今週もジャンボくじは555。

どんなに当たらなくても(笑)隣のカウンター行けば来週分が購入できる。買わない選択肢がないこの仕様、よくできてると思うw

 

ちなみにジャンボくじは4年間毎週やってますが2等すら経験ない。

そこもイイw チョコボリング当たったら泣くかもな!

 

 

 

リアルでテレポ使いたいって話から(みんな疲れてるんです

そでつきはダイエットを応援しております。うちは褒めて伸ばすFCですw

 

 

 

肥えないためにも料理が大事。

みんなお料理するようですが、あんじぇはチャーハンと目玉焼きくらいしか作れない。パスタは茹でられる!

 

格闘技のプライドが流行ってた頃、うちスカパー入ってたので桜庭VSグレイシーを見ようって仲間が集まることになった。

そんときミートソース作ったのが人生最大の料理だったと思うw

 

それこそ横文字の調味料とか(笑)本に載ってるもん全部買ってエラい出費になったり、ワインのアルコールが飛ばずに完成が長引いたりw

苦労した分美味しかったですねw お腹こわした人もいませんでした!w

 

 

 

小学校の家庭科の授業。

みんな白玉団子作ったことないらしい。

 

世代なの!?w 埼玉だけなの!?w

パンなんてオサレなもん家庭科で作らなかったぞ!w 

 

 

 

ありもので料理する人に憧れます。

忘れもしない河口湖のコテージ泊まったとき、前夜余ったホットケーキミックスで翌朝お菓子作ってくれた仲間(男)がいた。

 

ひと晩経って思い出したけど、クッキーじゃなくてドーナツだ!w

こねこねして油で揚げてくれて、うまかったなーw

 

 

 

チャットばかりですがメイン進めてます。

質問まちなえて「嫁ですか?」って訊いちゃいました。

 

同じとこ進めてる若葉さんに聞かれたかもしれないw

 

 

 

マグナイファンタジー見直しましたw

FFTも出てましたね!w

 

 

 

サブクエで寡黙に頷くアウラ女性。

ケスティル族の持つ雰囲気が好きw しゃべらないけど、じっと見つめてウンウン頷いてくれるのがなんかかわいいw

 

 

 

アドキラーの名前出てきた!

初見時は記憶になくて、お得意様開放の前提になりますが、すでにクエ終わらせてたので覚えてない時点でジ・エンドw

 

続きもあるかもしれないので今回はしっかりお話追っていきます。

もちろん最後まで見たらお得意様も開放します!

 

 

 

初見より今回のほうがアジムステップ好き。

テンション上がっております。

 

晴れた空、牧歌的な雰囲気、蒼天とは大きくちなう要素。

チャットしたり動画見たりといろいろ挟みながら進められるのも蒼天ではありえない暴挙ですがアジムステップなら許されるw

 

 

 

住宅地作って欲しいって声も多いのでは。

 

以前はアバラシア雲海に作って欲しかったけど、今はアジムかなー。

漆黒の拠点が理想だけど、設定的にムズかしいからw

 

 

 

ゔぃくまるとオンサルはボロ負けに見えますが。

展開次第だったね!あと5分あったら、あそこで東を抑えてたら、もっと上手く戦えたなーって思うオンサルでしたw

 

本番(笑)も近いので、ウォーミングアップになりましたw

 

 

では殿下の紅蓮メインをネタバレでお届け。

紅蓮メインクエ終わってない人は読まないでください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけでアジム入りました。

リセが駆け出したのがとても印象的なシーン。

 

他の地域と違い、純粋にわくわくできるエリア。

 

 

 

再会の街、青空がスゴいw

空が広い!デカい!って思わせる景色。

 

平原と呼べる場所で樹木や高い建造物などもなく、平坦がずっと続いて視界を遮るものがないMAPって案外他にない。

クルザス西など雪景色はあるけど。アジムは唯一無二の個性を持つ。

 

 

 

もうひとつの個性が「平和」

いやいろんな意味で物騒な地域だけどw

 

アジムステップは作物育てるには適さない地域で資源もなく、そのくせ物騒な部族がうようよいるので帝国もスルーしてる。

帝国やアシエンや蛮族、蛮神と無縁な地域。これも案外他にない個性。

 

アジムステップは伸び伸びできる!大草原が似合うのよなーw

 

 

 

早速「終節戦」が出てきました。

ご神託があり、今年はモル族も参戦するようで不安そうなシリナちゃん。モル族は静かに暮らしてる部族なんだとか。

 

 

 

終節戦、またの名を「オンサル・ハカイル」

聞いたことある名前だな・・・。

 

 

 

通ってるのは内緒にする殿下であった。

出番が近い。やってやんよ。

 

 

 

ヒエンの登場シーン。

昼間固定だろうと進めたらET反映された。

 

 

 

配下の者が助けられ、頭を下げた一国の主。

 

 

当主ともあろう者が、と驚く殿下。

 

 

カットが切り替わってもヒエンはまだ頭を下げてた。

スゲー男だ。めっちゃ器がデカそうだw

 

 

 

散歩してからドマに戻るとでも言うように。

ここら一帯のアウラ族を従えてから戻るとか言うww

 

 

 

いつでも冷静なくノ一が動揺してるw

 

あんじぇのときは本物かな?って半信半疑で見てた。

発言がもう怪物級です。新生蒼天では裏切りも多かったし、そのまま受け取ってイイか少し警戒してたっけ。

 

そのままの好人物と知る今、彼の言葉をそのまま受け取ると、とんでもない人だとよく分かるw 伝え聞いてた通り、ヒエンという男は傑物だ。

 

 

 

ET気にせず突入したカットシーン。

終わるとちょうど夜明けだった。まるでドマのこれからを暗示してるような空の色にちょっと感動しちゃった。

 

 

 

テムルンがとてもイイ。

出会いを大切に。あなたは旅人なのだから。

 

ありがとう。頂いた言葉を忘れず、旅を続けるよ。

あんじぇも殿下も旅人だから。

 

 

 

シリナちゃんの天然はちょうどイイんだよなーw

久々に見ると嫁認定したあんじぇの気持ちがよく分かったw

 

その後も随時登場しますが、ボイス付きって場面は少ない。

こんな声だったっけって思い出しながらカットシーン見るのが楽しいw

 

あと余輩の声が若かった!もっと重低音な記憶だったけど、設定考えるとこれくらいが合ってると思う。声の印象って忘れてるもんだなーw

 

 

 

リセは旅の道中ずっと考えや気持ちを整理してる。

リセなりの気持ちや考え方はもうあるんだけど、それを言葉にしようとしてるように感じる。アラミゴで上手く伝えられなかったからかな。

 

国や故郷ってなんだろう。言葉にしてもう1度理解するんだと思う。

 

 

 

 

リセを見守るシリナちゃん(と殿下

殴り合いになればリセのほうが強いけど、こうして見てるとシリナちゃんのほうが強い人に見える。

 

神託による揺らがない強さかもしれないけど。

リセを心配する優しさは彼女の強さからきてると、殿下は思った。

 

 

 

物理的な強さを求める男二人w

肉体の鍛錬により精神を強くするってやつ。

 

男臭くて好きですが、殿下は女性なので却下w

 

 

 

バルダムは豪華メンバー!w

ヒラやるとゴウセツがタンクになるのかw

 

コンサポでヒラやるの初めてでしたが、必死に殴ってもあんま時短に繋がらなかった。ゴウセツやわらかくて回復忙しいしw

 

セイレーンのカルヴァランとか、タンクは用意されてることが多い。

シャキりやすさはタンク優位ですが、コンサポはDPSのほうが向いてるのかなw

 

 

 

2ボスも一発クリアしてヨルげっと!

 

 

バルダム出たところで捕獲された。

偵察がてらついていった先に、ヤツが現れる。

 

 

 

威圧感あって驚いた。

余輩めっちゃカッコイイじゃんか。

 

彼の転落人生(笑)はいつからだろう。

シリナちゃんにフラれたときから始まった記憶だけど、今回は殿下も女性とあり、展開には期待してるw

 

 

 

ひとまずコイツの指示に従うらしい。

目つきも態度も悪そうだ。

 

 

てめーやんのかこら。

態度の悪さでは負けてない殿下。

 

 

 

今すぐオンサル始まりそうである(笑)