SSと記事は一切関係ありません(笑)

 

 

 

最初のFF大投票、懐かしいw

こんな流れで音楽を語りたいと思います。

 

わたしが楽しむためのランキングです!

目くじら立てず、生暖かい目で見守りましょうね。

 

ネタバレなので暁月終わってない人は見ちゃダメよん!

 

 

 

 

 

 

暁月IDはラスボスより中ボスBGMが好き。

 

動画よりブログ派あんじぇですが、音楽は動画が強いねーw

ただOSTそのままUPしてる動画もあり、どこまでがセーフでどこからがアウトかラインがよく分からない。

 

プレイヤー演奏はだいじぶと思うので、わたしがお気に入り登録してる動画をいくつか載せておきます。

ランキングはタイトルだけになりそう。各々どっかで聴いてねw

 

 

 

この動画有名ですね!

アレンジがめっちゃ好みですw

 

奏者さんが笑顔で演奏してるのもカッコ良い。

14の曲はこっちの表情、感情を動かすパワーがある!

 

 

 

この方も有名。「デュナミスの欠片」も好き。

「足跡」は原曲より好きかもw

 

 

 

シャーレアン夜はTHE PRIMALSバージョンも!

 

 

 

ではランキングです。5曲選びました!

 

 

 

 

 

 

第5位「貪欲」

 

漆黒IDボスBGM。中ボスはアレンジ。

紅蓮ボス曲「鬨の声」が大好きでしたが、聴き慣れるほど貪欲のほうが好きになった。どっちも始まり方がイイ。

 

鬨の声はドカンとテンションが一気に上がる。

貪欲はぞくぞくする出だし。病みつきになるのは貪欲かなw

 

 

 

 

 

第4位「終焉の戦い」「想いが動かす力」

 

どっちも圧倒的なのに、つなげて聴けちゃうお得な6.0ラスボス戦。

立ち上がりから音楽で圧倒されて目ギラギラさせて戦って、想いが動かす力が流れると目から水がジャバジャバ流れるw

 

ひとつの場面で流れる曲は避けようかとも思いましたが、終焉の戦いは極もオンタイムで攻略して思い入れも強い。

何度も全滅するから何度も聴いてるのもデカい!w

 

「Flow」は避けました。曲というより場面が強すぎるからw

 

 

 

あんじぇさんハイデリン絡むとなんでも1位になっちゃうからw

ああんwwまたヴェーネスに会いたいよおおお!w

 

 

 

 

 

第3位「英雄に続け」

 

1分半と7分過ぎ、2回流れます。

 

あんじぇの中ではピンチから反撃するとき流れる曲!

おいしい場面はこの曲が流れて鳥肌ブワーッ立って涙腺ボカーンッ壊れてギャン泣きしてることが多いw

 

強く覚えてるのがガレマルドで流れたとき。2回ある。

 

最初は6.0、アリゼーのピンチにあんじぇが現れるシーン。

そして6.3ではゼロのピンチにあんじぇと双子が現れる。どちらもガレマルドで、どちらも英雄に続けが流れます。

 

どっちも狂ったテンションで直後のインスタンスバトルを戦った。

英雄に続け、あんじぇに続け!って気持ちでw

 

 

 

 

第二位「迷宮~ラヴィリンソス昼~」

 

FCハウスのオーケストリオンで流してることが多い曲。

恐ろしいことにリアルでも鼻歌歌ってることが多いw 車の運転中とか気づくと脳内再生されてふんふん口ずさんでるw

 

フィールドBGMも名曲多いFF14ですが、シャーレアン、イシュガルドやクガネ、クリスタリウムなどは都市への思い入れもある。

ラヴィリンソスは純粋に曲が好き。曲だけの力で記憶に残ってる。

 

メイン終わればラヴィリンソスを訪れる機会もなく、オケも別の曲が並ぶんですが、モブハントなどでたまに訪れるとオケのセトリに復活するw

 

ずっとこの繰り返しが続いてるのでなんやかんや聴いてます。

ここまでどらまちっくな曲が並びましたが、かわいらしいこの曲はファイナルファンタジーらしくないのもイイ。

 

あんじぇの中ではエレンヴィルのテーマかもしれないw

カエルに化けて近づいたあのときを思い出す。コミカルなシーンの前後でこの曲が流れてるのが心地よかったなーw

 

 

 

 

 

第一位「神なき世界」

 

新生の頃からBGMランキングやりたいと思ってた。

神なき世界を聴いてそう思ったんです。

 

にゃ~にゃにゃにゃにゃ~にゃ~にゃ~にゃ~にゃ~にゃ~♪

このフレーズで体温8度上がっちゃいます。

 

 

 

「神なき世界」ってタイトルがイイ。

 

エオルゼア十二神も蛮神だと、アルテマ戦直前にガイウスから言われる。神なき世界で人が、為政者が強くあらねばと彼は言う。

 

アルテマウェポン戦はあんじぇが「光の戦士になれた」と思える戦いだった。当時はプラエの一部でしたが。

この先、神なき世界で旅をする、冒険する、戦っていくと覚悟できた。

 

その後、長い長い時を経て、長い長い旅をして、たどり着いた暁月。

宇宙の果てまで戦いを挑みにいくとき、シャーレアンの港で再び神なき世界が流れる。めっちゃ泣いたわーw

 

ハイデリンもゾディアークも消えた世界。まさに神なき世界。

このシーンで流すためにこのタイトルにしたんじゃないかと思うほど場面と曲とタイトルとあんじぇの気持ちがシンクロしたw

 

暗黒70クエも良かったね!リウィアが登場するのでメリディアヌムを想起させるシーン。メリとプラエは当時特別なコンテンツでした。

 

今はアルテマ戦が独立してるので入ってすぐ神なき世界が流れる。

どらまちっくという意味ではパワーダウンしたかなーw 50分コンテンツの後半で流れたから当時感動が強かったのかもしれないw

 

 

 

 

以上、あんじぇBEST5を挙げてみました。

 

著作権セーフっぽい動画を並べて一応全曲聴ける形になった。

メインクエの配信などもあるようなのでBGMも聴き放題ですね。今こゆ権利的な問題どうなってんだろw

 

討滅戦などは攻略動画に並んでBGMオンリーという動画もある。

規定がよく分からんけどFF14はここらへん(演奏とか)厳しいので古い動画はだいじぶなんだと思うw

 

アップしてくれた皆々様に感謝ですw

 

好きな曲は50曲を超える世界。祖堅さん天才すぎる。

1位と2位以外は思いつきに近い。よくよく考えたら順位が変わるかもしれないけど、1位2位はきっと1位2位だw

 

皆さんの順位も聞いてみたいものです。事件屋のアレもイイよね!