昨夜はレベルレでトトラクから。

忍者ヴィクシーのレベルがガシガシ上がるw

 

エキルレも行ったけどSS撮ってなかった。

しぇすさんと2人だったけどMIP2コもらえて嬉しかったw

 

 

 

昨夜はサンタコスをコーデ。

 

昨年はドリームシリーズでまとめましたが、白いふさふさも染まっちゃうのが惜しい。マケボで安く入手できるのはメリットだと思います!

 

今年はダーバー胴を赤く染めようと思う。ハロウィン女装からクリスマスまで、今年はダーバー胴が大活躍。

女装はサヨナラノツバサのアルト姫に似てたと、今になって思うw

 

 

 

サンタになる前にゔぃくさんのラムウ!

ここに来て重い腰上げてメイン進めてるようだw

 

 

 

つい最近リーナでやったのに、なんも覚えてない。

自分で自分の記憶力に震えました。

 

雷で恐怖を解除するのは覚えてたし、カオスストライクでマークされたら中央行くのも覚えてた。間に合わなくて恐怖になっちゃったけど(笑)

 

 

 

線でつながるギミックは一切記憶にない!

さりさんに教えてもらってどうにかギリ生き延びたw

 

リーナはCF野良PTで討滅戦に参加してる。あんじぇの初見もそうでしたが、2年前の記憶なんて覚えてるはずもない。

リーナでもっかいやればさすがに覚えるだろうと思ってた。

 

ゆくゆくは討滅ルレとか行ってみたいじゃない。自分じゃ行かないけど誰かが行くとき一緒に付き合えたら素敵じゃない。

そんなつもりでリーナで復習したのに、この体たらくはなんだ!w

 

 

 

ゔぃくさんラムウ突破!おめでとー!w

 

攻略のほうはアレだったけど、昔からブログでこう書いてます。

要は勝ちゃあイイんだ!!!w

 

 

 

サンタコス完成しました。

もう脳内でイメージできてたから。

 

ブーツだけ悩みましたが、ハイランドブーツとやらが上だけ白く残ってイイ感じ。ウラエウススカートも裾が白く残るの覚えてたので使ってみた。

 

さすがにクリスマスにはまだ早いかもしれません。

10分くらいで完成したコーデはやっつけ仕事みたいな速さですが。

 

勝敗は早さと速さが別つ。不滅隊の局長がよく言うてます。

あんじぇサンタが一体なにと戦ってるのかよく分かりませんが、きっと季節と戦ってるんです。今回は圧勝である。

 

 

 

女子力ミラプリは白魔に貼っつけてまして。

白魔を早く戻したかったっつうのが本当の理由です。

 

世界一早くクリスマスを先取りしようなんて考えてませんw

 

2022冬の白魔コーデは我ながらイイ出来で、ただ髪型戻すとでこっぱちになるのが悩ましい。あんじぇヘアも帽子被ったとき前髪出してくれないかなw

 

 

 

そんなときのためにゴーグルがある。

 

ピュアホワイトをふんだんに使ったコーデは贅沢。

これ作ったとき35万ギルもするって知らなかったから!w

 

 

 

リビングには暖炉が設置。

もふもふ絨毯の虜になった若葉。

 

ガンブレの練習はどこいったw

 

 

 

赤と白のコントラストがイイ感じ。

 

頭は悩んだけど暫定で天使の輪っかにした。

フロンティアリボンもかわいいけど、女子力はもう飽きた。

 

そう言いながらなぜミニスカートなんだってツッコミが入りそうだが赤白ツートンが目的であり、膝上15cmを狙ったわけじゃない。

それにしてもハイランドブーツはポンポンもついて最高でしたw

 

ちなみに全部位ルビーレッド。高価なカララントでしたが、今は青貨で交換可能。

無人島は楽しいけど、欲しいもん揃うと用事もないのが残念。

 

無理にでも(笑)カララント使っては用事作ると楽しいです。貿易で5000枚近く稼いだときなどガンメタル2コ分だ!とか嬉しくなってきますw

 

 

 

ゔぃくさんがカニ食べたい言うのでやっつけに行った。

アチーブフェイトのようですが、じゅさりきゅうと5人で勝てたw

 

レアフェイトは楽しいですねーw どこのレアフェイトも好きですw

 

 

 

人数分の非常食げっと。おつおめでとーw

足りないときはゔぃくさん握ってるのも茹でちゃおう。

 

 

 

深夜はシラディハ2周しました。

ルートでギミック変わるのがこわい!w

 

慣れたボスでも毎回緊張感があります。

見慣れたボスが見たことないギミック使うってかなりこわい。一体シラディハはID何個分のデータが入ってるんやw

 

探索記は7つになった。あと5つってことになる。

思ってたよりシルキーちゃんは近い。むしろ12コ揃った段階でコート一式交換できる遺物が集まるか不安なほどw

 

最大の目的はカットシーンなので、あとはオマケです。

間違ってもサンタコスプレでクエ進めないよう気をつけなくてはw

 

 

 

 

追記

 

昔よく「ネタミラプリには逃げねえ!」って書いてた。

 

前ゲー時代は存在そのものがネタだったあんじぇ。オサレな装備もなかったから(なんせプレイヤーの半分が着ぐるみの世界だw)ネタに走った。

 

オサレな装備があるならば、まずはそれを活かしてみたい。

笑いに走らず真面目にカッコ良さを追求した。てんてんからサブリガ禁止令が出てたのもデカかったけど(笑)

 

 

 

タンクは序盤装備がダサかったのもデカい。

 

この格好でウルダハをうろつけば周囲から浮いてると感じる。

早くこの世界に馴染むためにも、まずはミラプリと考えたわけですが。

 

 

 

伝説の「フレッシュ柑橘オレンジ戦隊」

 

右手にふとぅん叩き、左手にキャプテン・アメリカの盾。

初期装備が色物だったから余計に、色物から脱却したかったw

 

これ挑発使ってグルポで撮ってる。挑発使えばすぐ戦闘になるので、MOB挑発してダッシュで逃げて、リンク切ってからグルポ起動してる。

 

当時は木人なんて存在も知らんかった。涙ぐましい努力であるw

 

 

 

結果的に、真面目ミラプリは正解だった。

 

再三言うけどFF14は表情が命。キャラが生きている。

特に漆黒入ってからは厳しい表情も多く(物語もクライマックスだ!)、迫力の表情にネタミラプリなんて貼っつけてたら大事故であるw

 

 

 

結局、目の色すら迫力不足に感じて幻想薬も使った。

睨みつけるあんじぇ。モニタ前のわたしも相手を睨みつけてた。

 

まさにあんじぇはわたしの分身。カッコ良くなりたいじゃない。

 

漆黒メインに追いついてしばらくして、そろそろネタミラプリ解禁しようかなーなんてブログにも書いた記憶あります。

王道となるミラプリにある程度、手応えを感じたからでしょう。

 

野球もそう、まずはストレート。直球を磨き、直球を投げ、直球で打ち取り、そのあとに変化球が活きてくるって話です。

最近でも無人島ブーツなど、直球ミラプリは自分でも上達したと思うw

 

そろそろ変化球も投げてイイでしょw あんじぇは変化球投手なんだからw

ほっとぱんつに女子力にサンタ、どれもイイ出来栄えです!