20時半ログイン。

ひとまず温泉に来ちゃう猫。

 

目の前の石壁をどう見るか。

これはこれで良さがあったりなかったり。

 

 

 

無人島は植え替え期となり、新しい種2種を植えた。

どんな完成形になるのか今から楽しみw

 

 

 

外装の染色を軽く検討。

デフォもイイのでお試し程度です。

 

日中しかできないのが難儀やなーw

夜だと色が分からない!w

 

 

 

さりさんに泣きぼくろの秘密を聞いた!

顔タイプで変わるなんて知らなくて驚いたなーww

 

めっちゃためになる話だった。さりさんあんがと!w

 

 

 

じゅじゅが個人宅に温泉外装適用、Mハウスです。

入り口の提灯はLにはなかったぞ!w

 

 

 

Lと比べると左右逆。

向かって左に縁側、右に温泉。

 

 

 

ちゃんと傘つきベンチもついてます。

 

裏手の勝手口などはありませんが、正面と側面のデザインはイイ感じにまとまってた。ホント素直に「うまくまとまってるなーw」という感想でしたw

 

開発さんが新規外装をデザインするとき、最初はM基準じゃないかしら。

LのあとMを見ると「正解」を見たような気分になったw

 

 

 

Mは石風呂になるのか!w

座れる場所があるのはLと同じです。

 

 

 

脱衣所にも照明があり、全体的に明るい印象。

Lよりバランス良く見える。ちょっとかわいげありますw

 

Lは大味ですねww 温泉宿っつうか大型ホテルみたいw

 

 

 

久々に見るMハウス屋内。

こんなに狭かったのかーと驚いた。

 

ちっとも悪い意味ではなくLが広すぎ。

Lが広すぎるもまた悪い意味ではないんですがw

 

MとLの中間が欲しいと思うのは我儘なんだろうなw

そこらへんを言い出したらキリがない!w

 

 

 

ゴブはSはもちろん、Mも未入札があった。

Lの引越し跡地があればFCハウス引越しも検討しますが、なければあんじぇも個人宅検討してみようと思ってる。

 

じゅじゅハウス見るとM欲しくなるし、応募殺到するようならじゅじゅのお隣が未入札だったのでSハウス狙っても面白そう。理想は庭がM、屋内がSです!w

 

 

 

どこかの鯖のリムサは演奏会でした。

あんじぇは買い出しツアー。クラフター新式を狙う。

 

新式はなぜか毎回アトモスが安い。槍も安いですが。

久々に100万以上の買い物でした。入札も終わって散財モードw

 

次回入札するにしてもあんじゅじゅで2口、余裕があるのだw

 

 

 

さりさんころちゃんで見てた新式外見。

毎回クラフター装備はイイ!

 

 

 

ゴーグルやアクセも秀逸です。

胴は錬金寄りかな。

 

 

 

左肩にラインが入ってるのが好み。

胴も充分素敵なんですが。

 

 

 

脚と足もイイから悩みどころ。

胴と合わせるとここらが見えなくなる。

 

 

 

ゴーグルはこれまでのものと少しちなう。

セイントウィングで隠れないゴーグルは初めてだ。

 

リボンも髪の毛に隠れるのと浮くバージョンとありますが、ゴーグルもついに浮くバージョンが実装されたんじゃないだろうか。くっきり見えて最高w

 

 

 

ウォーターパーテは暗い場所だと光るのかw

じゅじゅがふらさんに紹介してたw

 

 

 

あんじぇは錬金をマイスターに設定。

新式はミラプリ用で買ったわけじゃない(笑)

 

はいぱーぽしょんを自作する。この手のアイテムは100コ以上ストックしておかないと落ち着かない猫。

代行頼むには数が多いので自作できればと思いまして。

 

 

 

ふらさんが木人殴る横でw

 

練習するとなんとかイケそうだ。

禁断どころかマテリア1コもハメてないけど。

 

 

 

最後の素材を掘りにレイクランドへ。

ライバル業者さん数人。皆さん狙いは一緒かw

 

 

 

ラペ用マクロでは78%止まり。

ひとまず今回は手動で作ってみます。

 

HQ中間素材でも作れりゃ楽なんだがw

 

 

 

あんじぇの手動クラフトは他の何よりも全集中。

チャット見る余裕すらない。呼吸も瞬きも止まってまうw

 

 

 

100コ作りました。1度に3コ作れるので34回かな。

作り終えるとET朝。めっちゃちかれたw

 

全てHQにできたけど、毎回ギリでした。マクロだと変なタイミングで最高品質来ると反動の低品質で失敗もありそう。

NQになったらゔぃくさんにあげちゃえばいいんだけどw

 

昨夜の相場で単価920ギル。100コ売れば新式1部位分は稼げそうです。

とはいえ地図とリーヴ以外で金策したことのないあんじぇ。はいぱーぽしょんも自分で使う分だけ作りますw

 

メンバーの分は・・・、心配いらんじゃろww あんじぇよりすんごい装備とマテリア身につけてる人ばかりですからね!w

 

 

 

昼間になるたび染色テスト。

ワインレッドやモルボルグリーンも試した。

 

どれも悪くないけど、これだ!ってほどでもない。

ひとまずデフォカラーに戻しといた。

 

いろいろ試したい人いたら勝手に変えてねw

 

 

 

んで、新式クラフターミラプリです。

頭と脚と足をそのままで、胴と手をいじる。

 

ここぞとばかりのスカジャンはなんか惜しい。

 

 

 

そして思い出したんですよ!w

いつか外見で使ってみたかった旧新式!

 

古いのか新しいのかよく分かりませんが、6.0で実装されてたクラフター90装備です。着物やエプロンに押され気味でしたが、昨夜復活させました。

 

 

 

手もイイんだよねーw

フィンガーレスに腕時計まで!

 

 

 

ベストでもない不思議なデザイン。

 

サスペンダーにタイにボタンダウンかな。

腕まくりシャツの止め方もカフスっぽくてオサレ!

 

 

 

背中はコルセットみたいだw

なんて呼び名かよく分かりませんがw

 

とにかくかわいくてカッコ良いです!

新式の脚と足もよく見えて満足なミラプリです。

 

 

 

昨夜最後の課題、庭の微調整アンド溜まり場作り。

5~8人となるとこの組み合わせかなー。

 

なるべく近い距離で溜まれるのが理想です。丸太椅子8コとか乱暴だけど効果は抜群なんですが、和風の庭には合わない。

傘ベンチと縁側なら悪くない。縁側は寝転がれるのがポイント高い。

 

 

 

その中央に何を置くか悩んだ。

 

お茶菓子など置いてあると想定するとテーブルもイイんですが、和風テイストのテーブルは庭具にはない。

洋風テーブルでゴリ押ししようとするとさすがにじゅじゅから指摘されたw

 

上SSでは灯籠置いてますが、ちと背が高いのよねー。

他のテーブルも背が高く、ベンチが低く座るタイプなのでちと相性悪い。やはり直座りにするかと思うけど白い芝は寒々しいw

 

 

 

キャンプファイヤーはさすがにどうでしょうwww

 

 

 

明かりは得意のフットランプで確保する。

これグルポなしです。キャラもくっきり見えます。

 

 

 

結局いつものヤカンでお茶を濁したw

追々考えていくとします。

 

まずはみんながココに座ってくれるかどうかです。

庭師は狙い通りの人の流れを作れるかどうかが勝負なんです!

 

溜まり場作ったって溜まってくれなきゃ意味ないんだからw

 

 

 

こちらのお庭はしゅっごいですね・・・w

さりさん個人宅にお邪魔したw

 

 

 

暗めのBAR。好きな人多いですねーw

わたしは一切作らないけど、ミラプリにこゆ存在はある。

 

レベルコートやナイトAF3など、いろんなミラプリ試したところで必ずまた戻ってくるお気に入り的な存在です。

ハウジングも数をこなす人はお気に入りテーマがありそうよねw

 

 

 

プディングでっか!w

上に乗った生クリームうまそ!w

 

 

 

天井はロフトを敷き詰めてそう。

 

相変わらず常人には計り知れない何かが行われているw

室内の水音に癒やされたんですが、ウォーターパーテではなく地下から聞こえてくる音なんだとか。

 

説明されないといろいろ気づけないw ハウジング勢恐るべしw

 

 

 

さりさんはトイレ作る確率が高いw

毎回キレーですw とても丁寧に作ってるw

 

 

 

FF14最強家具「ララフェルステップ」

 

じゅじゅのためのステップにじゅじゅのためのパンケーキw

あまりにもかわいかったのでこのSSだけグルポw

 

 

 

小型のシンクかわいかったなー。

ところどころに置いた青いランプもかわいい。

 

確かシーズナル。もっともらっとけば良かったw

 

 

 

こぶりシンクも6.3だったw

庭具に夢中で家具は穴が多そうです。

 

さりさん素敵だった!おじゃましましたーw

 

 

 

ずっと興味あった人力車。

散財ついでに買っちゃいましたw

 

材料も簡単に集められそうでしたが。

1度緩んだ財布の紐はもうしめられないね!

 

 

 

これ後部に明かりついてるのw

うまいこと庭の明るさに貢献できんかな。

 

 

 

縁側に寝転がって見える景色。

一段落はできたかな。しばし様子見です。

 

なんせまだ引越しの可能性も残ってる。

次回抽選発表終わったら本気出すとしましょう。

 

装備更新や手動クラフトは集中力が必要で、外装染色や庭のデザインはアイデアを絞り出すので頭を使う。

IDで戦闘するのとは全く別の楽しさ。FF14の面白いトコですw

 

クラフター新式でラペも簡単になりそう。

新お得意様のアンデンさんも少し楽になるんかな。

 

はいぱーぽしょん以外でも恩恵はありそうです。

そりゃ100万以上使ったんだから、恩恵ないと困ります!w

 

性能装備にギル使ったのはいつ以来になるでしょうか。

オサレ装備ばっか散財してるあんじぇには珍しい買い物でしたw