お得意様でシャーレアン。
ママンは素材買う場所が少し離れてて厄介ですねw スクリップ溢れそうなとき交換で反対にある大学まで行かなきゃならんのも厄介w
うさおさんの光るパーカーに光るゴーグルで対抗する猫(にゃあ!
というわけで火曜日は週課。
クロでイフイカ行くと毎回このSSになるw 派手だし明るいし吸い込み長いので移動もないし撮影するには絶好なんですw
ラスボスでご主人さまのLB2。
アリゼーのLB2は黄金から変わった?円形範囲でなく直線範囲となってますが、LB1とLB2の違いだろか。
2回に分かれて発射される。バラが咲くのが派手で好き!w
昨夜はじゅじゅとだらだらおしゃべり。
じゅじゅブログに書いてた声優さんの話題となり。
ゾディアークは猪突猛進なのか!w
言われてピンときた!w
じゅじゅはまだ剣を集めてるらしい。
あんじぇはすでに4コあり、武器あと1コ交換できますが、5コめをもらったのでまた来週から集めようかしらw
フェイスレベリングが今タンクで行くしかない状況で、ガンブレはエンドオブハート使えないのがフラストレーションなのよね。
ナイトで行くのも楽しいと思うんだけど装備がなく、もらうのもイイかなと。
LH1は初見さんがいた!
一応最新レイドではありますが、まず見たことがなかった。ジュノも自分の初見以降他の初見さん見たことないんだよな。他アラはいたけど。
今や2人で余裕となったつっきー。
イディルポトレ教材のためにクロを2列揃えなきゃいけない状況。初見さんは応援したくなると共に、ちゃんぽがありがたい!w
最近ミコじゅに稼がせてもらってることもあり、3まで減ったちゃんぽは8まで復活した。2列以上を狙うとちゃんぽあっという間になくなるねw
60IDはモシャーヌ選んでみた。
運良くグリーンパテ落ちないかなと入ってみたんですが、確かグリーンパテはハードのほうだったと入ってから気づいたw
ババーーン!w
何ヶ月ぶりになるだろ!w
花束を背にご報告。
イシュガルドとイディルの教材が追加され、銀の賞状がもりもり必要と知り、そこから1回も2列揃わなかった!物欲センサー!w
これにて3コとなりましたが。
イシュガルドはすでに交換してるので残すはイディルの2種。交換には賞状2コ必要なので2種集めるとなると賞状4コが必要です。
まだ1コ足りない上に、アルパカネックなども追加されてるもんで(あれも2コだ)銀の賞状はまだまだ必要となる。
ジェムがじぇむじぇむ足りない日々が終わったら賞状が足りない日々や!w
オンサルは勝利!スコア以上に貢献できた。
じゅじゅはレンジとして理想的な数字になってる。バフを心がけてるらしく、チームにとってもふつーにありがたい存在だw
あんじぇは貢献することもあれば前に出過ぎて足を引っ張ることもある。
周囲に合わせるのが大事。最近のじゅじゅは周囲が見えてるw
装備貼っ付けられたとき殿下だと試着がムズいw
なんでもかんでもロロリトになる!w
気づけば50近く溜まってたリーヴを消化。
チャイ作るのはあんじぇなので殿下は楽ですが、月に遠征したりでシャーレアンに来る用事がないのとテレポチケ惜しんだという事情もあるw
メイン追っててそろそろシャーレアン戻る用事あったかな?とか、ラザハンのメインエーテいつ開放だったかな?とか、覚えてないもんです。
ラザハン開放のタイミングでクレデンダム交換できたらありがたいんだよなー。
殿下とじゅじゅと色が逆転してたw
殿下の6.0は7.2までに終わらせるつもりです。
7.2は恐らくコスモなんちゃらが来る。さすがに来るでしょう。イシュガルド復興みたいなもんなら時間泥棒となる可能性が高い。
それまでに殿下を「一段落」させなくてはならない。
なんせ暁月、間を空けての攻略などもってのほか。アツい気持ちで最後まで一気に駆け抜けたいもんです。
その上で、無人島をある程度進めておきたいのよね。
無人島も一段落するまでまあまああるじゃないw 特に序盤はグラナリーが使えず建築材料を自力でほりほりすることになる。
集めたり作ったりって作業はコスモなんちゃらでもやることになるので、無人島は貿易回すだけって辺りまで進めておきたい。
いくらギャザクラ好きでもあちこち渋滞するのは避けたいので!w
無人島一段落まで2週間くらいあれば足りるでしょうか。
パッチごとにどどんと追加されたのでボリュームよく分からねえw このSSもじゅじゅの脚が無人島。欲しいもんいっぱいある!w
7.2までに一段落させます。幸い今あんじぇが暇なので助かる。
問題は無人島開放が6.0クリア条件かどうか。6.1とか6.2って可能性もあるので心配ですが、いつも通り調べることはない。
オーシャンくらいしか仕事がない猫。
釣りも雀荘と同じく仕事というより余暇ですが。
金太郎ギャザコートの染色2が好きすぎる。
どしても横っ腹むき出し金太郎インナーが注目されますがw アウターとなるコートは本当に素晴らしい一品。あんじぇの好みが凝縮されてる。
謎のラインはなんのためのデザインだか分かりませんが、再三言うようにそんなことはどうでもいい。機能面は無視、カッコ良ければなんでもイイ!w
ラインは黒で固定ですが、その縁取りが染色2となる。最初はこんな狭い面積をピンポイントで染められても、と思いましたが。
見れば見るほどこの染色2で使った黄色が映える。ありがとう2部位染色!w
そしてキャップの黄色がコートの差し黄色に同調。惚れ惚れするわw
チョッパーで幻海流が出ず焦りましたが。
珍しくエクスターミネーターがHITして盛り返した。
とはいえオーシャンアチーブはまだ100万点以上が必要でww 焦ってやるもんじゃない。まずは殿下の旅を一段落させます。次は85IDかな!?