土曜は17時半ログインで2時間遊べた。

のんびり優雅な時間でしたw

 

PT募集眺めながらラペ作ってましたが。

ハウジング紹介で魅力的な募集見つけて出撃!

 

21時以降ではありえないフットワークの軽さw

 

 

 

電車の車窓風だとか!

めっちゃ素敵!雰囲気あったなーw

 

 

 

ハウジングのPT募集多いですね。

見て回ってたらあっという間に1日終わりそうw

 

早めにログインできて贅沢なひとときでしたw

 

 

 

ラペも納品完了。因果も終わってる。

 

水道行って遺物溜まって目を輝かせるもげっと。

これも夜だとめんちくて、じゅじゅの付き合いなど理由がないと行きたくない。ついつい雀荘に行ってしまう(笑)

 

心に余裕があれば楽しい。余裕がないから雀荘行っちゃうんだw

 

 

 

そいえば先日久々に絵を描いた。

アレを絵と呼ぶならばw

 

ひと笑いとれたようで満足でした!w

 

 

 

アンダーリムでおばあちゃんになっちゃったリーナ木工ミラプリ。

思い切ってイメチェンしてみた。かわいいでしょw

 

 

 

リーナの目を輝かせる、きゃわいいw

今度じゅじゅと並んで撮影させてもらいます!

 

 

 

夜の部はゔぃくさんバハ最終章から。

 

DPSで行きたかったけどほっとぱんつは却下された。

お手伝い時は召喚が多いわけですが、カットシーンのあるコンテンツでは確かにほっとぱんつは微妙ですw

 

他にDPSとなると侍ですが、今モグ侍になってるわけでw

お手伝いジョブのミラプリがネタ系しかないことに初めて気づいた!w

 

 

 

ゔぃくさんバハおつさま!

最後は適度にちんで盛り上がったw

 

蒼天メインからの寄り道となったバハ。

 

こちらは締め括りもすっきりでイイ気分転換になったようです。

このあと某大陸に行くわけで、タイミング良かった。

 

正直あんじぇも内容5割程度しか理解できなかった初見バハ。初見時、更に言うと新生クリア程度では全てを理解するのは不可能でしょう。

 

長い長い物語になるFF14ではそゆ理解で充分だとも思う。先々バハが絡む展開はいくらでもあります。そこでまた思い出したり理解が深まったり。

 

歴史を知る機会が何度も重なって初めて分かってくるんじゃないかしら。

わたしもリーナのときやっと理解した。あんじぇは泣かなかったけど、リーナのときはうるっときちゃいましたw

 

 

 

続きまして念願だった死者の宮殿51Fへ。

 

ひとまず集まりやすいあんじゅじゅヴィクシーでアタックしてみる。

3人でどこまでイケるか未知数。なにもかもが未知数。

 

いきなりBGMが新曲で驚いた。ディアデムのアレンジになるんかな。

めっちゃ良かったw この曲聴けただけで満足です!w

 

 

 

ねむねむだったはずのじゅじゅが元気だったw

 

51~60Fに限れば銀箱も多く、全部屋見て正解と感じました。

51F新規スタートでレベルは60カンスト、アイテムはもちろんリセットですが、銀だけじゃなく金箱も多くて気にならなかった。

 

リレイズなんて新規アイテムもあり、50Fまでとは細かい部分でいろいろちなう。罠が激しさを増すと思いましたが、誘引多めで爆発系は少なかったw

 

 

 

途中でカットシーンも入る。

思わせぶりで先々気になる展開ですw

 

 

 

駆けずり回るららに癒やされる(笑)

 

戦闘はタンクがタゲ取れば安定するでしょうか。

ただAoEや視線攻撃が多くて、狭い場所で戦うと逃げ場がなくて大変。あと複数体が同時にAoEするので範囲も広い。

 

ロウブロウこんだけ連発したのも初めてじゃないだろうかw

インタージェクトと合わせてタンクが修行するにはもってこいだと思うw

 

 

 

これも初めて経験した。

解除アイテムないとしんどいですw

 

地形も50Fまでと雰囲気ちなう。

50Fまでに飽きた人でも楽しめると思うw

 

 

 

ミミック倒して出てきた宝箱開けるとミミックが出てくる!w

運が悪いとエンドレスにミミック殴ることに!w

 

 

 

ボスは余裕あったかな。

デビュー戦、まずは順当にクリアw

 

初見殺しのギミックがこわいですね。

強化も順調だっただけにゼロからやり直すことになると想像するとプレッシャーしゅごい。じゅじゅは心が折れそうだw

 

どうかこの先もギミックは見て判断できる系でお願いしますw

ゆるゲーマーに優しい世界でありますように!w

 

 

 

じゅじゅゔぃくさんおつありでした!w

 

ストーリー展開は予想とちなってて楽しみです。

メインとは言わないけど、他のストーリーにリンクするような展開だと嬉しいんですが、果たしてどうでしょうw

 

バハと蒼天がつながってるように、FF14ならありえる。

とはいえ今はストーリーより生き残ること。まずは作戦会議です。

 

 

 

この二つだけでも守れば生存率上がると思うw

 

IDでも時短目的でヒラやレンジが雑魚戦中に箱開けてくれることは多いですが、それが罠だった場合ヤバいことになるのがDDw

爆発に備えてタンクがひとりで開けに行くことも大事でしょうw

 

今回のPTはTあんHゔぃくDじゅじゅ。最も生き残らねばならないヒラが最もイケイケだからこわいw ちなみにヒールはめっちゃ上手くなってたw

 

 

 

制限時間は残り13分でした。

 

まあまあ時間も掛かるので10F単位がイイかな。

無理なく笑いながら進めていきますw

 

ソロならともかく4人PTで50Fまではさすがに緊張感もなくて、罠で大笑いしたりって楽しさはあるけど純粋に戦闘が楽しいかと訊かれたら微妙w

 

51F以降はシリアスな場面も多く緊張感がある。ストーリーメインで追いかけますが、戦闘自体も楽しいのが嬉しいw 初回終わって早くも次回が楽しみ!

 

 

 

踊り場にお風呂!w

 

よく働いたので深夜は雀荘行きました。

きゅうさんDDにゔぃくバハも終わりいろいろ順調。それでもまだやりたいことが多すぎて、現実逃避で雀荘行ってしまうw

 

死者の宮殿100F、アメノミハシラ、漆黒フェイト、ここまでは特に挑戦したいコンテンツで、諸々終わったら極水道も予習だけはしてみたい。

 

いずれもメンツが必要なので(漆黒フェイトはソロでもイケるけどわたしは無理なので!w)タイミング次第なトコもある。DDは固定が厄介なのよね。

 

ソロではリーナのメインとハウジング、あとギャザクラ上げたくなってきてる。

あんじぇはえるさんの影響でカード復帰しようか検討中ですw

 

いずれも併行して進めてましたが、やっぱわたしは向いてない。

メインクエの進め方見ても分かる通り、サブクエ出たら集中して全サブクエやっつけてから先へ進んでたわけで。

 

ひとつずつ集中してやっつけてくほうが性に合ってますw

今は100Fを目指す。集中してこそ、どんな景色が待ってるか楽しみになるってもんです。手広くやると楽しさも分散しちゃうんだわww

 

いくら楽しみなことでも、数抱えすぎちゃうとわたしはダメみたいw

ひとつやっつけては次!ってリズムが性に合いますw