宝探しから始まる月曜日。

週課も終わってるので昨夜はのんびり。

 

 

 

ゔぃくさんの個室を覗きにいった。

おお、初心者とは思えない出来栄えです!w

 

 

 

この窓は初期からお世話になる。

そして最後までお世話になったりもするw

 

黒板の生活感、時計など、小物もイイ!

 

 

 

暖炉横の薪ラックは初めて見たかも。

調べるとLv90製作。最近の家具でしょうか。

 

こちらはあんじぇの個室でも採用しようww

 

 

 

印象的だったのが丸まったパーテ。

 

全体的に柔らかい印象を与えてくれて、天井照明の反射で白が強調。

清潔感もあってイイですねw 奥には何があるんじゃろうか。

 

 

 

なるほど、脱衣所だw

 

この辺の小物まで気づくとは!w

めっちゃ調度品プレビュー見たのではw

 

 

 

排水溝なんてあったんかw

 

知らん家具いっぱい。あんじぇはまだまだやw

若葉さんハウジングさえ勉強になるw

 

 

 

サンタもくつろぐ暖かい快適空間。

暖炉に煙突ないのでドアから入りましょう。

 

ゔぃくさんイイお部屋!おじゃましましたーw

 

 

 

暖炉前のあとは冷たい床にごろり。

じゅじゅとオメガの列車。ここ分かんない!w

 

 

 

早速薪ラック設置しました。

マケボで1200ギル、お安かったw

 

 

 

ナマズ教がじゅじゅに乗っ取られた(笑)

 

 

 

リーナの個室を開放します。

 

調度品がないのであんじぇから渡す。

毎度のFCハウス使った受け渡しが便利です。

 

円卓は出番ないけど一応。あんじぇもいらん。

 

 

 

30万ギル払って開放!

 

いきなり窓が気になって仕方ない。

正面のデフォ窓は暗いしデザインも微妙。

 

そういやゔぃくさんパーテ埋めてたな。

あんじぇより手の込んだハウジングじゃないw

 

今回は個室開放が目的であり、ハウジングはのーぷらん。

イベント会場みたいな目的もない、という自由度。

 

 

 

鹿威し設置しようかなーくらいで和風内装。

 

修学旅行でも試して却下した和風壁材は少し地味です。

壁の柱や下側の石っぽい質感とも相性悪い。エンピとの相性が悪いのか、シロガネだとしっくりくるんだろうか。

 

ヤバい、出から迷子だ。軸になるテーマや家具がないと危険だ!

 

 

 

蒼天に旅立つ前に個室も形にしておきたいんですが。

旅の準備は他もさっぱり進んでない。装備更新しただけです。

 

ひとまず髪色を戻した。やっぱりリーナは紫が似合います。

 

 

 

20くらいの装備を一気に更新したもんで。

どれが必要でどれを整理していいのか分からんw

 

こんなときはドレッサーが便利。わたしはよく使います。

手持ち装備をミラプリ化(幻想化っていうのかな)するときギアセット除外すれば必然的にギアセット未登録装備が分かる。

 

グラカン納品でも可能ですが、製作系装備は納品できないので判別できない。ミラプリなら全種類の装備が対象なので1度で済むというメリットがある。

 

 

 

荷物整理も済んだところで再びハウジング。

壁材と床材をいくつか仕入れました。

 

個室の中にマケボ置きたいと思いませんか!w

 

 

 

ユールモア系で大人の雰囲気を演出。

窓がよりダメになった。昼間でこの明るさってw

 

 

 

こゆ感じも考えたけど、他所でもよく見かけます。

上手な皆さんと比べられるとアレなので独自性を重視です。

 

 

 

オリジナリティも大事ではありますが・・・。

明るくなったのもイイですが・・・。

 

 

 

入室の際はカーバンクルスリッパどうぞ・・・。

 

 

 

円卓はららだと見上げる高さ。

テーブルではなくステージとしましょう。

 

暫定ですらない、こりゃ全撤去だ!w

次はちゃんとプラン閃いてからやり直しますw

 

 

 

諦めきれない鹿威し。

池はもう諦めた。アレはムズい。

 

池や室内鹿威しは自然の中にあってこそだと思う。

それを室内に、って発想がそもそも無茶。

 

んが、室内をお外みたいにするハウジングまで可能なのがFF14。

だから言い訳ができない(笑)自分の技術でやれる範囲でどうにか馴染ませたりって工夫を考えるのが楽しい。

 

 

 

じゅじゅに頼んでリビングにツリー置いてもらったw

 

完成した絵面に対し、ココにアレが欲しいとかは思いつける。

ハウジングのゼロイチは得意なはずなんだけど、ゼロからイチを考えて思いついたことはなく、ふとした瞬間に閃くわけで。

 

今回は考えてひねり出そうとしたけど全然無理でした!w

なにも思いつかない時間がこわいこわいw ハウジングはある程度コンセプト決まってから触るべきかもしれないw

 

 

 

トナカイも現れてすっかりクリスマスw

まだ11月中旬なんだけど。

 

 

 

グルポ明るさ調整なしのSSです。

パーフェクトな空間です。照明申し分ナシ。

 

自室といい、やっぱ窓がデカいんだよなー。

初めて14ハウジング見たのはあれさんれいさんちだっただろうか。窓からの日差しに驚いたもんですw

 

14ハウジングは窓の使い方が大事と2年以上前に考えて、結局今も窓のことばかり考えてる気がする。てかじゅじゅこの窓なんだ見たことないぞw

 

 

 

1Fも完成までの青写真はできてるらしい。

 

さすがのーぷらんで解体するようなことをしない慎重派のじゅじゅ。

全体のコンセプトはあるものの、隅っこはまだ検討中。

 

 

 

これくらいのスペース任せてくれてもええやん!w

ダルメルかガガナ置けば解決でしょう。

 

 

 

深夜にオミクロンやってカンストしました。

教材が専用通貨で交換可能。楽しみだったんだーw

 

背景と装飾が追加され、飾り枠はありませんでした。

背景はオミクロンらしさを感じつつ、装飾は少し相性悪いか。

 

 

 

明るい背景にすると装飾も映えます。

背景は使わないかなー。装飾は出番増えそう。

 

6.3友好部族クエはレポちゃんのようですね!

オミクロンがあゆ展開だったので心配してたんですが。

 

レポちゃんじゃなければゴブもあるかなって期待もあったりしてw

とはいえレポちゃん楽しみ。10匹くらいさらってくる。

 

 

 

すっかり気に入っちゃったMJミラプリ。

 

ミラプリなどの撮影スタジオも検討してますが。

今ID自由探索があるからいらないっちゃいらなくなった。

 

ハウス入って個室入って撮影という手間と、自由探索でシャキーンってバーンに入っちゃう手間はあんま変わらないのよね・・・w

 

昼間なら窓の日差しがあるけど、夜は照明頼みとなる。

自然光のほうがキレーに撮れる印象があってわたしは好みです。

 

そのうちなんか閃くでしょう。そんとき改めてハウジング。

1分後に閃いて今夜触るかもしれない。閃きなんてそんなもんです。