町人地でえりさんとバッタリw

テレポモーション入ってるところに挨拶しちゃってわざわざキャンセルして挨拶返してもらっちゃって申し訳なかったww

 

 

 

おうちは庭もハロウィンモード!

セールも始まり、すてらんが買ってくれたw

 

 

 

サドゥと近くて緊張する!w

 

かぼちゃの馬車は懐かしいですねーw

14始めたばかりの頃、ご近所うろうろしてたら見つけて、知らない方のお庭だったけど入り込んで座ったっけw

 

 

 

御者の席にも座れたんだw

ムード高まる!すてらんあんがとーw

 

 

 

蓮マウントも買ってたかw

 

音がかわいいのと花の下まで凝ったデザイン。

なんだか神々しくてありがたい!w

 

 

 

思わず正座したくなるマウントのようだw

 

 

 

ゔぃくさんも散財中、ウルフになったw

きゅうさんのしっぽこれだなw

 

そいえば紅蓮某クエに出てきましたねw

 

 

 

宙返りやら昨年のピエロ衣装やら。

散財が捗ってるようだww

 

 

 

無人島はもろこしできました。

ぱっと見でもろこしって分かりますが。

 

 

 

ちゃんと実がなってるw

青貨作物いちいち楽しいんだが!w

 

 

 

かぼちゃ庭具は夜になるとおばけが出る。

昼に設置するとどっちに出るか分かりませんねw

 

 

 

このあと正面に向けておいたw

おばけかわいいww

 

 

 

じゅしぇすゔぃくとレベルレ。

じゅじゅは誕プレ大剣デビュー戦w

 

こゆの上げるモチベになりますねw

 

 

 

ちゃちゃっとパンデモ、サクッとクリア。

週課は10分くらいの用事が多いのが好みですw

 

 

 

ゔぃくさんはリヴァまできてた!

あんじゅじゅえるすてらんでついてったw

 

 

 

ノーマルは落ちないと分かってても移動しちゃうw

何度も落ちて刷り込まれてるんだ!w

 

 

 

ゔぃくさんリヴァ突破!おめでとー!w

じゅじゅがひっくり返ってますw

 

サハギンへの反応とか、雑魚優先も徹底してる。

ちゃんと魔法反射のほう殴ってたし慣れてきてますねーw

 

その後カットシーンの感想などもありましたが、新生はパッチに入るとカットシーンが多く感じる。最近リーナでやった感想ですが。

 

新生パッチはとても長くてベテランさんたちからは若葉に優しくないと不評でしたが、2年くらい前にこの辺もばっさり整理された。

 

あんじぇで改修前を、リーナで改修後を経験してますが、お使い系のクエが削除された気がする。物語が次へ次へと進みやすくなってたかな。

 

お使いがなくなった分、カットシーンとカットシーンの間が短くなり、何かにつけてカットシーンが流れるように感じたのはその反動だったと思う。

 

ぶっちゃけ「カットシーン多すぎるな・・・w」って感じたほどw

 

 

 

ヴァリアントダンジョンは探索記集め開始。

 

どのみち遺物集めて衣装欲しいし、因果も稼げるし、探索記全部集めてシルキーちゃんのマウントも欲しいけど、慌ててやるつもりもなかった。

 

んが、昨日ついったのトレンドに「ウルダハ」とあって見たんですが、探索記集めると特別なカットシーンが発生するんだとか。

それで急にやる気になり、週リセットの火曜からアタックしてましたw

 

 

ちなみについったトレンドはネタバレ多いので若葉さん注意です。

わたしも若葉時代は見ませんでしたし、若葉だと気づかない固有名詞などもトレンドにわんさか出てきます。

 

ついったしてる人全員が14やってんじゃねえかって思うほどトレンドには14の話題が多いんですが(笑)メイン追いつくまでは見ないほうがイイです。

 

漆黒から先のFF14はミステリーでもある。謎を追いかける楽しさを味わいたければネタバレは自力で回避する工夫を怠らないことです!w

 

 

 

これ見逃して1周無駄にしました(笑)

 

リーナの新生パッチはカットシーンに食傷気味でしたが。

言うても1度見てる、その先も知ってるっつうのがデカいでしょう。

 

ゔぃくさんが新生パッチ終わったら感想訊いてみたいもんですw

 

対してヴァリアントのカットシーンは魅力的。あんじぇ大好きなキャラが登場するらしく、苦労しながらも必死にアタックしております。

 

 

FF10の時代ってパッケージに「ムービー何時間分収録!」なんて謳い文句があったほどで、ムービーは多ければ多いほどありがたかった。

 

ムービーの長さがゲーム制作にあたり、お金や手間暇に直結してる一種のものさしみたいな時代だったかもしれない。

ムービーが長いゲームはお金も時間も掛かった大作ゲーム!みたいな。

 

14のカットシーンのボリューム見ちゃうともうありがたみもない(笑)

暁月まで来ると「長いカットシーン流れるので注意」的な注意喚起もなく、当たり前のように20分コースのカットシーンが流れたりする。

 

とんでもなく感動的なシーンの連続。FF10のクライマックスムービーが次々押し寄せてくる感覚です。ちょっと感覚おかしくなってきますねw

 

 

 

昨夜で5つ埋まりました。

全部で12あるらしい。がんばるぞw

 

カットシーンといえば事件屋もスゴい。

先日のヒルちゃん記事でも書きましたが、FF10の頃を考えるとホント映像技術の無駄遣いに感じますがww

 

今のカットシーンってスゴいです。今のゲームがスゴいのか、FF14がスゴいのかは他のゲームやってないから分からないけど。

そいえばムービーじゃなくカットシーンって呼ぶのも14だけなのかしら。

 

 

 

初めて右ルート行って初見ボス。

1回目サクッとちんで、2回目でゴリ押したw

 

某カットシーンを拝むためにもがんばります。

激動のドラマは暁月メインで充分見たし、腹筋ちぎれるほど笑えるカットシーンも事件屋で見たので(笑)

 

今回のカットシーンは静かで穏やかなシーンを期待してる。

ぽつぽつとあの日のことを語ってもらいたいな。

 

あんじぇはあの人と話すのが大好きなのでw 楽しみです!