プリンセスデーの情報出ました。
報酬庭具はないようなので庭をいじります。
魔導ハンガーは傑作だった!サラバだ!w
殿下の漆黒が盛り上がってます。
オケもごりごり漆黒風味にしてみた。てきとーチョイスなのでてきとーに入れ替えてもらって結構ですw
今頃やっとクリスタリウム昼のオケ譜交換できた。
ジェムが足らん!永遠に足らん!w
昼の景色を見納めして。
お花見できるお庭を作っていきます。
いやしかし魔導ハンガー最高だったw
お花見となると和風になりがち。
昨年もこんな感じだった気がしますので、今年は洋風の庭に仕上げてみたい。まずはキーになる庭具を探します。
グリーンアーチをチョイス。
緑が生い茂ってお花もついてる橋。橋といえば朱色の和風橋を何度も使ってますが、洋風の橋もいくつかあり、今回初めて使う。
池に合わせるのも毎度の手法なので別のもん探してみた。
ルピナスガーデンがイイ感じでしたが。
めっちゃお値段するのね!w
4つ買ったらSハウス買えるお値段やんw
改装中のお庭にじゅじゅログイン。
こりさんといいリアクション見るのが楽しいw
橋の横はアロアロの草花を設置。
マケボで100ギル。ルピナスとの落差よww
橋の下は何も置くつもりなかったけど、ちっさい池がピッタリだったので置いてみて、フットランプ置くと秘密基地みたい。もしくは下水道だ(笑)
ここまで数分、てきとーに置いただけ。
なのにそれっぽくなるからスゴい。下水道も狙ったわけじゃなく(わざわざ下水道狙う人もおるまいて)偶然そんな風にできたw
じゅじゅ埋まってます。
下水道だけに殺人現場感しゅごいw
作業BGMはこりさんの演奏、ありがとうw
外装はカフェと迷ってお花屋さん。お花見がテーマですし、全体に植物多めの庭にしてみようかなと。
30分くらいで出来上がったかも。
過去に使った庭具、配置の手法など、グリーンアーチ以外はこれといって新しいもんないのでサクサクでしたw
プリンセスデーは庭具欲しかったなー!w
エッグハントと合体なのも寂しいw プリンセスデーとエッグハントでそれぞれ庭具もらえたら最高だったのにww
殿下の個室で新家具いくつも使いましたが。
家具はマメに追加ある。庭具の追加がマメじゃない!w
7.0まで追加ないだろか。魔導ハンガーみたいなのくれw
夜を待たずとも照明の配置を完璧にこなす猫。
実際の夜を待ち、明るさチェックすると完全にイメージ通り。
もうベテランの域、って感じでしょうか。
自分では熟れてる感じがなんかイヤ。もっとハイテンションで作りたいので、よしだ新庭具実装待ってる!w
お花屋さんは窓の明かりがよき。
庭いじりはチェストと個人宅倉庫から庭具取り出すトコから始めますが、その時点で脳内ではほぼ完成してた。
こう書くとスマートに聞こえますが、既存イメージを脱却できなかったということでもある。見たことないような庭を作ってこそ庭師でしょう。
次回はグリーンアーチのように既存庭具でも使ったことないもんを積極的に使ってみたい。ひと目見て却下したような庭具を活かしてみたい。
なんかボロボロの石積んだ謎のオブジェとかあるやん!w
どこ置くねんって庭具を活かしてこそ庭師!
キリのイイとこでじゅじゅこりとレベルレ。
ずっとトトラクな気がするw
ららで見上げる桜。
夜桜が美しく、ろまんちっく。
橋の下に捨てられたのか殿下www
ここ椅子置いても楽しいかもw
レベルレで45になって機工士クエ。
イシュガルド拠点の機工士ですがクエストはラノシアに来る機会が多い。見合うレベル帯のエリアに行くのでMOBとリンクするのよね。
かつてはMOB引っ掛けながら移動してたわけで。
今更だけど新生エリア飛べるようになったことに感謝です!w
こりさんとオンサルは勝つには勝ちましたがw
不滅と蛇が1位争いする中、漁夫の利の勝利!w
勝ったけど!不完全燃焼でしたw
落ちる前、仕上げにアロアロのお花を設置。
ここまで植物置いた庭を作ったのは初めて。そでドラゴンだけは微動だにせずレギュラーなのが笑うw
個人的には70点の出来。
減点材料はないけど加点もない。
目新しさがないのが物足りない!w