昨夜は水道3周しました。
サングラスハットをもらいます!
コートですっかり満足しちゃってw
ハットはそこまで期待感なかったのよね。
ベヒーモス出たのでじゅじゅきゅうさんといってきた。
連続フェイトになるんかな。次のフェイト会場まで移動するベヒーモスさんが人多すぎてかくかくしててかわいそうだったw
じゅじゅはマスクげっとw
ベヒーモスは兜もスゴいのありますw
ゔぃくさんのシリウスにお付き合い。
TじゅじゅHきゅうDゔぃくさんと、侍あんじぇ!
回天がなくなったの忘れてた。なにかとポチる回天がなくなったことでショトカキーが変な流れになっちゃって慣れなかった。
回天は元々Lv50じゃ使えなかったけどキー配置がどうにも!w
1ボスはがっつりちんだ(笑)
きゅうさん以外全員ちんだけど、きゅうさんもりもりリカバー!じゅじゅ起こしてTHで粘って、最後は全員起こしてくれたマジでスゴかったww
道中の照明は大好き。
解除で何度か撮影に来てます。
昔から撮影スポット探すの好きですねw
主に照明や自然光狙い。色味が変わって楽しい。
ラスボスはとさか頭のHOTEI。
世界的ギタリストの歌声はインタージェクトでキャンセル。
手前でじゅじゅに教えましたが、他にも早いびかびか詠唱もあって混乱しちゃったかインタージェクトがRTだかで失敗w
あんじぇはインタージェクトだけは外さない。キーボード「1」に設定して即座に対応できるようにしてますが、今どきインタージェクトの出番ほぼないw
むしろ50IDくらいだとボスにスタンが効いたり、キャンセル技の出番が多くてタンクは練習にイイかも。あんじぇも随分鍛えられた。
今後のゔぃくさん50IDはじゅじゅがタンクにやる気見せてましたw
ヒラもそうですね。メインIDでは削られるのもそこそこだけど、50IDはギミック分からず事故も多く、本気の回復が必要です。
エキルレすら慣れるとヒラ暇ですからw 50IDは特別な存在ですw
ゔぃくさんシリウス突破!おめでとー!w
2ボスのズーはFFシリーズおなじみ。謎の3ボスもいたりしてw
50IDはどこも個性的。ブレイフロクスHだけじゃないw
来れば楽しいけど用事でもないとなかなか来ないのも50ID。
ゔぃくさんはイイきっかけくれます。今回も楽しかったありがとーw
わたし初見時からHOTEIって呼んでたなw
サイモンドさんだかの話題から。
レイモンドじゃなくワイモンドって話になりw
ウルダハスタートだと街へ来て最初に声掛けてくれるサングラスの人で、クイックサンドに行くとイイと教えてくれる人。
のちのちスゲー重要人物になると思ってたけど、全然だったw
あの日のことは鮮明に覚えてる。
あんじぇの大恋愛が始まった日だから♥
それじゃ姐さんミラプリ作ってくるね!
そんなわけで水道の頭交換できました。
名前は各自で調べましょう。
サングラス付きハットというのが特徴的ですが。
これ、サングラスいらねえぞ!w
じゅじゅ誕プレ前に1度着てみましたが、ハットはとにかく形が良かった。少し凹んでるというか絞れてるというか、しゅっとしたデザインになってます。
全体的に映画アンタッチャブルのイメージでしたが、コートはケビン・コスナーが演じたエリオット・ネスだけど、ハットはショーン・コネリーの仇だ。
白スーツに白ハットの殺し屋。思い出したらもうそれにしか見えなくて、またしても贅沢にピュアホワイト使ってしまったw
ルヴェユールの胴と脚と3つも贅沢に使ってしまった・・・!w
んでね、コーデ着てから思い出したんだけど。
これマイケル・ジャクソンだよ!w
三つ揃えではないけど白ジャケ白ハットは矢沢永吉でもある。
白スーツ白ハットってメジャーなんだなー。
わたしの中ではアンタッチャブルの殺し屋なんだけど(笑)
サングラスかけるとブレちゃうかな。
殺し屋でもないし永ちゃんでもないしMJでもない。
デフォカラーならイイけど白くするといらんかな。
マフィア感は思ったほど出なかった。
カポネではなくカポネの手下、現場の殺し屋。
幹部クラスは黒系でしょう。よく分からんけどw
うつむくとMJの面影が強い。
ハットを抑えるエモ欲しくなります!w
代用できるエモないか探してみよう。
新ミラプリには新ポートレート。
新ポートレートは麻雀デビューさせないと。
なんでもIDや討滅戦などのコンテンツにもポートレートが適用されるとか。
そうじゃろそうじゃろw 当然の流れだと思います!w
ちなみに殺し屋は賢者ミラプリなので、コンテンツでは出番ないですww 麻雀くらいしか出番ないけどちゃんとポートレートは作るんです!w
あんじぇは世界一麻雀ポートレート楽しみにしてた人ですからw
イイミラプリがイイポートレートに仕上がって満足!