パッチ2日目はじゅじゅめいめいとパンデモから。

表示方法変えたバフがスゴいことにw

 

 

 

天獄2はちゃんと横も使います。

じゅじゅが逃げ場がないって泣いてたw

 

ココ横にも杭あるのこわいんだよねーw

引っ掛かったらきっと誰も助けに来てくれない!w

 

 

 

4321という順でクリアし、1がロット負けたので2周。

4を2周はこわいので(笑)1を最後に回したの正解だったでしょw

 

 

 

晴れて装備更新。

手前はムーンワードだったww

 

同じLv90装備でこんなに性能変わるんか。

 

 

 

外見はこんな感じ。

帽子外すとイメージ変わりそう。

 

 

 

背中はファンネルがついてます。

これ着て賢者やったらスゴいことになりそうw

 

 

 

ガンブレの神曲装備も左が揃った。

 

機工士更新して、アクセはレンジ共通なので踊り子詩人も更新して、ガンブレ更新して、使用済み装備を殿下に装備させて。

マテリア外してマテリアつけて、ギアセット更新してポトレ設定し直す。

 

30分以上掛かったわ!w 装備更新は苦手でめっちゃ疲れる!w

 

 

 

ここでけもららが初見キタンナ募集。

タマモカチューシャ気に入っててなによりですw

 

 

 

再三言うてますが、漆黒以降のIDはコンサポ以来。

ギミックなにひとつ分かりませんが。

 

ゔぃくさんもしゃるさんもここらはクリアして間もない。

きっと二人がなんとかしてくれるはず。

 

 

 

1ボスはめいめいのドロップ狙いで何度か来てる。

ギミック教えてもらいましたがもう忘れてた。めいめいすまん!w

 

戦闘中に思い出して最後は理解。悔しい、最初からやり直したい。

 

 

 

願いが通じたのか、急に落とされたw

回線だとしたら久々だ。

 

 

 

と思いきや、4人同時に落ちたらしい!w

宝箱開けた瞬間なので、あの箱に何かあるのか!w

 

 

 

ありがたいことに1ボスにリベンジできた。

2回目は1回も踏まなかった!

 

ピッツァは昔見たサンドウィッチマンのネタからw

 

 

 

なんでゔぃくしゃるちんでるのwww

3回戦はイヤ!w ゆいさんにオーロラ投げたり必死!w

 

 

 

問題の宝箱を前にして、今回は落ちなかったw

ロドストに不具合報告もあったようで、そゆことなのかなw

 

 

 

ここまで来て思い出した。

キタンナはじゅじゅがフェイスでクリアできず、かなでさんたちと4人PT組んでクリアさせたとこだw

 

1ボスからこっち面白いギミックが多い。凡庸になりがちな道中雑魚戦でも1体だけの場面があったり、凝ったIDですね。

ラスボスもみんな上手に立ち回ってスマートにクリアできましたw

 

 

 

ゆいさんキタンナ突破!おめでとー!w

えっちな名前のラスボスと。ピンクの肉球かわいかったw

 

 

 

機工士の装備更新も終わりましたので!

待ちに待った青魔パワレベ。らーさん引きずっていく。

 

めいめいにも声掛けてw 検証を順次進めていく。

 

まずは狩り場選び。フレンドリスト見てなっとさんたちがラヴィでパワレベしてるの分かってましたが(笑)サベネアで狙ってみる。

MOBが密集してる場所探しから。手探りなのが楽しかったw

 

 

 

次に青魔セットアップ。ちんでも困る(笑)

ゴブスキンとポンポンケアルでHP維持しつつ、マイティガードもフィールドで使えるようなので使う。

 

バリアはナシ。らーさんがマグロ投げたMOBをすかさず殴りヘイトを奪い取っていく作戦です。コルシアでもこの方法だったので慣れてますw

 

 

 

タゲ奪うのに便利なのがレンジです。

マグロが詠唱ないのでマジックレンジでは追いつかない。だからこそ必死で機工士の装備集めてたんです!w

 

指輪1コ足りなかったのでもう新式買っちゃいましたw

IL640は立派でしょ!青魔パワレベ専用でこれだけの装備揃えた!w

 

 

 

整備からのドリルがアホみたいに強いw

長距離移動にならなければ処理できる。移動距離長いと倒しきれないのが回帰しちゃうかな。MOB少ないので回帰は防ぎたい。

 

 

 

チョコボ忘れたり、らーさん忘れてテレポしたりw

段取りぐだぐだなのが楽しい。今回は全てが手探り。自分らで検証しながらよりイイ方法を探していく。

 

狩り場を移動しては取得経験値確認して、ベターな手法を模索する。

もちろん青魔をオンタイムで攻略するのは初めて。レベルキャップ開放直後がこんなにも楽しいとは思わなかったw

 

 

 

事件屋の影響でインスタンス3分割中のサベネア。

狩り場被りの心配も減るでしょうか。

 

わたしなりにイイルートは見つけましたが、他のプレイヤーさんは見なかった。あんまイイ狩り場とは思われてないかなw

ラヴィも試したけど、自分たちで見つけたのが嬉しいのでしばしここでがんばるw

 

 

 

朝になり、雨もあがり、イイ景色になってきた。

青魔は仲間とわいわい遊べるのが好きですが、今回は攻略法も仲間内で試したり考えたりしながら進めていく。

 

うんうん悩むのも楽しいし、相談するのも楽しいし、アイデア浮かんで「よし、それ試してみよう!」って勢いも好きw 上手くいったらめっちゃ嬉しいw

 

後発組で追いかけてるときはすでに正解が出ちゃってます。

正解のない道を旅することができる喜び。戦闘は苦手なので予習しますが、狩り場探しくらいならわたしにもできるw

 

 

 

レンジは正解でしたw

置いてかれても余裕で届くぜ!w

 

 

 

ひとまずらーさんLv75おめ!w

 

検証しながらなので時間掛かったけど目処は立った。

この狩り場で30分やればカンストしそう。

 

めいめい検証お付き合いあり!ガチで攻略するのもまた苦手なので(笑)ゆるい空気でああだこうだ検証できたのはとても楽しかったですw

 

 

 

けもららは砕氷戦にご不満らしいw

すっかり対人狂であるw

 

FL終わると0時半。落ちるまでまだ30分。

普段なら雀荘行くとこですが。

 

 

 

今度は自分が青魔で検証したくなっちゃって!w

じゅじゅに付き合ってもらってあんじぇのパワレベ。最初に先程のルートを空から確認してもらった。これ正解だったと思う。

 

 

 

やりやすい方法は人それぞれちなう。

ここも試しながら検証していく。まとめは正解だったw

 

狩り場はマウント移動したほうが早い場所もあるんですが、最初にルート見てもらったことでマウント出すタイミングも把握でき、スムーズでしたw

 

 

 

狩る側がひとりになりますが、青魔のピンチはナシ。

マグロ投げたあとはゴブスキンやポンポンケアルで余裕でしたw

 

 

 

ダメージは期待できないけど氷結はデバフ目的で。

凍結デバフ入れば被ダメが減少する。

 

相談しながら20分くらいだったと思うけど、Lv75まで上がった。

ペアでこのペースはイイ狩り場と思われる。下手に人が増える前にカンストできたら嬉しい。人が増えず不人気エリアだったら悲しいww

 

 

 

じゅじゅあんがと!イイ時間だった!w

 

正解が出揃った中で進めていく後発組にとって検証作業は数少ない。

もちろん情報取得せず進める人もいらっしゃると思いますが、各サイトさまが充実してるのでつい見ちゃいますねw

 

わたしがこれまで情報見ずに取り組んだのは無人島くらいじゃないだろうかw

新VDの分岐もきっとカンペ見るでしょうw 水道もそうでしたw

 

自分であれこれ試してみるなんて極めて稀です。

FC運営は募集とか常に試行錯誤と検証の繰り返しですが(笑)コンテンツの攻略なんて初めてですよw

 

パワーレベリングだからやる気になったんじゃないかな。

必ず誰かと一緒にやることになる。つまりひとりじゃこんなことしないw

 

ひとり黙々と検証とか3分で煮詰まるからね!すぐ飽きちゃう!w

こっち系の検証はゔぃくさんが得意ですねw 人には向き不向きあるんです!w