ジャンジャンバリバリ働く火曜日。
お得意様ボーナスは暁月パッチ追加になったお二人。実装当時は品質ギリでしたが、今となっては余裕で作れる!
禁断成功しちまった!w
これ以上の強化は副道具くらいなので一旦完成。
モーエンの必要ステータス満たしてなかったらギブアップw
今度暇なとき挑戦してみます。暇なときなんてないけど。
クロは初めてシヴァ瞬殺できた!
アク・モーンから入るといけちゃうもんだなw
リヴァも6.3くらいから瞬殺できるようになったはず。
解除戦闘は装備強化がモロに影響する。コツコツやってきて良かったなーと思える瞬間なのですw
クロ61~69IDで竜宮城。
普段はセイレーンですが、軍票狙いでこっち。殿下でFL通いだしてG6が足りない。竜宮城は稼ぎやすい!
じゅじゅが真後ろに湧いてビビったw
昨夜はお疲れのようでタレイアはお休み。召喚大規模アップデートは今夜以降タレイア終わりとなる。
シヴァさえ開幕で倒せるようになった召喚。今回6部位一気に改造したらどうなっちゃうんだろうと想像するとわくわくしちゃうw
じゅじゅこりとエキルレは可もなく不可もなく。
殲滅早いと楽しいですが、タンクとしては少し焦る。上手に早くまとめなきゃって意識しちゃうとSSも少なかったりw
身内やフレンドさんだとチャットが忙しいw
野良さんで通常ペースの攻略ってシチュエーションが最も撮影捗る。ここは敢えて下顎がよく見える角度で!w
野良PT時は虎視眈々チャットチャンスを伺ってる。
最初の挨拶で顔文字使う人いたらFCチャットに戻さず、ネタさえあればPTチャットでボケようと考えてるw
わたしも以前は顔文字使ってたんだけど最近はサボり気味。
定型文使わないのは日本語なら話しかけてイイですよアピールですが、顔文字のほうが話しかけやすいですねw
☆もイイかもしれないw
こうしたひと手間を入れる人ってコミュニケーションを意識してる人だと、ついった始めた10年以上前から感じてた。
定型文やマクロは事務的に感じるけど、エレDCは仕方ないのよなww
タレイア以外は週課も済ませ(クロは1列)殿下のお得意様も完了。
白貨貯まったので60装備を3クラス交換した。
いわゆるギャザクラAF2。345はいくつか持ってるんですが、2はあんじぇひとつも交換してなかった気がする。
忘れられていた装備を今回初めて装着することになりました。
きゃわいいwww
ぶら下がってる粉チーズ作るやつがめっちゃイイ!w
コック帽は3と4がシェフっぽい縦長帽子で、角張ってるバージョンと丸いバージョンでした。2はふんわり垂れてるのかw
らら補正もあるとは思いますが、それにしてもかわいすぎるww
革細工はピンと来なかったw
これはららじゃないほうがカッコイイかもw
木工もめっちゃキュート!w
こんなにかわいいAF2忘れていたなんて。
わたしなりに理由を考えてみた。
まず当時は白貨が不足がち。殿下はてきとーでイイけどあんじぇは秘伝書も全部揃えたし、貧しさもあって外見装備まで手が回らなかった。
蒼天段階では性能装備としても優秀なAF2ですが、クラス専用装備というのがチェストぱんぱんにするので厄介。更にはモグクエで58装備がもらえる。
諸々考えて当時のあんじぇは白貨をマテリアと交換してた気がする。売ると蒼天若葉には信じられない金額が稼げた、ような記憶がなんとなくあるw
殿下はえるとぅと2軒お得意様してますが、あんじぇの頃はえるとぅ未実装でしたし、シロから稼げる白貨しかなかったのもデカいと思う。
木工クエは素材集めからぼちぼち自力。
残り木工と革だけとなり、精神的な余裕がちなう!w
今のあんじぇはギャザラーは3クラス全て別装備。クラフターも半分は新式共有してますが、残り半分のクラスは個別装備。
チェストぱんぱんでもミラプリを楽しむ!って覚悟ができたのでw
けど蒼天当時はレベルアップに伴う装備更新頻度も高くて、チェストに装備ごろごろあると整理が大変で専用装備って発想なかった。
なによりコックさん衣装がこんなにかわいいなんて知らなかったw
そして外見という意味で、当時は最強ミラプリがあったからw
「エプロン」ね!w エプロン欲しくて必死に蒼天街がんばって、げっとしたときは嬉しくて他の衣装興味なかったね!w
このように後発組にはスルーされる要素が多かったギャザクラAF2。スルーされ、そのまま忘れ去られてしまったAF2w
自由が利くサブキャラでは思う存分楽しんでいこうと思いますw
白貨足りなくなりゃギルで解決!あんじぇの財布をアテにする!w
こりさんと砕氷戦はイイ湧き方で勝利!w
ずっと3位で土壇場不滅隊陣地でデカいの湧く理想の展開。序盤の苦戦がなければ対物300万届いたなーw
こりさんはナイトでデルタ1ソロ撃破!
Lv100でどうなるんだろねーww ひゃくだよひゃく!w
Lv100スキルとかトンデモ性能スキルになりそう。演出の長いナイツを開幕瞬殺できるようになって欲しいw
んで、木工60クエも終わりました。
50クエと同じく、戦う人に武器作ってあげる展開。
50クエと同じく、殿下に戦わせてくれればイイのにと思ったw
とてもイイ話でした。蒼天ギャザクラクエは50,53,55,58,60と5つのクエで構成されますが、短い割に丁寧に起承転結してる。
あっと驚くドラマちっくな展開も多く、ここまで全クエ楽しいですw
最後の革細工クエに取り掛かります。
皇都の商人は貴族に取り入ることに夢中で平民にイイ品が渡らないと嘆くエルドは自身のショップを立ち上げる。
例によって全く覚えてない。どんな展開になるのか楽しみですw
これ終わったらいよいよ3.4。ギャザクラクエがどんなにドラマちっく言うても、メインクエのドラマには敵わない。
第二の故郷は居心地イイけど、そろそろ旅に出るお時間です!