じゅじゅがさりさんにアラグ傘もらってた。

結果、あんじぇが命拾いしたw 詳細は内緒です!w

 

 

 

 

髪型戻す前にサイファーごっこしてみた。

額に傷を入れるの忘れてた。

 

 

 

みんなの反応はイイ、とは言えないww

見慣れたらイイと思うけどw

 

 

 

きゅうさんがそのまま待っててと言うもんで。

ぶっ刺されながら待ってました。

 

 

 

うわwwえれめすバズカットしゅごいwww

 

 

 

あんじぇのときと反応じぇんじぇんちなうwww

猫耳は残しておいてにゃん!w

 

 

 

じゅじゅさりころとオルト・エウレカ21~30F。

聞いてた通りエラい目に遭ったw

 

4人PTでも半壊する場面あるんだからスゴいw

 

 

 

とはいえ身内なので床ペロも楽しいw

先釣りしたってイイのよ!なんだって楽しい!w

 

 

 

さりさんが凸ってミールストームだっけ?

すでに教材も持ってるさりさんは強化値60超えてるようで!w この場面もカッコ良かったなーw

 

30Fボスはネタバレになるのでクリア後クエと一緒に最後にします。

 

 

 

クローン3体にさりさんが変身で瞬殺でしたw

 

教材で周回もしたいけど、100Fも興味ある。だが10F単位で体力が尽きるw

31F以降の難易度も不明。のんびり考えてみましょうかw

 

 

 

もりもりのクローンと共にw

 

じゅじゅさりさんころちゃんありでした!w

無事オルト・エウレカ30F踏破!終始楽しかった!w

 

 

 

ゔぃくさんミラプリ決まってます。

早くも70ID開放とか。止まれないようだw

 

今回はネタバレ気にせず書いちゃうので、紅蓮EDまでも最後にまとめます。クエカットシーンは見てないけど、戦闘カットシーンだけでもスゴい。

 

いろいろ思い出しながら、ゔぃくさんと共にアツく駆け抜けました。

 

 

 

さりさんにオルト・エウレカ教材見せてもらえたw

恐らく、枠と水疱がそうだと思う。

 

特に水疱がイイ。だが周回は体力が保たないww

 

 

 

じゅじゅさりとエキルレ、軽く画面酔いしたw

 

昨夜はDD、70ID、70討滅戦、エキルレと、ずっと戦闘してた。

しかもDD初見、70IDも討滅もゔぃくさん初見、テンションMAXなわけよw

 

疲れきって0時にレポちゃんやって落ちました。イイ大人がくたくたになるまで遊び疲れるってなかなかないでしょう。盛りだくさんにも程がある!w

 

DDはクリア後のクエもストーリーあったし、集中力も高いままだったw

 

 

 

じゅじゅにティタバードもらた!

じゅじゅはさりさんにダイヤバードもらた!

 

さりさんはエメバード!今通ってるみたいw

 

ティタはよく見るので自分じゃ使わないと思ってたけど、白い装甲は赤い毛色と相性良かった。しばらくティタさまで過ごしてみたいと思いますw

 

 

 

こちら79討滅戦装甲かな。79だっけ?w

 

んではゔぃくさんの紅蓮クライマックスをネタバレでお届け。

紅蓮4.0終わってない人は読まないでください!

 

 

 

 

 

ここは連戦となります。まずはアラミゴ。

 

 

誰かの初見で来るたびアツく語ってますので。

今回はてきとーに流していきますw

 

詳しくはゔぃくさんブログのほうでご覧くださいw

2ボスは戻れなくて苦戦しちゃった!w

 

 

なんだか久しぶりに見た気分。

 

周囲が引くほどに、あんじぇはゼノスが大好きだった。

初登場からずっと、ゼノスを追いかけてた。

 

彼の何に惹かれたのか、とあるシーンでわたしは悟ることになる。

気づいたあと、もっとゼノスが好きになりましたw

 

 

 

ゼノス戦で1回ワイプ、手強かったなーw

 

でもそれくらいでいい。だって相手はゼノスなんです。

あんじぇが恋い焦がれた相手。全く敵わないと思わせる強さを目にして、強大な力を前にして、越えられない壁に見えたもんです。

 

なんでも超える力で超えちゃう光の戦士ですが、ゼノスは越えられなかった。

それが嬉しくて、この壁を乗り越えたいって思ったのかも。

 

IXA時代ソロで100人ギルド3つ相手にしてたときも、前ゲー時代20人で150人相手にしてたときも、わたしは楽しかったからw

勝って当たり前より、絶対勝てない相手に挑むときのほうが燃えるっしょw

 

 

 

ああ・・・、懐かしいOPシーンだw

 

紅蓮当時、あんじぇとくまきちとじゅじゅの3人は同じペースで進めてた。

アラミゴもてんてんと4人でアタックしましたが、討滅戦は8人が集まらず、あんじぇはCF、くまじゅはJTてんてんと4人解除でアタック。

 

別々に同時に入ったんですが、CFレベルシンクのあんじぇが先にクリアしたのを今でもよく覚えてますw 5.3当時の装備だとまだ厳しかったのかもw

 

入った瞬間このシーンが流れるわけで、くまじゅと一緒に走れなかったのを少し寂しく感じましたね。いつかフルPT組めたらなーって思ったもんです。

 

 

 

くまじゅは蒼天の戦闘ほとんど解除でやっつけてきた。

 

新生終盤くらいからかな、くまきちは次の採集場所に行きたくて、じゅじゅはカットシーンの続きが見たくて、解除で突破していった。

CFを使ってのIDや討滅戦は当時の2人には面倒な存在だったのかも。

 

ただ蒼天の教皇庁辺りかな、新生IDとは明らかに違ってきたと、2人より少し先を進んでたわたしは感じてまして。

改めて2人に「レベルシンクでアタックしてみない?w」と打診してみた。

 

くまきちは渋々だったけどww ゼルファトルも紫水宮もドマ城もアラミゴも、レベルシンクで挑戦してめっちゃ楽しんだw 解除じゃ味わえない楽しさですw

 

その頃からIDはあんくまじゅ+ヘルプおひとりでアタックするようになり、メイン進めるペースも揃うようになっていきました。

アラミゴも一緒だったけど、討滅戦だけは8人でどうしようもなくてねw

 

 

 

あれから2年半くらいでしょうか。

 

くまの盟友でもあるゔぃくさんが神龍に立ち向かう。

その横には7人の仲間がいる。なんだか感動しちゃいますw

 

漆黒は解除使えなり、くまは渋々CF使うと思いきや、断固拒否!w

くまが拒否ればじゅじゅも拒否!!w たちの悪いコンビは「お芋さん早く進めるだすー!」とあんじぇを急かす!w

 

ありがたいことに、漆黒に入る頃にはなっとさんたちとも出会い、同期のめいめいにも手伝ってもらったり、身内でフルPT組むことができましたw

 

嬉しかったのはめいめいもなっとさんも初見気分でアタックしてくれたことで、あんくまじゅの3人も安心して、みんなと同じテンションで戦うことができた。

 

 

 

そして今、ゔぃくさんと同じテンションで戦う。

 

かかってこいゼノス。お前と対峙したときのあんじぇは一味ちなう!

CFで入って相方タンクさんと「MTどっちかな様子見タイム」とかない分、なんなら今回のほうが余程集中してる!w

 

 

 

そして初見のときよりおっかねえ!!!w

神龍ゼノスでけえ!デカすぎ!w

 

 

 

みんなポートレートも気合入ってますw

 

MTあんSTころHあるさりDじゅきゅうめいゔぃくしー。

紅蓮の〆は侍を選んだようだ。ゔぃくさんのぱんつを護るぞ!w

 

 

 

開幕直後の大事故ポイントw

 

誰も落ちなかったけど、スゲー飛ばされたww

極ソフィアよりギリギリまで滑ったので危なかったわww

 

 

 

記憶はあやふや。雰囲気で戦ってますw

イフリートだから水たまりだろう、くらいなノリです!w

 

 

 

履行はスゴい迫力だった!w

ゔぃくさんより興奮してたかもしれない!w

 

 

 

アラミゴからこっち、アツい展開でした。

だってゔぃくさんが紅蓮突破すんのよw ウルダハで金髪ロン毛ほっとぱんつで出会ったとき格闘士クエしてたゔぃくさんが紅蓮よ!?w

 

カニ爪ミラプリしてゴキゲンだった人が侍で神龍と戦ってんのよ!?w

VSゼノスってだけでアツいのに、いろいろ思い出すと胸がアツくなっちゃうでしょw

 

 

 

このシーン記憶になかった。

みんなの後ろ姿がカッコ良かったなーw

 

 

 

にゃにゃにゃにゃ~♪ にゃ~にゃ~にゃっにゃにゃ~♪

 

 

 

ゔぃくさん神龍撃破!おめでとー!w

そして紅蓮4.0クリア!おめでとうございます!w

 

一緒に戦えて、同じテンションで戦えて楽しかった!w

 

LSで声掛けるとめいめいが即挙手してくれて即〆でしたがw

オルト・エウレカだったなっとさんふぃあさんからも応援して頂いたり、若葉さんはたくさんの人に見守られてますね。

 

わたしたちもそうでした。物語では過酷な展開もあるけれど、それも知ってるからみんな優しく温かく見守ってくれる。

そして共に戦うときは、同じテンションで戦ってくれるんですw

 

あと数日でFF14丸3年になるあんじぇも、未だにゼノスはおっかない!w

若葉さんとな~んも変わらないw 同じ気持ちで戦いますw

 

神龍戦もこわかったーww もうしばらくは顔も見たくないですね!w

 

 

それでは最後にオルト・エウレカをネタバレでお届けです。

30F到達後のクエカットシーンも載せますのでまだの人はここまで!

 

 

 

 

 

バズカット悪くないけどね。

やっぱいつものあんじぇで見たいw

 

 

 

さりさんの武器が赤くなってた。

強化が進むと色が変わるのはDDお約束かw

 

 

 

景色も少し変わってきました。

ぶっといコードが少年心をくすぐりますw

 

 

 

30F到達、一旦のラスボスとなる。

「プロトダラガブ」と来たか。中身はアレか?

 

 

 

バハムートのクローンでも現れるかと思いきや。

 

 

 

おっと・・・、ティアマットのほうか。

 

20Fのフィールド、壁を見てからなんとなく想像してた。

あれはメラシディアの竜たちと同じだった。バハムートを召喚し続けるために生かされ続けていたドラゴンたちと同じ。

 

7.0はメラシディアに行きたい。行かなきゃいけない気がします。

 

 

 

高火力でゴリ押しでしたがw

普通に戦ったらギミック厄介だったかも。

 

 

 

お外に出てからカットシーン。

 

 

竜を思いやるラハくんを意外に感じるラブンタ。

アラグの時代にはありえないことか。

 

だからこそ非道に思える実験もできたんでしょう。

 

 

大魔道士ノアは、あれこそ人の強さだと言う。

生きるための手段、ごもっとも。

 

 

彼女はあんじぇに見て欲しかった、と思える。

見てきた上で、感想を訊かれた。

 

 

 

あんじぇは蒼天を駆け抜けてる。

フレースヴェルグになんて言えばいいのさ。

 

 

 

これだけの大魔道士です。

仙人のように達観して物事捉えてそうですが。

 

 

悪趣味だと伝えると、

意外にも彼女は傷ついたように見えた。

 

 

なにも言わず、困ったような表情をした。

こっちのほうが戸惑った。

 

 

ラハくんがラブンタの、ノアの狙いをまっすぐ質問。

 

 

彼女は弟子であるドーガとウネの頑張りを見て欲しかった。

ただそれだけのことだった。それを言わなかったのは客観的な意見を聞きたかったということなんでしょう。

 

エメトセルクもあんじぇの頑張りをこんな風に思ってたんだろうか。

ふと、こっ恥ずかしい考えが頭を過ってしまったw

 

 

 

オルト・エウレカに関して、ラブンタは納得できたようだ。

ドーガとウネへの弔いも済んだと。

 

ただし、世界各地にはアラグの叡智の結晶が残ってると。

それをつぶさに見て来いと言い放つ。

 

 

 

だってさ。どうするブラザー?

 

 

愚問にゃん、ブラザー。

 

 

望むところにゃん!!!

 

 

 

ノアに言われるまでもない。

 

あんじぇはすでにエメトセルクに煽られてっから!

あんにゃろうが見た景色は全部あんじぇも見てやっから!w

 

彼らとはもう二度と会えないけれど、今もエメトセルクは意識してるし、アライアンスでもハイデリンを、ヴェーネスを意識することがある。

 

6.0フィナーレで書いた通り、彼らとはあそこでお別れじゃなくて。

まだこの先何度も彼らの名前を聞いたり、彼らを感じる瞬間が訪れるはず。

 

この世界は繋がっているから。ファダニエルやアモンを知ったあとではアラグでさえ身近な存在です。

オルト・エウレカはそのアラグの歴史の一端を紐解くストーリーでした。

 

ヴァリアントダンジョンといい、こゆ肉付け大好物。もっとください!w