2週間経ったので不滅隊へ戻る!

ボス帰ってきたよ!

 

 

 

2週間じゃなく15日間でしたwww

 

 

 

漁師のスカイスチールに着手します。

ステファニヴィアンからはイルサバード派遣団の話題などが聞ける。ヤバい、全キャラ話しかけたくなってきた。

 

 

 

スカイスチールは採掘を完成させてるので2本目。

採掘ピックはクエでもらえましたが、2本目以降は有料です。皆さんスカイスチール工房に投資しましょう。

 

 

 

主道具8万、餌も100コ買うと1万。

ステファニヴィアンぼろ儲けじゃねえか!?w

 

漁師はなにかと餌代掛かるのが厄介なのよねーw

ナマズクエを漁師でやったけどイクラ代ばかにならんかったw

 

 

 

カンペをがん見しながら進めます。

 

チョコボレースもオーシャンも気長にやるつもりですが、スカイスチールは黄金までに終わらせます。

青く光るロッドはオーシャンのモチベにもなりますので!

 

カンペには目当ての珊瑚が釣れたらセイムキャストでトリプルフッキングという素人あんじぇでも分かりやすい説明。

トリプルはオーシャンでも使うので慣れるにはイイ機会ですね。

 

問題は(モーエンもそうでしたが)GPの管理です。

セイムとトリプルで1000GP超えるのでハイコーディアル必須。釣るたびハイコーディアルが消費されていく。

 

白貨余ってるので数はへいっちゃら。問題は待ち時間です。

セイム使ってGP自然回復やハイコーディアルRT開けを待って次のキャストとサイトさまにはありました。

 

そうそう、モーエンでもそんなんあったわw モーエンはもう1種類の必要素材があったのでハイコーディアルRT待ち時間でそっち伐採してた。

 

スカイスチールは1種類のみなのでGP回復待ちをどうするか。

皆さんは動画見たりするんでしょうけど、あんじぇさんにはアレがある!w

 

 

 

チョコボレース走るクエッ!w

 

 

 

思いついたときあんじぇ天才だと思ったよね。

二兎を追うもの二兎を得る!w

 

 

 

昨夜はちけっとくんデビュー戦(圧勝

このあと衝撃の事実が発覚するのを猫はまだ知らない。

 

 

 

シャキ待ち30秒、レース2分。

出てくるとちょうどいい塩梅になってたww

 

その後は珊瑚釣って→セイム→トリプル→チョコボレース→珊瑚釣るという最早なんのコンテンツ遊んでんだか分からないローテーション!w

 

この戦法思いついた人が過去いただろうか。やはりあんじぇ天才w

 

 

 

トリプルフッキングに気になる表記があった。

1回で3匹釣れると思いきや、獲得力に応じて変わるらしい。

 

漁師はミラプリ用でAF5装備してますので採掘園芸の共通装備に着替えると獲得力がかなり上がりましたが、トリプルフッキングに変化ナシ。

 

んが、このトリプルフッキングの仕様ものちほど衝撃の展開となる。

 

 

 

一発で珊瑚引くとローテーションめちゃ早い。

1分で釣り終わって2分半チョコボレースってローテでくるくる回るのであっという間にスカイスチール1段階終わったw

 

採掘(スカイスチール)や園芸(モーエン)と比べると狙った魚じゃないもんが釣れるのが少し厄介ですね。

難易度というかめんどくささは漁師が1番かもしれないw

 

コンテンツの楽しみという意味では金の釣り竿のほうが好み。

世界中の漁場で様々な魚を釣ってお魚図鑑(正式名称知らん)を埋めていく。あんじぇ好みのコンテンツ間違いナシw

 

園芸の手帳埋めもスゴく楽しかったので本来ならこっち挑戦したいんですが、楽しみだけに時間あるときじっくり挑戦したいって気持ちも強い。

 

あと金ピカはいかついので園芸斧には合うんですが、細くてしなやかな釣り竿だと華奢に見えて微妙でした。

青白く光るスカイスチールのほうが釣り竿には合うかなーと。

 

 

 

3段階素材は貝、クルザス西の温泉で釣れるらしい。

道中リスキー発見。いつ受けたやつよw

 

ついでに倒して温泉発見。場所も場所なので秘湯と思われる。

湯気を見ながら静かに釣ろうと思いました、が。

 

 

 

いえーい!めっちゃイエティ♪

 

フェイト湧くんかい!釣り集中できねえ!w

イエティたちも温泉浸かりにきたんでしょうか・・・w

 

 

 

なんとイエティが大の字になってお湯に浸かった!?

と思ったら、フェイト始めた方がいて次々イエティを倒していく!w

 

こんなとこで釣りなんてできるかあああ!!w

 

 

 

イイ具合にオーシャンのお時間。

 

待ち時間でなんとなく撮った1枚だけど、あんじぇ洗練されてるなー。

もし若葉あんじぇがこのあんじぇを見たらすげえプレイヤーだと思ったはず。派手な戦闘装備でもなく、ネタ衣装でもなく。

 

力んでない、自然体のオサレ。実際にはめっちゃ力作なんですけどw

景色にも馴染んでます。あんじぇ腕を上げたなーw

 

 

 

撮影して気づいた。

竿がスカイスチールのままや!w

 

 

 

昨夜は大物釣れず。

幻海流も1回しか出なかった。

 

でも今の課題はそこじゃない。

トリプルフッキングで高得点の魚をまとめて釣るというのが今回のテーマ。GP700使うトリプルフッキングは使い所がムズい。

 

あんじぇのイメージでは開幕ペーシェンス使ってビッグフィッシュを溜める。幻海流来たらGP温存、高得点引いたらセイムからトリプルフッキング。

 

そう、スカイスチールとやってること同じなんですよ。

オーシャンは時間が限られてるのでGP管理がシビア。チョコボレースで暇潰してる場合じゃない!w

 

いかにこのGP700をキープするか、回復などで確保するか。

まずはこれに慣れたいんだけど、昨夜もサリャク使うの忘れたり、開幕ペーシェンス後にコーディアル忘れたりとバタバタw

 

毎日たくさん失敗してるけど慣れてきてはいる。極討滅戦と一緒。

 

 

 

これ!コーラルシードラゴンがうまいらしい!

1回しかなかった幻海流。ここでセイム→大物釣り→ハイコーディアル→トリプルフッキングというスキル回し(サリャク忘れた

 

セイム→大物釣り→ハイコーディアル→トリプルフッキング、のあとに間違えて→チョコボレースに行かないよう注意が必要です!w

 

 

 

なんとか釣り上げることができた。

ただなぜこれが有効なのか、なぜペーシェンスで大物狙いより稼げるのかが分からない。サイトの通りやっただけで理解してない。

 

こゆのは結果を見てやっと理解するのがあんじぇの仕様です。

 

 

 

なるほどな!!!w

 

1回のHITで2646ポイント!もう説明なんていなない!

圧倒的じゃないか我が軍は!ギレン・ザビも腰抜かす大火力です!

 

まず驚いたのが7匹釣れること。TH7ってそゆ意味だったのかw

スカイスチールで知ったトリプルフッキングの仕様をここでやっと理解できた。

 

あとサイズの問題。攻略サイトにもコーラルシードラゴン189pと記載ありましたが、189ポイントのためにトリプル使う理由が謎だった。

 

んが、ラージサイズだとスコア倍になるんかな。1匹400弱稼げるのかもしれない。

通常でも400ポイントなんて魚もいるわけですが、どうやらそこまでの魚はトリプル使えないらしい。

 

更にトリプルで3匹か7匹かも決まってるようだ。コーラルシードラゴンにトリプル使えば確定で7匹釣れると。恐らくここで獲得力が影響すると思われる。

 

 

 

最後はGP余ってたのでカニをトリプルフッキング。

オンボードミッションも全部クリア。

 

こゆ工夫も自分で思いつけるようになった。

以前までは幻海流ないとき何していいか分からんかったw

 

 

 

世界を釣る者ランク2。

まずは累計10万。あと290万(笑)

 

9684とスコアは低調でしたが身のある回だった。

 

ペーシェンスで大物釣ってりゃいつか1万届く作戦から、狙った魚をトリプルフッキング作戦に切り替えた今回。

なるほどこういうことなのねってくらいには理解できましたw

 

こうなるとサイトの見方も変わってくる。直感系の大物狙いより高得点の魚を意識したほうがイイかもしれない。

もし幻海流前に高得点いるならそれトリプルフッキングしてもイイわけだ。

 

ペーシェンスが悩ましい。ビッグフィッシュ溜めるにイイと思うんだけど、PTメンバー見てると開幕ペーシェンス使う人少ないのよね。

 

サイトだけでなく周囲の様子も見ながら引き続き勉強していきますw

んじゃスカイスチールで温泉に戻るとしましょうか。

 

 

 

またフェイト湧いた!w

 

 

いえーい!めっちゃイエティ♪

怒涛の大行進で集まってきやがった・・・w

 

 

 

ここでもチョコボレース⇔釣りでした。

 

スカイスチール中心でしたが昨夜だけでランク27まで上がった。

ランク確認でチョコボ画面開いてて気づいた。

 

適応力がオスメス共に全て☆3なんですよ!w

あんなに☆4あったからどっかに☆4ついてると思ったら2羽4項目全て☆3だったとか信じられない!w

 

これで全ステータス☆4というあんじぇの野望は潰えたw

適応もそこまで重視じゃないからこのまま育成しちゃいますが、まさかの展開でした。完全に油断してましたw

 

チョコボレースであちこちのサイトや日記チラ見しましたが、ひさしぶりに育ててみたので攻略書いてみるって話が多かった。

あんじぇもいつか育て直してもイイかな。そんときゃ赤い毛色を目指すw

 

てか2羽持てたらイイよね!おうちにチョコボ厩舎あるんだし!w

 

 

 

世のチョコボレーサーたちに問いたい。

これ気になりませんか?w

 

チョコボレースはらら有利だと思うの!w

 

 

 

いえーい、めっちゃ見てる・・・。

昨夜はイエティといる時間が最も長かったわ!w

 

 

 

じゅじゅが黄金ミラプリで地下渓谷レンジ胴を狙ってます。

IDならタンクのほうがシャキりやすいのでついてくことに。んが、ここでもGP管理が最優先となりますww

 

 

 

ひっさしぶりのID!w

 

パンデモなどクロで行ってますが、所詮タンクは暇です。

タンクはIDまとめてなんぼでしょう!

 

久々すぎて緊張したわ!まとめってどうやるんだっけ!w

 

 

 

予想通りボスは安心。

意外にもギミックちゃんと覚えてたw

 

問題は道中なんです。まとめなんです。

 

 

 

あんじぇのまとめはコランダムをRTごとに使う。

ガンブレの命綱ともいえる防御スキル。

 

わたしはXキーにコランダムをセットしてる。バフはXCVBキーと横並びにランパやネビュラなどを並べて、最も押しやすいXがコランダム。

 

最も押しやすいはずなのに、昨夜はなぜかSキーを押しちゃう。

コランダム使ってるつもりがバフらないあんじぇ。なにやってんねんと思ったところでXじゃなくS押してる自分に気づいた。

 

なんか変なクセがついてる。姿勢が悪いのか、手の置き方の問題か、キーボードの位置がいつもと違うんだろうか。

様々な要因を考えながら何度もSキー誤爆しつつIDを進んでいった。

 

Sは背後への移動ですが、スタンダード操作のあんじぇはあまり使わない。画面横向きにしてQEキーで横移動にして後ろに下がってます。

スタンダードのS移動は遅いのよね。

 

ほぼ使わないSキーをなぜこうも間違えて押してしまうのか。

賢いあんじぇは気づいた。そして笑ってもうた。

 

Sキーはチョコボレースで減速に使うんですよwww

 

オーバースピードになると体力消耗するのでマメにSキーで減速する。

最近XよりSばっか押してたからクセになってたww

 

もうあんじぇ戦える体じゃなくなっちゃったかなww

身も心もチョコボレーサーになったってことです。まあイイじゃないかw

 

 

 

たまに戦闘しないとヤバいことになる。

そう学んだ猫であった(笑)

 

 

 

スカイスチールは3段階が完成した!

やっとイエティ卒業や!w

 

次回はヤンサで貝を集めるらしい。

今度はナマズに囲まれるんじゃないでしょねw