まるさんがハウジングがんばってた日曜日。
画面酔いで吐きそうになってたw
殿下にレベルコート作ってみた。
ららは足がムズい。サイズちっちゃいので存在感ないかと思いきや、足次第でイメージ大きく変わったりする。
まだらら歴浅いので!これから勉強していきますw
メインはうろうろしたり撮影したりしながら。
オロニル族の衣装好きです。
この辺りは彼らの日常を感じられてイイ。
クエストとなれば事件が起きたり戦ったりだけど、何もなければ日々こんな風に暮らしてるんだなーって。
ここの羊さんかわいくて好きw
もふもふしたいww
まるさんちは1Fが完成!
ソファーとテーブルをプレゼントしてたので、それらをなんとなく配置してると思ったからびっくらこいた!w
七輪などプレゼント家具も上手に使ってくれてたw
お手本見ながらがんばって作ったようです。最近の若葉さんは最初からスゲーの作るから驚きますねw
水産王らしく青を基調としたお部屋。
ブラインドが上品で鴨居っぽい木材は白波のよう。そこに船を浮かべて手前には水槽があり、お魚は釣ったそうなw
フィッシングロッドはあんじぇがあげたやつね!w
きっと画面酔いの犯人はこれだなw
みんな天井や壁を作るのスゴいよなー。あんじぇさんはそゆ大工事系は一切手を出しませんw
ところどころにあるカーテンがまたイイ味出してる。
お手本ありきとはいえ、初めてでこれだけのハウジングとはw
段差作ってるのがまずスゴいw
ららが立つとカウンターになる高さですw
舵輪や地図や魚拓やサメサメちゃん。
釣りや海をテーマにハウジングするにはネタが揃ってるなー。14家具の充実さを感じさせますw
朝になると更に見栄えする!w
地下やお庭も楽しみになるハウジング!
まるさんおじゃましました!素敵なおうちだった!w
デカいはしご設置すると屋根登れた。
見晴らしも最高。ミスト35はまだ空きませんか?w
夜だったけど姫で1枚撮っておいた。
お正月は姫で過ごそうとじゅじゅと六根山回って実際姫で過ごしてたりしましたが、揃って1枚ってなかったからw
夜で霧っつうのが悔やまれましたが!w
もう6.55来ちゃうからさーw
旅支度整いましたにゃん。
身が引き締まる。姫で旅するわけにもいかん。
6.55は7.0のプロローグと思われ、物語の始まりとあればいきなりピンチやクライマックスもないでしょう。
アジムのように、純粋に新天地を楽しむ冒険を期待してます。
「どんなときだって、旅人は新天地に目を輝かせるものよ」
オサレなガンブレードはもうおしまい。
ここからはいつもの無骨なクラウンブレードで!
6.55は事件屋からの予定。MWで因果となれば早く稼ぎたいし、今カンストなので稼いでも溢れちゃうからw
そのあとメインやって大繁盛店やって友好部族エクストラかな。
メインはロスガル女子も登場するようで、早く会いたいw
ナルシスあんじぇは健康の証www
こりさんの伊豆脚の使い方イイ!
あんじぇはまだコーデしてなくて、殿下はパジャマ代わりにした。
戦闘衣装に合わせても違和感ないんだなーw
ゔぃくさんがめっちゃ姫騎士!w
いじりたいけどいじれないほど姫だった!w
でもな~んか認めたくないんだよなーw
認めたらつまんないからww
じゅじゅは最近お気にのこちらで6.55を旅するそうですw
かわいさと美しさとカッコ良さを兼ね備えたミラプリ。あんじぇは女子アナミラプリと呼んでます。もしくはお天気お姉さんw
きいさんミラプリに触発されたコーデですが、それを見事にららアレンジしてるのがスゴい。さすがララフェッショナル。
自分でららコーデしてみるとじゅじゅ上手だなーってよく分かるw
姫で1枚撮れたので6.55落ち着いたらお城は撤収。
門松は1月いっぱいセーフでしょうか。
6.55の準備も終わったので、あとはのんびり麻雀です。
最終日にバタバタするのは苦手なのw
雀牌食べそうなルガさん!w
昨夜は皆さんポートレート凝ってましたw
ポトレがUPの構図だと実際の姿が分からない。
入ってから見るんですが、雀荘って他キャラをクリックできるんですよ。んでルガさんクリックして見上げたんですが。
左のミコ女子さんはあんじぇのほう見てたw 視線遊び楽しいw
6段のミコ女子さんが強いんだ!
よくご一緒する方ですが、それでも月に数回。見たことある人で20人くらいはいるんじゃないかしら。
シャキらないときはシャキらないけど、常連と呼んでもイイプレイヤーさんはまあまあな人数で、あんじぇ含めてここらへんの方々で雀荘は回ってる。
右の姫ららさんがめっちゃかわいいw 殿下もこゆのに憧れる!w
でも同じ5段でレートは負けてる。めっちゃ強いw
序盤調子良かったんですが。
じゅじゅが離席から戻ってから急に流れ悪くなってww 1回そう思っちゃうともう流れ変わんないのよねww
でも負けたところでどうしたって話でもありw
勝っても負けても楽しいのが麻雀のイイところだと思うw
次記事書くのにマイディーさんブログで「すごろく」を検索してて。
HITした記事に麻雀のことが書かれてたので読んでみたら「マイディーさんの仰る通り!w」って感動しちゃったねw
負けても楽しいし、誰かが役満あがればスゲー!と思うし(先日は他人の大三元で記事書いてたほどですw)すっごい共感しちゃう内容でしたw
上手くなろうと努力する必要もないってホントそうw
こればっかりじゃ退屈だし、1日の冒険の終わりにこれがあるからなんかイイ。コース料理のデザートって表現はさすがですw
激しく頷きすぎて記事タイトルまるパクリになってしもうた。
わたしのブログで記事タイトルに「。」が入ったの初めてじゃないかなw 前ゲーブログ時代もなかったと思うw
姫ららさんがお二人に増えたw
あんじぇと3人ほぼ互角のレーティング!
ぼっこぼこにやられてたww
パパ活のつもりなんてないんだけど!w
最後は3ららさんと囲むことにw
右のららさんはジョブチェンジでポトレ変わってるけど先程の方だ。あんじぇも験担ぎでジョブ変えますが、別人に見られてるかもw
どうしてららさんはこうもコミュ力高いのかw
全員挨拶で始まったもんでPTチャットのまま珍しく誤爆。あんじぇの誤爆なんて数年に1度しか見れませんよw
どんまい言う手間も惜しまず和やかにしてくれて助かるぜ!w
結果最後まで搾取され続けましたけどw 3位と4位ばっかりでしたw
マイディーさんブログでのリクエスト面白かった。
ラウンドワンはともかく(笑)すごろくやゴルフなんかを手軽に遊べたら嬉しいですし、TRPGは現実になるかもしれない。
とかって話は次回に回して、殿下のメインいきますかw
ガンブレポトレも戻しておいた。
では殿下の紅蓮ネタバレ記事になります!
紅蓮メインクエ終わってない人は読まないでください!
ナーマについて語られるシーン。
たまたま夕方なのがお話にマッチしてた。
続いてのお使いは二人が人質で残るとか。
選ばれるのではないかと怯える殿下きゃわいいww
ひとりはヒエンが選ばれた。
もうひとりはマグナイ自ら選ぶらしい。
ここは性別で変わるシーンでしょうw
やめて選ばないでって顔の殿下ww
お前なわけがないと余輩。
笑顔で殺気立つ殿下wwww
あんじぇに続き殿下も余輩を刺すことになったw
猫はシリナちゃんに手を出そうとしたおしおきでしたが、殿下は自らの女子力を侮辱されたという!殿下やっておしまい!w
ここは女性キャラのほうが圧倒的に面白いですねw
オルシュファンは男性キャラのほうが身の危険を感じて面白いw
サドゥも登場。
役者が揃って参りましたw
「生きるため、次に繋げるために、この命を奮わせるんだ」
奮わせるって言葉めっちゃカッコ良かった。
最初は野蛮にも聞こえたドタール族の風習ですが、噛み砕いて聞いてみれば今を精一杯生きようってことなんだと、殿下は噛み砕いて理解した。
ほらテメェらもそろそろ帰れ。
合戦に出るなら次会うときは殺し合いだ。
サドゥ男前すぎる。余輩より男らしいぞ。
そのくせ「うちの部族に入れちまうぞ?」とか、こちらに対する敬意や好意みたいなもんをチラつかせる。
ヒエンにシリナにサドゥ。アジムは人たらしばっかりだな!w
殿下はドタール族に入れてもらおうかしらw