しゅごい輝いてる・・・w
角度を変えると鏡と分かる。
鏡は反射しないと聞いたけど不思議w
メイクルームの雰囲気で誰のハウジングか分かるでしょw
さりさんが個室をリニューアル!きっとまた散財したんでしょね!w
今回もまた清潔感と明るさに溢れてる。
高級リゾートマンションとかベンチャー女社長の別宅みたいな印象。
こちらの女社長はうさ耳が生えてます。
ああ、今夜もお美しい・・・w
じゅじゅはここで寝ると決めたようだ(笑)
カーテンの奥はクローゼット。
雰囲気同じだけどかわいらしさもあるw
先日温泉街見て以来のハウジング見学ですが。
個室でも充分仕切りを使って多彩なハウジングが可能。
あんじぇはパーテ使えないんだよなーw 地下も何度も検討してるし配置もしたけど結局全撤去。イメージ通りにならないわけじゃなく、イメージがナイw
1度2Fに作った執務室みたく隣と別部屋と割り切って仕切るならイイんだけど、仕切った上で雰囲気やコンセプトを合わせるのがムズかしいw
キッチンも清潔感あってかわいらしいw
今回も全体の色合いが好き!
さりさんのハウジングは光の使い方が上手で、開放感や清潔感が共通してる。なのでこれまでのハウジングどれも好きなのよねw
傘立てかわいかった。
小物もこだわりたいけどなー。
探し出すとえるさんみたく徹夜になりそうw
絵画が似合うお部屋でした。
えるさんが紅蓮まで探検手帳終わらせましたが、うちは他のメンバー誰もやってないんじゃないかしら。
手帳クリアすると買える絵画も増える仕様だそうで。
このあとさりさんは漆黒エリアへと旅立っていったw
クリスタリウムのシャンデリアに水色の配色。
なるほど、こゆ際立たせ方かw
パーテ使えばシャンデリアの照り返しで更に明るさを確保できる。
これも分かっちゃいるけど挑戦したことがないw
初期の頃、ミラプリ撮影スタジオ風にしたときはこだわってたんだよなー。
最近は照明の数を増やすというゴリ押しスタイルww
この床かわいい。
床材は調度品プレビューで見れない。
壁と床は一覧サイトで見てこれがイイあれがイイと買って試すんですが、こんなかわいい木目調のあったかしら。
めんちくてひとつのサイトしか見たことない。今度他も見てみるかw
ああ、冷たくて気持ちいい~w
さりさん今回も素敵なハウジングでした!
またおじゃましまーす!w
さて、モグコレが始まりました。
だがしかし、モグコレが始まったからといって。
月曜が手加減してくれるわけもなくw
昨夜もログイン遅くなってバタバタとFLへ。
オンサルでしたから!えるさんとKIAI入れました!
こっそりじゅじゅもくっついて参加しております!w
運良くイイ軍師さんに当たったw
イケイケで好みでしたw
ただイケイケすぎて占領もせず敵を追いかけちゃう!w
五角形すら無視して突き進んでいくもんだから慌てて占領したww
これ死に戻りの場面です。
戦意45、つまりちぬ前は90です!
6.1以降1度も戦意100になってない。
今回のモグコレ中に1度でイイから目指す!
どしてもイイとこでちんじゃうんだよなーw
相変わらず最高品質ばはむーちょが大暴れ。
ばはむーちょで倒し、ばはむーちょに倒される展開w
軍師いてカウント出ると圧倒的な破壊力になりますw
最近では珍しい12分の圧勝!
モグコレ5コもらえたし、じゅじゅには良かったw
久々のFLなのに20分ボロ負けとかかわいそうじゃないかw
あんえるは自分で言うけどスコア以上にイイ仕事した。
それなりにキャリアありますゆえ。勝たせる動きも知ってるさw
えるさんはここでGAROマウント取得、おめ!w
称号外せないのが困るのよねーw
モグコレはGARO進めるにもイイ機会だと思う!
お次はリーナでオンサル、ああ忙しいw
チョコボに乗ってきゃわいいw
ばらばらに動くし、にらみ合いになるとにじりにじりと後退する。
序盤はぼろっぼろに負けてたんですがw
えるさんが先導するように突撃、リーナは後ろをくっついていく。
そすると他の方も前に出てくれるので前線の押し上げとなり、オンサルではこの押し上げが非常に重要である。
よくここまで追い上げたと思いますw えるさんナイスタンクでした!w
召喚士装備もきゃわいいなーww
ららは天使だな!w
マケボ行くとエレゼンがちんでた(笑)
きゅうさん寝るならおうち帰ってからにしてww
さりさんはテンペストの探検が完了(仕事早いなw
リビングにも絵画を飾ろうとなり、カウンター上の飾りがピクチャーフレームだと昨夜初めて気づきましたw
う~ん、やっぱりイイですね。
崖上からきゅうさんと眺めたのを思い出す。
オケにテンペスト入れておきました。
アグライア外したので入れたい人入れ直してw
リビングがぐっとあだるちーなムードです!
そして0時前、今日分のオンサル。
さすがにデイリー以外は行く暇がなかった。
えるさんはあんリーナ全部くっついてきてたけどww
軍師さんはいなかったものの、全員が意思を持つPT。
ミニMAPもよく見てるチームで、次どこへ行けばいいか各自が判断して動く。どんな優秀な軍師がいるよりも強いパターン。
またしても12分台で圧勝。しかもどちらもあんじぇのときに!w
勝ってモグコレ5コ欲しいのは山々ですが、オンサルはあんじぇが勝ちたい。連勝でアチーブは早くも残り38勝です!
じゅじゅテーブルに乗っておにぎり食うなw
日曜月曜とまあまあ用事もあり、お疲れ気味の昨夜。
こゆとき14の対人はイイですね。ドライなだけに疲れません。
皆さんモグコレだったりレベリングが主目的ですから、勝てないからって文句言う人もいないし(笑)勝っても負けてもメリット盛りだくさんですw
アマロの曲は好評ですw
祖堅さんに不評な曲はないけどww
わたしは対人畑を歩んできたと思う。
前ゲーもそうだし、前々ゲーのIXAもそうですが。
なにより最初に夢中になったゲームが「ファミスタ」ですw
どんなに弱くても横浜を選び、うちの弟と戦うんですw
ゲームは1日1時間というルールの中、極限の集中力で戦う兄弟はアウトコースの変化球を0.1mm単位で出し入れするレベル。
中学高校に入ると今度は学校の友達と集まってゲームするわけよ。
まぁ~負けなかったね!w 自分でもびっくりするほど強い。
ちっちゃい頃はおもちゃたくさん買ってもらえて羨ましかったひとりっ子は、対人ゲームではエラいハンデ背負ってるなーと思ったもんですw
あの頃のファミスタやプロレスゲームは自分が世界一強いと思ってた。
世界2位は弟です(笑)ネットがないのが残念だったw
〆はリーナで制圧戦。
1日でFL4試合は初めてかもw
わたしはスポーツゲーム中心に遊んでた。
ウイイレやみんゴルもやったし、テニス、バスケ、バレー、ホッケーもあったw それら全てが弟と対戦するために買うわけです。
大人になれば兄弟対戦もなくなりますが(笑)PS2を最後にしばらくゲームしてなかったわたしが最初のオンラインゲームに選んだのが対人ゲーのIXAだったのは自然な流れだったのかもしれない。
ファミスタならストレートか変化球か、ストライクかボールか、内角か外角かって駆け引きが楽しい。これはPvEでは感じられないスリルです。
プログラムで決まった動きするPvEより、生身の人間相手のほうが楽しい。
・・・・・っていうのがFF14触る前までの印象だったっけw
極89や極90やっちゃうともうね!w PvPに負けないくらい楽しい!w
対人畑を歩んできたわたしでも唸ってしまう面白さw
クリコンも楽しいし、FF14はPvPもPvEも高いレベルで完成されてます。
モグコレみたいなきっかけさえあれば毎日通うし(昔からよく言うけど)わたしは毎日FLネタだけでブログ書けますから!w
昨夜の4試合を4記事にだってできますよ、真面目に(笑)
前ゲーではそゆ記事も多かったし、それくらい対人が好きなんですw
後腐れなく、お手軽なのがイイですね。荒れる心配もいらない。
前ゲー含めたMMORPGに多いRvRではないのが大きいと思ってますが。
お手軽な対人って意味で、もひとつデカいコンテンツが14にはある。
そう、「麻雀」ですw 対人ならではの駆け引きが詰まってて楽しいのだ!w
麻雀でもモグコレもらえたらイイなーww 雀荘大賑わいになると思う!w