いよいよ明日6.35が実装。
ハウジングは目標だった壁が完成。
残りは6.35一段落してからでイイんですが。
ここが影になって少し暗い。
階段横は窓が貼っつかない仕様なのか。
パーテに貼る技がここでも使えるようです。
6.35目前だがやるしかねえ!w
幸い素材は楽ちん。だが漆黒エリア。
よしだもっと手軽に入手できる窓をだな・・・w
大量生産が苦にならないあんじぇ。
うちはチャットしながらだから苦にならないw
単調な作業は苦手ですが、単調な作業中が最もチャットしやすい。
なので話し相手いないときは大量生産しないww
あんじぇもバカ舌です!今もはんばあぐとえびふらいが好き!w
ぎっちぎちに設置してみた。
なんていうんだろ、プラスチックじゃないけどプラスチックみたいな質感が浮いてるように見える。大理石の床や暖炉に負けてる。
朝になって日差しを確認。
ウォーターパテの青みがイイけど。
対面の日差しと比べると色味が違いすぎるかなー。
設置するにも数を減らすことになりそう。
じゅじゅがクラフター新式!
デフォもイイ。てかじゅじゅかわいいww
しばらくアリゼーでいて欲しいですww
胴もイイけど脚と足が好きな新式。
あとゴーグルね。髪の毛干渉しないの最高!
階段横窓が迷走しましたが。
最悪このまま6.35迎えてもイイでしょう。
一応考えてるのはレッドカーペット横に観葉植物。奥のデスクにたどり着くまでを緑で埋めたい。ただ植物系見ると思ってたほど種類ないのよね。
そして左サイドが完全に未定。
ナマズの檻は地下に移設する予定です。
地下は公園を壊して監獄にするつもりw
ここまで「あんじぇらしい!」と呼べる何かがない。
この左サイドで個性を出したい。ガンダム置けたら置きたい。
中にナマズオつっこんでwww
ああー、時間経過で日差しの角度変わるとダメだなw
家具や照明の雰囲気ぶち壊してますww
やはり階段横はやり直し。代わりのアイデアも浮かばないし、全体を埋める観葉植物もピンと来ないので、細かい小物から考えてみよう。
元ネタであるパラオ応接室は大佐の机がありまして。
机には毎日アンジェロがフル大佐のためにバラを一輪挿してくれる。挿し替えるシーンも劇中に出てくるんです。
この二人から名前とってるあんじぇとしては再現したいわけですが。
一輪挿しなんて家具がなくて困ってるとさりさんから花瓶を提案された。ああ、花瓶に花を挿せばイイわけか!w
水槽に魚選んで入れるのは楽しかったし、花瓶にどのお花挿そうって考えるのも楽しそう。アンジェロの気持ちが少し分かったぞw
白くて細い花瓶を探してバラを挿せば一輪挿しのイメージに近づきそう。
白くて細い花瓶がこれしかなかった・・・w
マンドラシリーズのガーリックちゃん。にんにくの匂いがしてきそうですがバラの香りが打ち勝つと信じよう!w
ちなみにレア地図からドロップですがマケボで1000ギル。
にんにくの花瓶なんてみんな買わないかw
なっとさんが遊びに来てくれたw
ヒップストリート試着できた!やっぱイイねこれ!w
恐らくバラして全部位使うことになるので大仕事。こちらも6.35落ち着いてから改めて検討しますw
なっとさんにも一輪挿しのアイデア訊いてみた。
ああ、グゥーブーランプあったなw
確か100万以上する家具でじゅじゅに誕プレで贈った。
なんでこんなのがそんな値段すんだろって当時は思ったけど、まがりなりにもハウジングするようになると良さが少し分かる!w
明るいし明るさの色味がイイ。優しい雰囲気を作り出す家具だなー。
グゥーブーだけにころちゃんが欲しがりそうですww
チューリップなども試しました。
じゅじゅから一覧載ってる日記教えてもらったり、花瓶はさりさんのアイデアだったし、今回はホントみんなのお世話になってる。
おかげさまで毎日発見があって楽しいw みんなありがと!w
ゔぃくさんがドマ城まで来ました!
ここは大きな区切りとなるクライマックスです。
ドマ城は雑魚がこっちに走ってきます。
景色眺めながらチャットしてると気づけば目の前に!なんてことも多いのでタンク買って出ておいて、ゔぃくさん先頭でアタック!
ここ見どころ挙げたらキリがないですからね。
大河ドラマはもちろん、どんな超大作映画でもこんなセット組めないでしょう。水攻めで溢れたお堀でしょうか。戦闘で破損したお城の残骸などが流されてくる。
濁流の色がなんか生々しくて、本来の水量を超えてるもんで勢いも違う。っていう設定かどうか分からないけど(笑)わたしにはそう感じられたもんです。
そして遠くからずっと響いてる銃撃音や爆発音。入った瞬間から「ここは戦場なんだ。今まさに戦争をしてるんだ」って意識させられました。
途中には充電エリアも設けられてます。
電気自動車も安心ですね。
そでつきの伝統を若葉さんに伝えていく。
守らねばならぬ文化があります(そんなもんはない
この柱もすっごいよね!w
日の当たり方、角度がイイんだわーw
城内に入っても天窓の日差しで明るい。
影が長い。ここ大好きです。
くまじゅのときは記念撮影ココでしちゃった。
これからラスボスなのに!w
ラスボス戦のフィールドも圧巻。
美しいこの場所で、彼との決着をつける。
胸が苦しくなった戦いでした。今も忘れられない。
でも倒さないと前に進めないから。
わたしたちは戦って戦って前に進むのです。
その先に待ってる景色を、今はまだ想像できない。
それでよいのです。今は今自分の近くにいる人だけを、彼らを守ることだけを考えて戦うしかないのだ。
そして、あの男の背中を追うのです。次こそ勝利するために。
ぱんつ見られた恨みを晴らすのです!w
ゔぃくさんドマ城突破!おめでとー!w
日当たりイイ場所でっつったら良すぎて白く飛んだね!w
さりさんはドマ城にぴったりのミラプリだったw
ふぃあさんも遊びに来てくれたw
これグルポなしゲーム画面。明るい庭だ!w
戦闘衣装だと思うけど、ドレスだったふぃあさん。
室内の雰囲気に合ってたなー。考えてみたらあんじぇのミラプリにこの応接室に合うもんないな。フォーマル考えるか。
今週は因果があと50ほど足りず。
さりさんが地図声掛けてくれたので出撃!
出だしあんじぇの地図で魔紋が開き上級スタート。
なんかイイ感じ。ゴールを目指すとゴールできず。目的が因果となれば物欲センサーが働かないのでは!?
道中二度も「ぺっ」してくれた!w
流れが来てます!w
最終召喚まで来ました!
過去何度もココで吐き出されましたが!
ついに乗り越えたあああwww
こうなると今度は「負けられない」!w
じゅじゅさりはクリア経験ありますが、あんころは初!
全滅で外に出された日にゃあ悔しくて6.35迎えられません!w
いやもう必死で戦ったわ!w
エキルレより真面目にバフ回したわ!w
あんじぇころちゃん、ついにG15制覇!w
じゅじゅさりありがとー!w あんころおめでとー!w
地図の記念撮影ってゴールしないと撮れないのよねw
アーチの草花、その上に円状になってる草花、家具として欲しい!w
そんなつもりはなかったけど(笑)クリアできてしまったw
これで6.35前にやり残したこともないでしょうw
置き型の植物は保留として。
壁掛けの植物を物色。ローズプランターはさりさんから4コ、遊びに来てくれたふぃあさんからも頂いちゃったw 2人ともありがと!w
床置き系は今は考えない。アイデアが足りてない。
下手に触らないほうがイイでしょう。
一応、参考資料としてさりアウラちゃん個室を見学してみた。
ああ、なるほど。一般家具の植物だけじゃなく壁掛け植物も、そして卓上の植物も上手に組み合わせてんだなー。
卓上は花瓶みたいなちっさい植物中心なんだと思い込んでた。
このサイズで卓上なの!?w
そうか、卓上っつってもテーブルとは限らないか。
卓上家具が乗っかるゴツいパーテとかならこのサイズでも違和感ない。
直置きしか頭になかったけど、植物を置くパーテはアリかもしれない。
くっ、このタイミングでおもろい家具見つけてもうた!w
なんで気に入った家具に限って店売りで爆安やねん!w こんな素敵家具が手軽にNPCから買えて、しかも3000ギルってどゆことや!w
おいこいつプランター貼っ付くぞ!w
あかん自由度高すぎww
窓まで貼っ付くだと・・・!w
明日には6.35なのに!とんでもないオモチャ見つけてもうた!w
階段横の窓をこっちに移植するかな。ローズプランターで埋めれば植物もさもさ系にもなるし、なんて使い勝手イイんだw
G15クリアでやり残しなしと思われましたが、はてさてどうしたもんかw
お時間と相談しながら検討してみたいと思います!w
いやしかし14ハウジングは奥深い。ひとつの家具の仕様を理解しただけで自由度が一気に広がる。思ってもみないことができるようになる。
じゅじゅは新家具実装されるとまず裏側を見るとか、謎の確認作業から始めてるようですが(笑)今回みたいな発見があると「なるほどなーw」と思うw
あんじぇは庭師としてはともかく、ハウジングはまだ初心者。
みんなに教わりながらのんびり学んでいこうw