリは・・・、
自由だああああああ!!!w
アパーヒありがとう。イイエモだわw
ついでに竜の頭も衣替え。これは毎年の作業でして、冬場は飛行帽を被って耳まであったかコーデとなっております。
暖かくなるとゴーグルです。
毎年のことだけに冬の終わりを感じるw
今日の午後はダウンもコートもナシ、パーカーだけで外出できた。エオルゼアで衣替えするにはイイタイミングだったと思いますw
成れの果てではありますが。
より良くしようという努力は惜しまない。
ひらひらミニスカートは女装となりネタミラプリ感が強くなっちゃうので(まあネタだったんだけどもw)無人島のキュロットに変えてみた。
更に「アリ」になったと思わん?w
無人島キュロットはつい先日じゅじゅが着てるの見て交換し忘れてると気づいた装備でコーデに組み込むのは今回が初めて。
バンダナつきほっとぱんつともちなう趣でスゴくイイですよこれw
ママンの手袋もつけてみました。
胸元に露出があるので、浅くハメるママンの手袋は手首近くで肌が露出して相性イイと思う。肌色もカラーコーデの一部であり差し色になる。
てか、成れの果てのクォリティを高めてどうする!!w
最初の閃きはともかく、ここらへんの改良は経験が物を言う。
キュロットに手袋とじわじわ良くなって笑う。けもみみまでつけたネタミラプリがちゃんとしたコーデに見えてくるんだからあんじぇ天才。
4時間悩んで完成できず、最後やっつけ3分で作ったコーデが面白いものになる。
ミラプリは奥が深い。泥沼でじたばた足掻くのが楽しいよね!w
落ちる前は空き地チェック(今回もナシ
隣にヒルダ髪型の方がいた。ポニーテールが2つあるあんじぇの勝利ww ポニーじゃなくてキャットのテールだけどにゃw